ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)

じゃずきっさべいしーすうぃふてぃのたんしばらっど
上映日
2020年9月18日

製作国
日本

制作年
2019
上映時間
104分

レーティング
一般映画

check解説

岩手県一関市にあるジャズ喫茶“ベイシー”のマスター、菅原正二の素顔に迫ったドキュメンタリー。店を構えて50年。“世界一のサウンドが聴ける聖地”として、世界中から客を集めるようになった菅原の音に対するこだわりと、ジャズなその生き様を炙り出す。監督を務めたのは、バーのオーナーであり、クリエイターでもある星野哲也。本作が初監督となる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画評論家
    北川れい子
    やたらに“昭和”を持ち出すつもりはないのだが、ジャズという音楽を含め、場所、空間、機材、そしてマスターや常連のミュージシャンたちの顔、表... もっと見る
  • 編集者、ライター
    佐野亨
    ジャズのまち・横浜に暮らしながら、ジャズ文化圏の醸し出すムードにどこか距離感があり、貧弱なオーディオシステムにデジタル音源を流し込んで聴いているような人間にとっ... もっと見る
  • 詩人、映画監督
    福間健二
    ジャズ喫茶ベイシーとマスターの菅原正二さん。日本におけるジャズの受容、とくに独特に発展したジャズ喫茶文化を「蒸留」したような凝り方と年季が生みだした場所と人。カ... もっと見る

「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」のストーリー

昭和初期、ジャズの普及と共にその歴史が始まった“ジャズ喫茶”。この日本独自のレコード鑑賞文化は現在も全国に存在するが、“ベイシー”は岩手県一関市に店を構えて50年。いつしか世界一のサウンドが聴ける聖地として、マスターの菅原正二が生み出す“音”を求めて連日、日本のみならず世界中からジャズファンやオーディオマニアが訪れるようになった。より良い音を再現するために菅原は日々、開店以来使い続けるJBLのオーディオシステムの調整を重ねる。故に、菅原が不在のまま営業したことは1日たりともない。そうして生み出された音は、聴く者に、演奏者がその場に現れたかのような錯覚を起こさせる。本作では、菅原がかける名だたるプレイヤーのレコードを、アナログ録音の伝説的名器“ナグラ”で生収録。菅原が再生する極上の音を、ベイシーの空気感と共に収めている。菅原へのインタビューを中心に、渡辺貞夫、坂田明、村上“ポンタ”秀一、ペーター・ブロッツマンなど世界的なミュージシャンによるベイシーでの生演奏、阿部薫、エルヴィン・ジョーンズの貴重な生前のライブ映像、さらに各界著名人らのインタビューで綴られる本作。そのために、5年に渡って延べ150時間もの映像を撮り続けたのは、バーのオーナーであり、クリエイターでもある星野哲也。これが初監督となるが、親交の深い彼だからこそ引き出すことのできる菅原の素顔を捉え、ジャズファンはもちろん、ジャズを知らない人も、菅原本人の魅力を通して、ジャズ・オーディオの世界に引き込んでいく。果たして、菅原の考える“ジャズ”とは……?

