解説
AI(人工知能)研究者・黒川伊保子のベストセラー『女の機嫌の直し方』を原案にしたコメディ。AIを研究する愛は、データ収集のためアルバイトする結婚式場で、新婦の不機嫌の理由がわからない新郎らの相次ぐ男女トラブルを脳科学を駆使して解決していく。お笑いタレントの横澤夏子が脚本協力。劇場公開に先駆け、2019年3月16日より連続ドラマ版が放映された。『ヒルナンデス!』などのバラエティ番組の演出を手がける有田駿介が、ドラマ版に続き監督。「忘れないと誓ったぼくがいた」の早見あかりが、大学生の愛を演じる。第11回沖縄国際映画祭TV DIRECTOR'S MOVIE部門出品、おーきな観客賞に輝く。
ユーザーレビュー
「女の機嫌の直し方」のストーリー
大学でAIの研究をし、男女脳の違いによる女の機嫌の直し方をテーマにした卒業論文に取り組んでいる真島愛(早見あかり)は、データ収集のため、男女間のトラブルが多々生じる結婚式場でアルバイトすることに。上司である熱血ウェディングプランナー・青柳誠司(平岡祐太)とともに新婦・北澤茉莉(松井玲奈)と新郎・悠(佐伯大地)の結婚式を担当することになるが、入場まで間近に迫りながら茉莉が不機嫌になっているのを愛だけが察知する。そんな中、茉莉のウェディングドレスがワインで汚れてしまう。すぐに代わりのドレスを探し、青柳と悠は式に間に合わせようと動き出すが、茉莉はこのドレスがいいと言って首を縦に振らない。開宴時間は過ぎてしまい、茉莉が汚れたドレスにこだわる理由がわからない悠が思わず声を荒らげたところ、茉莉は結婚をやめると言い出す。困り果てた悠に、茉莉が欲しかったのは解決策じゃなく共感だと指摘し、男女脳の違いを説きながら、茉莉の不機嫌の理由を紐解く愛。悠がアドバイスを実行したところ、茉莉の機嫌は直り、ようやく結婚式が始まる。しかし、不倫中の上司とその妻の様子を見た新郎の同僚・梓は余興をやりたくないと言い出し、茉莉の伯母と伯父には熟年離婚の危機が訪れるなど、式次第のあらゆる場面で問題が続発。式の最後には嫁と姑が不機嫌になり大トラブルが発生する。
「女の機嫌の直し方」の写真
「女の機嫌の直し方」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「女の機嫌の直し方」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス コメディ ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年6月15日 |
上映時間 | 107分 |
製作会社 | 製作:「女の機嫌の直し方」製作委員会 制作:日本テレビ放送網=よしもとクリエイティブ・エージェンシー 制作プロダクション:日テレ アックスオン |
配給 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ステレオ |
公式サイト | http://kigen-movie.official-movie.com/ |
コピーライト | (C)2019「女の機嫌の直し方」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年6月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「女の機嫌の直し方」 |