僕の帰る場所

ぼくのかえるばしょ PASSAGE OF LIFE
上映日
2018年10月6日

製作国
日本 ミャンマー

制作年
2017
上映時間
98分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

ミャンマーでの民主化や在日外国人家族を取り巻く社会環境を背景に“移民”を描いたドラマ。ミャンマーからやって来たケインと幼い2人の息子は、東京の小さなアパート暮らし。入国管理局に捕まった夫アイセに代わり、ケインは1人で家庭を支えていたが……。出演者には演技経験のないミャンマーの人々を多数起用し、ドキュメンタリーのような映像を作り上げた。東京国際映画祭アジアの未来部門で、日本人監督初となるグランプリと監督賞をダブル受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「僕の帰る場所」のストーリー

東京の小さなアパートに住むミャンマーからやって来た母ケイン(ケイン・ミャッ・トゥ)と幼い2人の兄弟カウン(カウン・ミャッ・トゥ)とテッ(テッ・ミャッ・ナイン)。入国管理局に捕まった夫アイセ(アイセ)に代わり、ケインは1人で家庭を支えていた。日本で育ち、母国語を話せない子どもたちに、慣れない日本語で一生懸命愛情を注ぐケイン。だが、父に会えないストレスから、兄弟は日々喧嘩を繰り返す。これからの生活に不安を抱いたケインは、次第にミャンマーに帰りたいという想いを募らせてゆくが……。

「僕の帰る場所」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「僕の帰る場所」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本 ミャンマー
製作年 2017
公開年月日 2018年10月6日
上映時間 98分
製作会社 企画・製作:E.x.N
配給 E.x.N
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ステレオ
公式サイト http://passage-of-life.com/
コピーライト (C)E.x.N K.K.

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2018年12月上旬号 読者の映画評 「スティルライフオブメモリーズ」南包/「デス・ウィッシュ」五十嵐凌/「僕の帰る場所」志村秀人
UPCOMING 新作紹介 「台北暮色」
2018年10月上旬号 「十年 Ten Years Japan」撮影現場レポート
「僕の帰る場所」 作品論