「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」の映像

「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」の写真

「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」のスペック

基本情報
製作国 日本
製作年 2019
公開年月日 2020年9月18日
上映時間 104分
製作会社 「ジャズ喫茶ベイシー」フィルムパートナーズ(日本映画専門チャンネル=BSフジ=ロードアンドスカイ・オーガニゼイション=ライブ・ビューイング・ジャパン=ユニバーサル ミュージック=岩手めんこいテレビ)
配給 アップリンク
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
公式サイト https://www.uplink.co.jp/Basie/
コピーライト (C)「ジャズ喫茶ベイシー」フィルムパートナーズ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2020年10月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「ナショナル・シアター・ライブ2020「プレゼント・ラフター」」
「ヴィタリナ」 寄稿
「ヴィタリナ」 インタビュー ペドロ・コスタ[監督]
UPCOMING 新作紹介 「映画 人間椅子 バンド生活三十年」
UPCOMING 新作紹介 「IMAGINE イマジン」
巻頭特集 「浅田家!」 インタビュー 二宮和也
巻頭特集 「浅田家!」 中野量太[監督・脚本]、小川真司[プロデューサー]&菅野友恵[脚本]
巻頭特集 「浅田家!」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「浅田家!」
REVIEW 日本映画&外国映画 「東京バタフライ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「メイキング・オブ・モータウン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「チィファの手紙」
「マーティン・エデン」あるいは時間の魔術
REVIEW 日本映画&外国映画 「マーティン・エデン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ホテルニュームーン」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 BEM BECOME HUMAN」
UPCOMING 新作紹介 「望み」
REVIEW 日本映画&外国映画 「甘いお酒でうがい」
UPCOMING 新作紹介 「ウルフズ・コール」
UPCOMING 新作紹介 「ヒットマン エージェント:ジュン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ヒットマン エージェント:ジュン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵」
UPCOMING 新作紹介 「フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ブリング・ミー・ホーム 尋ね人」
UPCOMING 新作紹介 「ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダン」
「マティアス&マキシム」 インタビュー グザヴィエ・ドラン[監督]
「マティアス&マキシム」 寄稿
UPCOMING 新作紹介 「マティアス&マキシム」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マティアス&マキシム」
UPCOMING 新作紹介 「小さなバイキング ビッケ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「セノーテ」
UPCOMING 新作紹介 「82年生まれ、キム・ジヨン」
UPCOMING 新作紹介 「トロールズ ミュージック★パワー」
戯画日誌 第132回 2020年下半期の海外アニメ映画ラッシュ
UPCOMING 新作紹介 「リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ」
UPCOMING 新作紹介 「生きちゃった」
読者の映画評 「Red」松本ひろみ/「人生は小説よりも奇なり」保坂朱美/「海辺の映画館 キネマの玉手箱」小島弘之
REVIEW 日本映画&外国映画 「喜劇 愛妻物語」
UPCOMING 新作紹介 「異端の鳥」
「TENET テネット」 寄稿
「TENET テネット」 インタビュー クリストファー・ノーラン[監督]、ジョン=デイヴィッド・ワシントン
REVIEW 日本映画&外国映画 「TENET テネット」
UPCOMING 新作紹介 「星の子」
UPCOMING 新作紹介 「クライマーズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「クライマーズ」
UPCOMING 新作紹介 「WAVE!! サーフィンやっぺ!! 第一章」
UPCOMING 新作紹介 「オン・ザ・ロック」
UPCOMING 新作紹介 「BURN THE WITCH」
UPCOMING 新作紹介 「シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち」
UPCOMING 新作紹介 「ボリショイ・バレエ in シネマ Season 2019-2020「ジゼル」」
UPCOMING 新作紹介 「チャン・クイン」
「新しい街 ヴィル・ヌーヴ」 インタビュー フェリックス・デュフール=ラぺリエール[監督]
「新しい街 ヴィル・ヌーヴ」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「建築と時間と妹島和世」
UPCOMING 新作紹介 「マウスマン 愛の塊」
UPCOMING 新作紹介 「アイドルスナイパーTHE MOVIE」
UPCOMING 新作紹介 「女王トミュリス 史上最強の戦士」
UPCOMING 新作紹介 「夢を与える」
UPCOMING 新作紹介 「悪党~加害者追跡調査~」
UPCOMING 新作紹介 「名刺ゲーム」
UPCOMING 新作紹介 「もしもあたしたちがサイサイじゃなかったら。/HERO DOCUMENTARY FILM」
UPCOMING 新作紹介 「COLETTE, MON AMOUR」
