解説
新谷亜貴子原作の同名小説をコロッケこと滝川広志主演で映画化。葬儀社・安宅の営業部長・水島は、新入社員・高梨の教育係となる。イマドキの風貌や態度の高梨だが、実は豊かな感受性の持ち主だった。高梨と共に遺族と交流するうち、水島の心に変化が訪れる。監督は、「eiko エイコ」の加門幾生。出演は、「PARKS パークス」の柾木玲弥、「トレジャーハンター・クミコ」の勝部演之。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
評論家上野昻志「おくりびと」や「おみおくり」と異なり、こちらは葬儀社の話。という次第で、次々と葬儀が出てくるが、それにバラエティがあるのがいい。とくに、柾木玲弥の新人が司会を... もっと見る
-
映画評論家上島春彦これからの世の中、葬式ばっかりになるわけだから、葬儀屋さんの仕事をちゃんと描く企画は望ましいが、常識が通じない物語では評価しようがない。どうして葬儀屋さんの新入... もっと見る
-
映画評論家吉田伊知郎コロッケが持ち味の表情も動きも止めてシリアスな演技派に転向するなんて森繁病かと心配になるが、感情を露わにできない抑圧が役と合致して好演。元々皺一つから自在に動か... もっと見る
「ゆずりは」のストーリー
葬儀社・安宅で営業部長を務める52歳の水島正二(滝川広志)は、長年、“死”を仕事とすることで感情の起伏を失っていた。この会社に新入社員として入社した高梨歩(柾木玲弥)は茶髪にピアスの風貌や態度から葬儀社には不向きだと思われたが、水島が周囲の反対を押し切り、強引に採用したのだった。高梨を厳しく指導する水島たち葬儀社のスタッフは、彼が自然体で遺族に寄り添う豊かな感受性を持っていることに気付き始める。水島は高梨と共に遺族たちと交流するうち、彼の“死んだ心”も変化していく。
「ゆずりは」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「ゆずりは」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年6月16日 |
上映時間 | 111分 |
製作会社 | 「ゆずりは」製作委員会(企画・制作:アジアピクチャーズエンタテインメント) |
配給 | アジアピクチャーズエンタテインメント=エレファントハウス |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://eiga-yuzuriha.jp/ |
コピーライト | (C)「ゆずりは」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年7月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「ゆずりは」 |
2018年6月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ゆずりは」 |