解説
「四畳半襖の裏張り」の宮下順子が、女将として小料理屋を経営する裏で闇金を営む主人公を演じたドラマ。浅草で闇金業を営む順子の元に、1人の青年・真吾が駆け込んで来る。闇風俗業を始めたところ、裏社会から目を付けられ、助けてほしいというのだが……。共演は「ジョーカーゲーム」の大久保祥太郎、「デスフォレスト 恐怖の森」の川岡大次郎。監督は「天使がくれたもの」の中田信一郎。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】闇金リアルゲーム
TVで観る
ユーザーレビュー
「闇金リアルゲーム」のストーリー
東京・浅草の裏路地で小料理屋を営む桐生順子(宮下順子)。どこにでもいる小料理屋の女将だが、彼女には“闇金順子”という裏の顔があった。ギャンブルに明け暮れる夫婦に風俗狂いの多重債務者、上納金すら払えないヤクザ、薬物売人のウイグル人……。有象無象の連中を順子がさばき、部下の五郎丸(川岡大次郎)と岩瀬が取り立てる。そんな順子の噂を耳にした1人の若者・真吾(大久保祥太郎)が店に駆け込んでくる。真吾はひょんな事から、出会い系サイトを利用した闇風俗=通称・援デリ“ハピデリ”を始めていた。だが、未成年の女の子ばかりを集めた“ハピデリ”が荒稼ぎした結果、界隈の業界荒らしとして裏社会の人間に目を付けられてしまったというのだ。中国と日本のヤクザから追い込まれた真吾たちが、最後の頼みの綱として駆け込んだのが、“闇金順子”だった。だが、彼らを待ち受けていたのは、更なる地獄であった……。
「闇金リアルゲーム」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「闇金リアルゲーム」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 任侠・アウトロー サスペンス・ミステリー ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2017年4月22日 |
上映時間 | 73分 |
製作会社 | 日本スカイウェイ=コピーライツファクトリー |
配給 | NSW |
レイティング | |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://pal-ep.com/yamikin/ |
コピーライト | (C)2017 NSW/コピーライツファクトリー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2017年5月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「闇金リアルゲーム」 |