この世界に残されて
このせかいにのこされて THOSE WHO REMAINED
解説
2020年米アカデミー賞国際長編映画賞ショートリスト選出のハンガリー映画。1948年、ハンガリー。ホロコーストを生き延びた16歳のクララと42歳の医師アルドは寄り添うことで人生を取り戻していくが、ソ連の弾圧によって再び時代に翻弄されていく。出演は、映画初主演となるアビゲール・セーケ、本作でハンガリーアカデミー賞およびハンガリー映画批評家賞最優秀男優賞を受賞したカーロイ・ハイデュク。監督は、主に短編映画を手掛けてきたバルナバーシュ・トート。製作は、「心と体と」のモーニカ・メーチとエルヌー・メシュテルハーズィ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家小野寺系ホロコーストを生き残り、家族をなくした人々のその後に焦点をあてる試み。少女の口から語られるおそろしい記憶と、彼女の生き方の無軌道ぶりや、愛情を過度に求める姿から... もっと見る
-
映画評論家きさらぎ尚「私たちの方が去った人より不幸よ。私は取り残された」。ナチス・ドイツから解放されたものの、今度はソ連の支配が始まったわけだから、ヒロインの心情は、生きるも地獄だ... もっと見る
-
映画監督、脚本家城定秀夫多くを語らない映画なので時代背景などは事前に頭に入れてから観るのをお勧めするが、ホロコーストで妻を失くした中年男と両親を失った思春期の少女との関係に終始漂う危な... もっと見る
「この世界に残されて」のストーリー
ナチス・ドイツによって約56万人ものユダヤ人が殺害されたと言われるハンガリー。第二次世界大戦後の1948年、ホロコーストを生き延びたものの家族を喪った16歳のクララ(アビゲール・セーケ)は、42歳の寡黙な医師アルド(カーロイ・ハイデュク)と出会う。クララは言葉を交わすうちに彼の心に自分と同じ欠落を感じ取り、父を慕うようにアルドに懐く。同じくホロコーストの犠牲者であったアルドは、クララを保護することで人生を取り戻そうとする。しかし、ソ連がハンガリーで権力を掌握すると、世間は彼らに対してスキャンダラスな誤解を抱くようになる。また、二人の関係も、時の流れとともに移り変わっていく……。
「この世界に残されて」の写真
「この世界に残されて」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「この世界に残されて」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 ドラマ |
製作国 | ハンガリー |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2020年12月18日 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | Inforg-M&M Film |
配給 | シンカ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://synca.jp/konosekai/ |
コピーライト | (C)Inforg-M&M Film 2019 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2020年12月下旬号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「サイレント・トーキョー」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版ポケットモンスター ココ」 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー4Kニューマスター コラム 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー4Kニューマスター インタビュー 三ツ矢雄二(声優/マーティ役) UPCOMING 新作紹介 「ジョゼと虎と魚たち」 REVIEW 日本映画&外国映画 「完全なる飼育 étude」 試写室 「大コメ騒動」 「ブレスレス」 作品評 「ブレスレス」 インタビュー ユッカ=ペッカ・ヴァルケアパー[監督] UPCOMING 新作紹介 「ブレスレス」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ブレスレス」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ニューヨーク 親切なロシア料理店」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ノッティングヒルの洋菓子店」 REVIEW 日本映画&外国映画 「100日間のシンプルライフ」 グラビアインタビュー 池田エライザ&リリー・フランキー 「夏、至るころ」 「燃ゆる女の肖像」 インタビュー ノエミ・メルラン、アデル・エネル 「燃ゆる女の肖像」 インタビュー セリーヌ・シアマ[監督] 「燃ゆる女の肖像」 作品評 「燃ゆる女の肖像」 監督論 REVIEW 日本映画&外国映画 「燃ゆる女の肖像」 UPCOMING 新作紹介 「日本独立」 「佐々木、イン、マイマイン」 対談 内山拓也[監督・脚本]×細川岳[脚本・出演] 「佐々木、イン、マイマイン」 作品評 拓く人、のん 第一章 のん、大九明子、綿矢りさ、それぞれが「私をくいとめて」に込めたもの ロングインタビュー のん 拓く人、のん 第一章 のん、大九明子、綿矢りさ、それぞれが「私をくいとめて」に込めたもの インタビュー 大九明子[監督] 拓く人、のん 第一章 のん、大九明子、綿矢りさ、それぞれが「私をくいとめて」に込めたもの インタビュー 綿矢りさ[原作] 拓く人、のん 第二章 のんの現在地 活動年表&書籍紹介 拓く人、のん 第二章 のんの現在地 寄稿 UPCOMING 新作紹介 「私をくいとめて」 UPCOMING 新作紹介 「ソング・トゥ・ソング」 UPCOMING 新作紹介 「ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!」 REVIEW 日本映画&外国映画 「新解釈・三國志」 UPCOMING 新作紹介 「ワンダーウーマン1984」 UPCOMING 新作紹介 「#フォロー・ミー」 UPCOMING 新作紹介 「AWAKE」 UPCOMING 新作紹介 「BOLT」 REVIEW 日本映画&外国映画 「BOLT」 UPCOMING 新作紹介 「ディヴィジョン」 UPCOMING 新作紹介 「その男、東京につき」 UPCOMING 新作紹介 「映画 えんとつ町のプペル」 UPCOMING 新作紹介 「ヘルムート・ニュートンと12人の女たち」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ヘルムート・ニュートンと12人の女たち」 UPCOMING 新作紹介 「SEASONS OF WOMAN」 UPCOMING 新作紹介 「あこがれの空の下 教科書のない小学校の一年」 UPCOMING 新作紹介 「イップ・マン 宗師」 REVIEW 日本映画&外国映画 「パリのどこかで、あなたと」 UPCOMING 新作紹介 「無頼」 UPCOMING 新作紹介 「ブラッド・ブレイド」 REVIEW 日本映画&外国映画 「バクラウ 地図から消された村」 UPCOMING 新作紹介 「GOGO(ゴゴ) 94歳の小学生」 REVIEW 日本映画&外国映画 「Away」 UPCOMING 新作紹介 「調査屋マオさんの恋文」 UPCOMING 新作紹介 「クローゼット」 UPCOMING 新作紹介 「この世界に残されて」 REVIEW 日本映画&外国映画 「この世界に残されて」 |