獄友

ごくとも
上映日
2018年3月24日

製作国
日本

制作年
2017
上映時間
115分

レーティング
ジャンル
社会派

check解説

「袴田巖 夢の間の世の中」の金聖雄が、冤罪被害者たちの出所後の姿に迫ったドキュメンタリー。“足利事件”の菅家利和氏の釈放をきっかけに、互いを支え合うようになった冤罪被害者たち。同じ“殺人犯”の濡れ衣を着せられた彼らの人生と友情に迫る。他に布川事件の桜井昌司氏、狭山事件の石川一雄氏、袴田事件の袴田巖氏などが出演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 評論家
    上野昻志
    明るい笑い声が、ひときわ印象深い。冤罪で、短い人でも17年6カ月、長い人は48年、獄中に閉じ込められていた人たちが、かくも明るく笑っている姿に、思わずこちらも微... もっと見る
  • 映画評論家
    上島春彦
    タイトルは冤罪で長年月にわたって囚われながらも、何とか社会復帰を果たした五人の絆を指す。私の世代には狭山事件裁判への思い入れが特に強い。しかし本作で最も強烈なキ... もっと見る
  • 映画評論家
    吉田伊知郎
    フィクションなら冤罪で刑に服した男たちが集まって裁判官への復讐を企てるところだが、現実の彼らは旧交を温めて懐かしく獄中時代を語り合う。倒錯的な光景にも思えるが、... もっと見る

「獄友」のストーリー

横のつながりがほとんどなかった冤罪被害者たちは、“足利事件”の菅家利和氏の釈放をきっかけに、同じ痛みを抱える者として互いを支え合うようになった。自分たちを“獄友(ごくとも)”と呼び、獄中での野球や毎日の食事、仕事のことを懐かしそうに語り、笑い飛ばす。そこには同じ“殺人犯”の濡れ衣を着せられた冤罪被害者だからこそ分かり合える時間があった。そしてなぜ彼らは自白したのか。獄中で何があったのか。シャバに出てからのそれぞれの人生と友情を追う。

「獄友」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「獄友」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派
製作国 日本
製作年 2017
公開年月日 2018年3月24日
上映時間 115分
製作会社 Kimoon Film
配給 Kimoon Film
レイティング
カラー/サイズ カラー
公式サイト http://www.gokutomo-movie.com/
コピーライト (C) 2017 Kimoon Film 映画「獄友」プロジェクト

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2019年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 2018年 第92回 キネマ旬報ベスト・テン&個人賞 文化映画ベスト・テン
2018年4月下旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 「獄友」
2018年4月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「獄友(ごくとも)」
2018年3月上旬号 文化映画紹介 獄友

今日は映画何の日?

注目記事