僕たちのラストステージ

ぼくたちのらすとすてーじ STAN & OLLIE
上映日
2019年4月19日

製作国
イギリス カナダ アメリカ

制作年
2018
上映時間
98分

レーティング
一般映画
ジャンル
コメディ 伝記 ドラマ

check解説

サイレント期からハリウッドで活躍したお笑いコンビ“ローレル&ハーディ”の晩年の実話を映画化。1953年、スタン・ローレルとオリバー・ハーディは英国でツアーを開始。だが、かつての人気は既に過去の栄光に。空席の目立つ苦しいツアーが続くが……。出演は「あなたを抱きしめる日まで」のスティーヴ・クーガン、「キングコング:髑髏島の巨神」のジョン・C・ライリー。メガホンを取ったのは、「フィルス」のジョン・S・ベアード。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】僕たちのラストステージ

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 翻訳家
    篠儀直子
    原題の「スタン&オリー」を日本語題名にも入れておいてほしかった気がするが、客入り... もっと見る
  • 映画監督
    内藤誠
    ローレル&ハーデイにそっくりの雰囲気をもったスティーヴ・クーガンとジョン・C・ラ... もっと見る
  • ライター
    平田裕介
    ヴォードヴィルから羽ばたいたふたりが、舞台で最後の輝きを放つ。その大筋に文句はな... もっと見る

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

    映画ファンなら誰でも知っているローレル&ハーディを扱った作品。晩年、落ちぶれた役者を描く、というのは良くあるストーリーであり、どう描くかが映画の出来に関わってくる。
    ストーリーが実際の話かどうかはわからないが、ストーリーが弱いのか、プロットが弱いのか、今ひとつ面白みが足りなかった。こんなものかな、で終わってしまっている。もっと面白く出来たのではないか。
    途中、コンビのそれぞれが別々で活動するシーンが差し込まれるが、良くわからない。一応、ハーディのシーンは伏線になっている、といえばなっているのだが。フラッシュバックを入れるなら、その顛末〔1人では失敗した)まで入れ込んだらいいんじゃない?
    映画タイトルも弱い。ローレル&ハーディをタイトルに入れて良かったんじゃない?ローレル&ハーディを入れても、若い人はわからないから客は呼べないか。

  • EIGA FAN

「僕たちのラストステージ」のストーリー

1937年。スタン・ローレル(スティーヴ・クーガン)とオリバー・ハーディ(ジョン・C・ライリー)のお笑いコンビ“ローレル&ハーディ”は、観客や批評家から愛され、出演映画は世界中で上映。ハリウッド・コメディ界の頂点に君臨していた。だが、それから10年以上が経過した1953年。イギリスでホールツアーを開始したローレル&ハーディだったが、既に彼らは過去の人となっていた。待遇は悪く、客席もガラガラ。互いを笑わせながら続く過酷なツアー。しかし、努力の甲斐あって、2人は次第にファンを取り戻していく。ところがある日、口論をきっかけにオリバーはコンビ解消を決意。スタンに引退を告げるが……。

「僕たちのラストステージ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「僕たちのラストステージ」のスペック

基本情報
ジャンル コメディ 伝記 ドラマ
製作国 イギリス カナダ アメリカ
製作年 2018
公開年月日 2019年4月19日
上映時間 98分
配給 HIGH BROW CINEMA
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
音量 5.1ch
公式サイト http://laststage-movie.com/
コピーライト (C) eOne Features (S&O) Limited, British Broadcasting Corporation 2018

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2019年5月上・下旬合併号 UPCOMING 新作紹介 「僕たちのラストステージ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「僕たちのラストステージ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「僕たちのラストステージ」
2019年4月上旬号 試写室 「僕たちのラストステージ」

今日は映画何の日?

注目記事