解説
東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻の第6回目修了制作展。上映作品(第六期生修了作品)は「超ラジオ体操」「Tepid Bath」「Helleborus Niger」「その家の名前」「Holy Shit!」「粃」「ズドラーストヴィチェ!」「月夜&オパール」「白いうなばら」「きつね憑き」「I'm here」「かたすみの鱗」の12本。2015年3月7日~9日に東京藝術大学横浜校地馬車道校舎にて、2015年3月14~20日に渋谷・ユーロスペース(レイトショー)にて上映された。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「GEIDAI ANIMATION 06 DAWN」のストーリー
歪なエネルギーをたぎらせる男児たちの群像劇「超ラジオ体操」。お湯や体、バスタブが混ざりぬるま湯の中になる「Tepid Bath」。娘と彼女に過去の自分を投影する父の心の境界線を描く「Helleborus Niger」。かつて家族で住んでいた場所を映す「その家の名前」。街中だけでなくゾウの住む山小屋にも塔が建っていく「Holy Shit!」。分離した心が知らぬ間に大きくなる「粃」。海辺でロシア語を教えるおじさんに街に連れられていく「ズドラーストヴィチェ!」。目を閉じたような感覚を映した「月夜&オパール」。手紙を書く娘とそれを雪の海原に流す母を追う「白いうなばら」。少年が狐にまつわる古い迷信と出会う「きつね憑き」。たえず形を変えながら漂う心を描写する「I'm here」。記憶を呼び起こしていく「かたすみの鱗」。東京藝術大学大学院映像研究科第六期生の修了作品12本をまとめて上映。
「GEIDAI ANIMATION 06 DAWN」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「GEIDAI ANIMATION 06 DAWN」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年3月14日 |
上映時間 | 70分 |
製作会社 | 東京藝術大学大学院映像 研究科 |
配給 | 東京藝術大学大学院映像 研究科 |
レイティング | |
公式サイト | http://animation.geidai.ac.jp/06dawn/index.html |
コピーライト | (C)2015: Department of Animation, Graduate School of FIlm and New Media, Tokyo University of the Arts |