夜明け告げるルーのうた
よあけつげるるーのうた LU OVER THE WALL- 上映日
- 2017年5月19日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2017
- 上映時間
- 107分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ファンタジー
解説
「マインド・ゲーム」やテレビアニメ『四畳半神話大系』で文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を獲得した湯浅政明監督によるオリジナルの劇場アニメ。気持ちを口に出せない中学生カイは、歌と踊りが好きな人魚ルーと出会ったことから心を開いていく。人魚の少女ルーの声を「上京ものがたり」の谷花音が、鬱屈した少年カイの声を「くちびるに歌を」の下田翔大が担当する。キャラクターデザイン原案として、漫画家のねむようこが参加している。2017年アヌシー国際アニメーション映画祭長編部門グランプリにあたるクリスタル賞を受賞。
「夜明け告げるルーのうた」のストーリー
漁港の町・日無町。中学生のカイ(声:下田翔大)はもともと東京に住んでいたが、両親が離婚したため父と母の故郷であるこの寂れた町に移り、今は父親と日傘職人の祖父ととともに暮らしている。両親への複雑な胸中を口に出せず鬱屈した気持ちを抱えるカイにとって、作曲した音楽をネット上にアップすることが唯一の心のよりどころだった。クラスメイトの国男(声:斉藤壮馬)と遊歩(声:寿美菜子)に彼らのバンド・セイレーンに勧誘され、彼らが練習場所にしている人魚島にしぶしぶ向かったところ、人魚の少女・ルー(声:谷花音)が姿を現す。楽しそうに歌い踊るルーと一緒に過ごすうちに、カイは少しずつ自分の気持ちを話せるようになっていった。しかし古来より日無町では人魚は災いをもたらす存在とされており、ふとしたことからルーと町の住人たちとの間に大きな溝が生じてしまう。
「夜明け告げるルーのうた」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「夜明け告げるルーのうた」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2017年5月19日 |
上映時間 | 107分 |
製作会社 | (制作:フジテレビジョン=東宝=サイエンスSARU=BSフジ/アニメーション制作:サイエンスSARU/企画協力:ツインエンジン) |
配給 | 東宝映像事業部 |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://lunouta.com/ |
コピーライト | (C)2017ルー製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年2月上旬号 | 戯画日誌 第72回 2017年から2018年へ そして勝手にベスト・テン! |
2017年5月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「夜明け告げるルーのうた」 戯画日誌 第55回 必見!5月の三大快作アニメ映画たち |
2017年4月下旬号 |
「ゴースト・イン・ザ・シェル」とANIMEの魂 対談 湯浅政明[映画監督]×土居伸彰[アニメーション研究・評論] 日本発ANIMEの新たなる夜明け 「夜は短し歩けよ乙女」「夜明け告げるルーのうた」 戯画日誌 第53回 今年も毎月お目見えする国産アニメ映画の快作ラッシュ! |