いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)
いつまたきみとほーりーじゅんざいらい
解説
向井理が家族や親戚と共に自費出版した祖母・芦村朋子の半生記『何日君再来』を、向井自身が企画にも携わり映画化。病に倒れた朋子の代わりに手記をまとめる孫の理。そこには彼も知らない、厳しい時代を生きぬいた朋子と亡夫・吾郎の愛の物語が綴られていた。若き日の朋子役に「きみはいい子」の尾野真千子が、向井理が自身の祖父である吾郎役にあたり、時代に翻弄されながらも懸命に生きる夫婦を体現する。監督は「神様のカルテ」の深川栄洋。また、向井理が水木しげるを演じたNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』を手がけた山本むつみが脚本を担当する。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
評論家上野昻志「何日君再来」という歌は、1937年以来、作曲家も作詞者も最初に歌った女優も時代に翻弄され続けてきたのだが、それに較べると、この物語の夫婦が辿った道は、生活の苦... もっと見る
-
映画評論家上島春彦今世紀初頭巻き起こった自分史ブーム。私も友人の母親の作文を手伝ったことがあり、こういうの劇映画にしたら面白いと思った。まさか向井理が企画・出演で祖母の話をやっち... もっと見る
-
映画評論家モルモット吉田映画に拘泥するタイプに思っていなかった向井が企画したことに驚くが、大陸からの引き揚げ場面も含めて戦前から戦後にかけての一家を描く壮大な話を、限定された空間を活用... もっと見る
「いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)」のストーリー
慣れない手つきでパソコンに向かう芦村朋子。彼女は、亡くなった夫・吾郎との思い出を綴っていた。しかし朋子が突如倒れてしまい、孫の理は祖母に代わって手記をまとめることにする。そこには理が知らなかった、戦中~戦後の厳しい時代を生きぬいた朋子と吾郎の歴史、そして50年におよぶ家族の愛の物語が記されていた。
「いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス 伝記 歴史劇 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2017年6月24日 |
上映時間 | 114分 |
製作会社 | 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ=ホリ・エージェンシー=ホリプロ=テレビ朝日=朝日新聞社=BS朝日=東映ビデオ=ダブ(製作プロダクション:ダブ) |
配給 | ショウゲート |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://itsukimi.jp/ |
コピーライト | (C)2017「いつまた、君と~何日君再来~」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2017年12月上旬号 | MOVIE at HOME ●DVD COLLECTION 「いつまた、君と~何日君再来~」 |
2017年7月上旬号 |
伝えたい普遍、俳優の挑戦 「いつまた、君と ~何日君再来~」 向井理[出演・企画]ロングインタビュー 僕にしかできないものだったから 伝えたい普遍、俳優の挑戦 「いつまた、君と ~何日君再来~」 撮影現場ルポ REVIEW 日本映画&外国映画 「いつまた、君と ~何日君再来~」 UPCOMING 新作紹介 「いつまた、君と 何日君再来」 |