解説
福岡県八女市を舞台に価値観の異なる高校生たちの成長を綴る、実話を基にした青春ドラマ。県大会予選一回戦でエラーし敗退した野球部に、演劇部は部員レンタルを依頼。エラーした当人ら3人が助っ人に送り出され、互いに反発しながらも芝居を作りあげていく。監督は「あつい壁」の中山節夫。野球経験のある、「人狼ゲーム プリズン・ブレイク」の渡辺佑太朗らが出演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
評論家上野昻志まず、投手のジュン(渡辺佑太朗)をはじめとする野球部員4人が、いかにも強豪校のエース格の野球部員らしく描かれているのが良い。つまり、学内でも特別視され、野球を口... もっと見る
-
映画評論家上島春彦ご当地映画には時々傑作が現れるからうれしい。タイトルまんまの中身。こういう取り組みをずっとやっている高校がモデルだが、高野連がらみで実名を謳えなかったとか。我の... もっと見る
-
映画評論家吉田伊知郎凡百のご当地映画とは一線も二線も画すのは、81歳のベテラン中山節夫の的確な演出に尽きる。年配の監督が描く若者が往々にして非現実的になりがちと危惧するまでもなく風... もっと見る
「野球部員、演劇の舞台に立つ!」のストーリー
ある高校の野球部は甲子園出場を有力視されていたが、県大会予選一回戦でエラーをし、それがきっかけで敗退。チーム内に不協和音が広がる中、男子がほとんどいない演劇部から部員レンタルの申し出が入る。野球だけの人間にならないでほしいと願う監督はこれを受諾し、バッテリーと、エラーをした当人を助っ人に送り出した。そんな暇はないと戸惑う野球部員たちと彼らに役を奪われる形になった演劇部員たちはぶつかりあうが、やがて彼らの間に青春の化学変化が生まれる。
「野球部員、演劇の舞台に立つ!」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「野球部員、演劇の舞台に立つ!」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 青春 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年2月24日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | 京映アーツ |
配給 | パンドラ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://yakyubuin-vs-engekibuin.com/ |
コピーライト | (C)2017 映画「野球部員、演劇の舞台に立つ!」製作配給委員会/京映アーツ/コチ・プラン・ピクチャーズ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年3月下旬映画業界決算特別号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「野球部員、演劇の舞台に立つ!」 |
2018年3月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「野球部員、演劇の舞台に立つ!」 |