解説
第23回電撃小説大賞を受賞した佐野徹夜の恋愛小説を、連続テレビ小説『半分、青い』の永野芽郁、「君の膵臓をたべたい」の北村匠海らの出演により映画化。卓也は不治の病・発光病に罹り余命わずかな同級生まみずのため、彼女の願いを代わりに体験していく。「響 -HIBIKI-」や「君の膵臓をたべたい」(2017)の月川翔監督が、死と向き合い、前を向いて精一杯生きる命の輝きを描く。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
「君は月夜に光り輝く」のストーリー
クラスの寄せ書きを届けるため病院を訪れた高校生・岡田卓也(北村匠海)は、発光病に侵され入院する同級生の渡良瀬まみず(永野芽郁)と出会う。発光病にかかると細胞異常により皮膚が発光し、死が近づくにつれその光は強くなっていき、成人するまで生存した者はいない不治の病だった。それにも関わらず明るく振舞うまみず。卓也は病院から出られないまみずの願いを代わりに実行して感想を伝える、代行体験をすることに。代行体験を重ねるごとにまみずは人生の楽しみを覚えていき、卓也は彼女に心惹かれていった。しかし死の影が忍び寄り、まみずは卓也に最期の代行体験を託す……。
「君は月夜に光り輝く」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「君は月夜に光り輝く」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 青春 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年3月15日 |
上映時間 | 101分 |
製作会社 | 「君は月夜に光り輝く」製作委員会(東宝=博報堂DYミュージック&ピクチャーズ=KADOKAWA=ジェイアール東日本企画=S・D・P=博報堂=KDDI=スターダストプロモーション=日本出版販売=ローソンエンタテインメント=LINE=サイバーエージェント=GYAO)(製作プロダクション:東宝映画) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://kimitsuki.jp/ |
コピーライト | (C)2019 映画「君は月夜に光り輝く」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年3月下旬映画業界決算特別号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「翔んで埼玉」 2018年映画業界総決算 第4章 2018年ヒット映画宣伝の舞台裏 「ボヘミアン・ラプソディ」「カメラを止めるな!」「劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急究明-」 インタビュー 竹内伸治 UPCOMING 新作紹介 「映画しまじろう しまじろうとうるるのヒーローランド」 UPCOMING 新作紹介 「映画プリキュアミラクルユニバース」 UPCOMING 新作紹介 「君は月夜に光り輝く」 |
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.24 王子の条件「PRINCE OF LEGEND」 |
Shooting Reports 撮影現場ルポ 長澤まさみ×東出昌大×小日向文世「コンフィデンスマンJP」 Special Issue② 10代の映画体験をふりかえる 杉野遥亮が“映画”を意識した初体験は・・・・・・「L・DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。」 Special Issue① 片寄涼太、鈴木伸之×町田啓太が語る王子の条件「PRINCE OF LEGEND」 Long Interview 片寄涼太 Special Issue① 片寄涼太、鈴木伸之×町田啓太が語る王子の条件「PRINCE OF LEGEND」 Talk Session 鈴木伸之×町田啓太 Special Issue① 片寄涼太、鈴木伸之×町田啓太が語る王子の条件「PRINCE OF LEGEND」 Welcome to PRINCE OF LEGEND's World Special Issue② 10代の映画体験をふりかえる 成田凌は思う・・・・・・、役作りってなんだろう?「愛がなんだ」 Talk Session 永野芽衣×北村匠海「君は月夜に光り輝く」で考える“生きること”“死ぬこと” |