T-34レジェンド・オブ・ウォー
てぃさんじゅうよんれじぇんどおぶうぉー T-34
解説
「太陽に灼かれて」のニキータ・ミハルコフ監督が製作したアクション大作。第二次大戦下、ナチス・ドイツ軍の捕虜となったソ連軍の兵士たちは、ナチスの演習のため、ソ連の戦車T-34を操縦するよう命じられる。そこで彼らは、無謀な脱出計画を実行に移す。「バーフバリ王の凱旋」のVFXを手掛けたFilm Direction FXを筆頭に、ロシア最先端の映像技術で描くアクションシーンが見どころ。監督・脚本は、「アルティメットウェポン」のアレクセイ・シドロフ。出演は、「アトラクション 制圧」のアレクサンドル・ペトロフとイリーナ・ストラシェンバウム。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家小野寺系ナチスとの戦いを描いているにせよ、兵器でドンパチする様子を、自国の暴力にフォーカスせずに高性能兵器の活躍を娯楽として見せていくという内容の無邪気さに茫然とする他... もっと見る
-
映画評論家きさらぎ尚砲弾の発射口の大写し、目標地点に向かう弾丸のスローモーション、戦車の試乗場面のBGMは《白鳥の湖》!? 第二次世界大戦下で捕虜になったソ連兵4人対ドイツ軍の戦い... もっと見る
-
映画監督、脚本家城定秀夫反戦的なテーマを感じさせる余白を与えない戦争娯楽アクション映画で、戦死者やその家族のことを思うと、どんな感情で観ていいのか戸惑ってしまうのだが、しかし、まあ面白... もっと見る
「T-34レジェンド・オブ・ウォー」のストーリー
第二次大戦下、ソ連の新米士官イヴシュキン(アレクサンドル・ペトロフ)は初めて出撃した前線で敗戦し、ナチス・ドイツ軍の捕虜となる。彼が戦車の指揮官であることがわかると、収容所で行われているナチスの戦車戦演習のために、ソ連最強の戦車T-34を操縦するよう命令を下される。同じく捕虜になった仲間たちと隊を組み、T-34の整備と演習への準備期間が与えられるが、その演習では弾を装備することは許されず、ひたすらナチスの戦車軍から逃げ回ることしかできない。命令に背いても、演習に出撃しても必ず死ぬことになる。そこで、仲間のため、そして収容所で出会った愛する人のため、無謀な脱出計画を実行することに。ナチスの軍勢に立ち向かう、たった4人の捕虜による決死の作戦は成功するのか……?
「T-34レジェンド・オブ・ウォー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「T-34レジェンド・オブ・ウォー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション 戦争 ドラマ |
製作国 | ロシア |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2019年10月25日 |
上映時間 | 113分 |
配給 | ツイン |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://t-34.jp/ |
コピーライト | (C)Mars Media Entertainment, Amedia, Russia One, Trite Studio 2018 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年11月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」 |