UPCOMING 新作紹介 「ミッドナイトスワン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アダムス・ファミリー」
物語る身体、母たちの愛について 「イサドラの子どもたち」 インタビュー ダミアン・マニヴェル[監督]
物語る身体、母たちの愛について 「イサドラの子どもたち」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「イサドラの子どもたち」
REVIEW 日本映画&外国映画 「イサドラの子どもたち」
物語る身体、母たちの愛について 「エマ、愛の罠」 エッセイ
UPCOMING 新作紹介 「エマ、愛の罠」
UPCOMING 新作紹介 「イル・ヴォーロ 世界遺産マテーラ・ライブ」
UPCOMING 新作紹介 「ある画家の数奇な運命」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」
2020年9月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」
読者の映画評 「はちどり」佐藤伸至/「アルプススタンドのはしの方」小宮山碧/「17歳のウィーン フロイト教授 人生のレッスン」
UPCOMING 新作紹介 「ヴィタリナ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ヴィタリナ」
UPCOMING 新作紹介 「蒲田前奏曲」
この映画の撮影現場が知りたくて 「サイレント・トーキョー」
UPCOMING 新作紹介 「カウントダウン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「カウントダウン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「事故物件 恐い間取り」
REVIEW 日本映画&外国映画 「窮鼠はチーズの夢を見る」
UPCOMING 新作紹介 「東京バタフライ」
UPCOMING 新作紹介 「ソニア ナチスの女スパイ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ソニア ナチスの女スパイ」
UPCOMING 新作紹介 「メイキング・オブ・モータウン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マイルス・デイヴィス クールの誕生」
この映画の撮影現場が知りたくて 「おらおらでひとりいぐも」
UPCOMING 新作紹介 「チィファの手紙」
「ホテルニュームーン」 対談 筒井武文[監督]×ショーレ・ゴルパリアン[プロデューサー]
「ホテルニュームーン」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「ホテルニュームーン」
戯画日誌 第131回 ようやく再起動し始めたアニメーション映画たち
UPCOMING 新作紹介 「甘いお酒でうがい」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ファナティック ハリウッドの狂愛者」
UPCOMING 新作紹介 「プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵」
REVIEW 日本映画&外国映画 「世宗大王 星を追う者たち」
REVIEW 日本映画&外国映画 「人数の町」
この映画の撮影現場が知りたくて 「みをつくし料理帖」
UPCOMING 新作紹介 「思い、思われ、ふり、ふられ(アニメ版)」
UPCOMING 新作紹介 「セノーテ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「パヴァロッティ 太陽のテノール」
UPCOMING 新作紹介 「レディオ・バードマン ディセント・イントゥ・メールストロム」
「ミッドウェイ」 インタビュー ローランド・エメリッヒ[監督・製作]
「ミッドウェイ」 寄稿
UPCOMING 新作紹介 「ミッドウェイ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ミッドウェイ」
UPCOMING 新作紹介 「「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!」
「行き止まりの世界に生まれて」 インタビュー ビン・リュー[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「行き止まりの世界に生まれて」
「喜劇 愛妻物語」 作品評
「喜劇 愛妻物語」 夫婦批評
「喜劇 愛妻物語」 コラム
グラビアインタビュー 濱田岳&水川あさみ「喜劇 愛妻物語」」
UPCOMING 新作紹介 「喜劇 愛妻物語」
UPCOMING 新作紹介 「TENET テネット」
試写室 「星の子」
UPCOMING 新作紹介 「マイ・バッハ 不屈のピアニスト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マイ・バッハ 不屈のピアニスト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「リスタートはただいまのあとで」
グラビアインタビュー 清原果那「宇宙でいちばんあかるい屋根」
REVIEW 日本映画&外国映画 「宇宙でいちばんあかるい屋根」
UPCOMING 新作紹介 「映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」
UPCOMING 新作紹介 「ジョーン・ジェット バッド・レピュテーション」
UPCOMING 新作紹介 「新しい街 ヴィル・ヌーヴ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「新しい街 ヴィル・ヌーヴ」
UPCOMING 新作紹介 「BREAK THE SILENCE: THE MOVIE」
UPCOMING 新作紹介 「俺たち替玉ブラザーズ!」
UPCOMING 新作紹介 「海辺のエトランゼ」
巻頭特集 「ミッドナイトスワン」 インタビュー 草彅剛、内田英治、真田怜臣
巻頭特集 「ミッドナイトスワン」 作品評
巻頭特集 「ミッドナイトスワン」 解説「映画の中のトランスジェンダー」
巻頭特集 「ミッドナイトスワン」 エッセイ
UPCOMING 新作紹介 「アダムス・ファミリー」
UPCOMING 新作紹介 「ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)」

今日は映画何の日?

注目記事