ビブリア古書堂の事件手帖
びぶりあこしょどうのじけんてちょう- 上映日
- 2018年11月1日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2018
- 上映時間
- 121分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー ドラマ
解説
三上延による同名ミステリーを、黒木華×野村周平主演で「幼な子われらに生まれ」の三島有紀子監督が映画化。夏目漱石の『それから』に記されたサインと、太宰治の『晩年』の希少本に隠された謎をビブリア古書堂の店主・篠川栞子と店員の五浦大輔が解き明かす。共演は「海街diary」の夏帆、「菊とギロチン」の東出昌大、「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」の成田凌。脚本は「3月のライオン」の渡部亮平と「少女」の松井香奈。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
評論家上野昻志上手になったね、三島監督。ミステリーとして凄いわけではない。だって、太宰の『晩年』の希少本を狙う男が誰かというのは、すぐ察しがつくのだから、謎解きにドキドキする... もっと見る
-
映画評論家上島春彦古書好き必見、とは書けないので星をつけられない。原作が好評らしいが、どこがいいのか分からない。魅力を捕まえ損なっているのか、ミステリーとして話が薄く、古書のうん... もっと見る
-
映画評論家吉田伊知郎かつての角川映画が赤川次郎で作っていたような作品は監督の技倆がなければ成立しないが、前作でホンに恵まれて演出力を飛躍させた三島有紀子だけあって、ライトミステリー... もっと見る
「ビブリア古書堂の事件手帖」のストーリー
鎌倉の片隅にひそやかに佇む古書店“ビブリア古書堂”に、青年・五浦大輔(野村周平)がやって来る。亡き祖母の遺品の中から出てきた夏目漱石の『それから』に記された著者のサインの真偽を確かめたいという。美しく若き店主の篠川栞子(黒木華)は極度の人見知りだったが、ひとたび本を手にすると、その可憐な唇からとめどなく知識が溢れ出す。そしてその優れた洞察力と推理力によって、栞子はたちどころにサインの謎を解き明かし、この本には大輔の祖母が死ぬまで守った秘密が隠されていると指摘するのだった。過去のある出来事から本が読めなくなった大輔だったが、それが縁となりビブリア古書堂で働き始める。不器用ながらも誠実な大輔は、やがて栞子に密かに思いを寄せていく。そんなある日、栞子は太宰治の『晩年』の希少本をめぐって、謎の人物から脅迫されていると大輔に告白。その正体を探り始めた二人は、漱石と太宰の二冊の本に隠された秘密が、大輔の人生を変える一つの真実に繋がっていることを知る……。
「ビブリア古書堂の事件手帖」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「ビブリア古書堂の事件手帖」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年11月1日 |
上映時間 | 121分 |
製作会社 | 「ビブリア古書堂の事件手帖」製作委員会(KADOKAWA=フォックス・インターナショナル・プロダクションズ・ジャパン=朝日新聞社=アニプレックス=日本出版販売=ポニーキャニオン)(制作プロダクション:角川大映スタジオ/制作協力:カズモ) |
配給 | 20世紀フォックス映画=KADOKAWA |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://biblia-movie.jp/ |
コピーライト | (C)2018「ビブリア古書堂の事件手帖」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年11月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「ビブリア古書堂の事件手帖」 |
2018年11月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ビブリア古書堂の事件手帖」 |
2018年10月下旬号 | 映画を咲かせる二十代の女優たち 夏帆の魅力、30代以降の展望 「ビブリア古書堂の事件手帖」三島有紀子[監督] |