解説
宮城県仙台市を舞台に、東日本大震災で被災した祖父の喫茶店の再建を目指すドラマ。自信を持てずにいるくるみは、倒れた祖父から店の開業準備を託され、やがて自分にしかできないことを見つけていく。監督は「女子カメラ」の向井宗敏。脚本は「忘れないと誓ったぼくがいた」のおかざきさとこ。後ろ向きな主人公をオムニバス映画「家族ごっこ」の一篇「貧乳クラブ」やテレビドラマ『いつかティファニーで朝食を』の新木優子が、彼女の成長を願う祖父を「箱入り息子の恋」「HANA-BI」の大杉漣が演じる。2015年12月19日よりフォーラム仙台にて先行上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】風のたより
TVで観る
ユーザーレビュー
「風のたより」のストーリー
くるみ(新木優子)は東京で友人たちとカフェを開店させようとしていたものの、急遽頓挫してしまう。そんな彼女のもとに、祖父の健(大杉漣)が倒れたとの連絡が入り、故郷・仙台へ向かう。健は東日本大震災の後たたんだ喫茶店を再建させようとしていたところだった。健はくるみに店の開店準備をしてほしいと頼むが、何もできていない店を前に、自分には無理だと決めつけてしまう。店を託すとともに、くるみに自分の生きる道を見つけてほしいと願う健。二人に残された時間は、長くはなかった……。
「風のたより」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「風のたより」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2016 |
公開年月日 | 2016年1月30日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | 一般社団法人荒井タウンマネジメント 「風のたより」製作委員会(制作:プロジェクト ドーン 制作協力:フルカウント オールウエイズ メディアンド) |
配給 | プロジェクト ドーン |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://kazeno-tayori.jp/index.html |
コピーライト | (C)2016「風のたより」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年2月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「風のたより」 |