解説
ダナ・バーネットとジョージ・アボット合作の舞台劇から「悪魔の踊子」のアリス・デュアー・ミラーが撮影台本をつくり、それに基づいて「赤熱の抱擁」「シンガポール」のウィリアム・ナイが監督した映画で主演者は「悪魔の仮面」「コサック(1928)」のジョン・ギルバートと「踊る娘達」「シンガポール」のジョーン・クローフォード。「海浜狂騒曲」のヴェラ・ゴードン。「ベン・ハー(1926)」のカーメル・マイアース、「娘乱暴記」のルイ・ナトー、ロバート・エメット・オコナー等が助演している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「四つの壁」のストーリー
「ガス・ハウス」団と称する悪漢団にベニーという凄腕の首領があり、反対派のデューク・ロマという男と反目を重ねていたが、ある夜、グリニッチ・ヴィレッジの酒場で、ベニーはロマを射殺してしまった。1度は自分の経営するギャレッジに逃げたが、日頃から彼を狙っていたサリヴァンのためにベニーは捕らわれの身となる。刑務所の4年間はベニーの性格を一変させた。4年間の刑期をおえて出獄したベニーは、母を安心させるため地道になって働いたのである。ベニーの昔の情婦フリーダは彼の改心を喜ばず、策を用いてベニーを誘惑しようとする。かつてベニーの配下であったモンクがベニーのために開いた宴会の席上、フリーダはモンクとの結婚をほのめかしてベニーに嫉妬させようとする。その時、突如、ベニーを仇とする一隊がその席を襲う。ベニーはフリーダを伴って屋上に逃れ、モンクは彼等の後を追ってベニーを打ち倒す。だが、フリーダはモンクを屋上から突き落としてベニーを救ったのである。サリヴァンはベニーの家へ来て彼を捕らえようとした時、フリーダがモンク殺害の犯人は自分であると名のる。ベニーはフリーダを救おうとするが、サリヴァンはフリーダの言葉を信じた。しかし、フリーダの行為は正当防衛であるとして許され、2人は互いの胸に本当の恋を見いだしたのである。
「四つの壁」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「四つの壁」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1928 |
製作会社 | M・G・M映画 |
配給 | MGM支社 |
レイティング |