解説
悩める哲学研究者が気晴らしに訪れた近所の森で、無理やりコーヒーを飲ませてくる女と出会い……。ユーモアを交えながら、現代社会への批評的な鑑識も兼ね備えた哲学的コメディ。監督・脚本は、「見えないほどの遠くの空を」の榎本憲男。出演は、「暗闇から手をのばせ」の管勇毅、本作が本格的な映画出演となるミュージカル『レ・ミゼラブル』の若井久美子、「見えないほどの遠くの空を」の橋本一郎、ドラマ『悪霊病棟』の伊波麻央、「赤い文化住宅の初子」の東亜優、劇団青年団の永井秀樹、志賀廣太郎。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
評論家上野昻志榎本監督、これは、エチュードのつもりで作ったのでしょうね? これで小手調べをして、改めて本格的に映画に取り組むと。論文に悩む哲学青年が、森の中でカフェを名乗る女... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚きみはどうなの?、という詞の歌が歌われるが珈琲に関して言うとスターバックスとタリーズを嫌う私は最近メキシコのサパティスタが作った豆を家で自分で挽いて飲む。んなこ... もっと見る
-
文筆業八幡橙色づく秋の風景。森の中に現れる不思議なカフェ。その画はとても美しく、昔愛読した『りぼん』にも通じる少女漫画的な世界。となると、ターゲットは女子なのか? それとも... もっと見る
「森のカフェ」のストーリー
論文を書きあぐねた若手の哲学研究者(管勇毅)が、気晴らしに近所の森に出掛けて、ノートを広げてみる。すると、突如現れた見知らぬ女(若井久美子)が「森のカフェにようこそ」などと言って、無理やりコーヒーを飲ませる……。
「森のカフェ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「森のカフェ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年12月12日 |
上映時間 | 75分 |
配給 | ドゥールー |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ステレオ |
公式サイト | http://www.morinocafe.com/ |
コピーライト | (C)Norio Enomoto |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年1月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「森のカフェ」 |
2015年12月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「森のカフェ」 |