解説
2010年に有料BSテレビのWOWOWで『はじまりの記憶 現代美術作家・杉本博司』として放送後、国際エミー賞のアート番組部門にノミネートされたドキュメンタリーに、新撮映像を加えて劇場公開。ナレーションを「キャタピラー」の寺島しのぶが担当し、建築家・安藤忠雄、現代美術家・李禹煥、狂言師・野村萬斎なども出演。
ユーザーレビュー
「はじまりの記憶 杉本博司」のストーリー
現代美術家、杉本博司。2009年高松宮記念世界文化賞など国内外で数々の賞を受賞し、海外のオークションでは数千万円で落札されることもある、現代美術界を牽引する存在だ。1948年に東京で生まれた彼の芸術家としての出発点は写真家だった。写真は“今、目の前にある現実を切り取るもの”だと思われているが、杉本は写真をコンセプチャルアートの手段として捉え、その可能性を無限に広げた。74年にニューヨークに移住した後、一時は古美術商を営んでいた経験から日本美術への造詣も深く、近年は伝統芸能の企画演出に加え、能舞台の設計など活動の幅を広げている。日本、ニューヨーク、南フランス、シドニーと国境を超えた創作の現場に密着し、作家としての素顔と、その視線の先を見つめる。
「はじまりの記憶 杉本博司」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「はじまりの記憶 杉本博司」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年3月31日 |
上映時間 | 81分 |
製作会社 | テレビマンユニオン=WOWOW |
配給 | Playtime |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ドルビーSRD |
公式サイト | http://www.sugimoto-movie.com/ |
コピーライト | (C) はじまりの記憶 テレビマンユニオン / WOWOW |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年5月下旬号 | 読む、映画 「はじまりの記憶 杉本博司」 |
2012年4月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「はじまりの記憶 杉本博司」 |
2012年4月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「はじまりの記憶 杉本博司」 |