いろとりどりの親子
いろとりどりのおやこ FAR FROM THE TREE- 上映日
- 2018年11月17日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2018
- 上映時間
- 93分
- レーティング
解説
作家アンドリュー・ソロモンが10年間で300に及ぶ親子を取材したノンフィクション本を映画化したドキュメンタリー。自閉症、ダウン症、低身長症、LGBTなど“違い”を抱えた子どもを持つ6組の親子が直面する困難と、その経験から得られる喜びを描く。監督は、ドキュメンタリーシリーズ『Flontline』などを手掛けるエミー賞受賞監督レイチェル・ドレッツィン。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
ユーザーレビュー
-
ミャーノフ大佐
邦題は原題の意味を説明していない。あまりに漠然としたタイトルとなっている。原題の意味はリンゴもたまには遠いところに落ちるものだ、ということらしい。
”普通”の親から、障害も含め”普通”じゃない子供との家族の話。
彼らが”普通”の社会の中で生きていくのに大変だろう。かくいう私もある病気を持っていて、それを隠して働いていたし、定年後、職探しで病気のことを後から告げると、人事担当がやってきて、内定を自ら辞退するように言ってきた。履歴書に書くと書類選考で何社も落とされた。”普通”の社会がいかに冷たいかを少しは知っている。こういう私も身体的、精神的障害者に対して偏見を持っていることも事実。それでも彼らが仲間と家族と”幸せ”に生きていることに嬉しい。少なくとも自己中の輩よりはよっぽど幸せでしょう。
「いろとりどりの親子」のストーリー
様々な“違い”を持った子どもが直面する困難とその経験から得られる喜びについてのプロセスを6組の親子を通して描き、その“違い”を欠陥としてではなく光として祝福する方法を見出していく。原作者アンドリュー・ソロモンの父ハワードはニューヨークの薬品会社フォレスト・ラボラトリーズ社の元会長で、母はアンドリューが同性愛者であることを受け入れることなく、彼が27歳のときに卵巣ガンで亡くなった。その後、深刻なうつ病を克服したアンドリューは父と和解し、同性パートナーと結婚、現在はパートナーと息子と暮らしている。ダウン症のジェイソンの母で、エミー賞受賞脚本家・エミリーと夫はダウン症でも学べることを立証した。ジェイソンはダウン症の人との可能性を世に示す代弁者として人気を博し、現在は友人3人と共同生活を送りながらラジオ局に勤めている。タイピングを覚えるまで言葉を発したことはなかった自閉症のジャックの両親オルナット夫妻は、ジャックのためにあらゆる治療法を試した。息子トレヴァーが16歳のときに8歳の少年の殺人で終身刑となったリース夫妻は、トレヴァーの弟・妹ともに住む場所を変え、新たな生活を送っている。エルサルバドルとアメリカンサモアの血を引くアメリカ人で、マジュースキー骨異形成性原発性低身長症2型という非常に珍しい型の低身長症のロイーニは、低身長症の人々の生活を支援する団体リトル・ピープル・オブ・アメリカの年次大会に初めて参加する。ソーシャルネットワークサービス「MySpace」を通じて出会った低身長症の夫婦リアとジョセフは、夫婦ともに障がい者の自立や権利のために、積極的に活動している。
「いろとりどりの親子」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「いろとりどりの親子」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年11月17日 |
上映時間 | 93分 |
配給 | ロングライド |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://longride.jp/irotoridori/ |
コピーライト | (C)2017 FAR FROM THE TREE, LLC |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年12月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「いろとりどりの親子」 |
2018年11月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「いろとりどりの親子」 |