解説
大谷紀子による同名漫画を「ボクは坊さん。」の真壁幸紀監督が、歌舞伎俳優の尾上松也を主演に迎え実写化。エリート銀行員の道から外れ、荒んだ気持ちを抱えて左遷の地にやってきたネガティブな男・香芝誠は、金魚すくいの店を営む吉乃に一目ぼれしてしまい……。共演は「幕が上がる」など女優としても注目を浴びる、ももいろクローバーZの百田夏菜子、「明烏 あけがらす」の柿澤勇人。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
フリーライター須永貴子登場人物による歌のパフォーマンスにより、映画化する意味のある仕上がりに。原作の軸である「金魚(すくい)」をモチーフにしたプロダクションデザインも秀逸。着物の柄、... もっと見る
-
脚本家、プロデューサー、大阪芸術大学教授山田耕大金魚すくい? もし漫画原作がなかったら、同じようなプロットがあっても絶対に映画にはならなかっただろう。それを思うと少し悲しい。映画は映画自体の力で花開いてほしい... もっと見る
-
映画評論家吉田広明左遷されたエリート銀行員が田舎町で人らしい心を取り戻し、それぞれに挫折した(この挫折の物語も凡庸)町の住人たちともども、大きくなれないために露店で売られる、これ... もっと見る
「すくってごらん」のストーリー
大手メガバンクのエリート銀行マン・香芝誠(尾上松也)は、些細な事がきっかけで左遷され、荒んだ気持ちを抱えながら東京本社から片田舎の町へやって来る。そこで偶然かつ運命的に、金魚すくいの店を営む生駒吉乃(百田夏菜子)と出会った香芝は彼女に一目ぼれ。ネガティブな性格と左遷のショックから、香芝は心を閉ざし仕事だけを生きがいにしようと心に決めていたが、吉乃の事が頭から離れない。何とか吉乃に近づこうとする香芝であったが、ある秘密を抱える吉乃の心もまた閉ざされたままだった……。
「すくってごらん」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「すくってごらん」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2021 |
公開年月日 | 2021年3月12日 |
上映時間 | 92分 |
製作会社 | 東通企画=キングレコード=ROBOT=ギグリーボックス=関西東通=奈良テレビ放送=博報堂BYミュージック&ピクチャーズ=第一通信社(製作幹事・企画:東通企画/制作プロダクション:ROBOT) |
配給 | ギグリーボックス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://sukuttegoran.com/ |
コピーライト | (C)2020 映画「すくってごらん」製作委員会 (C)大谷紀子/講談社 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年3月下旬映画業界決算特別号 |
「ブレイブ −群青戦記−」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「ブレイブ 群青戦記」 読者の映画評 「ヤクザと家族 THE FGAMILY」原田隆司/「許された子どもたち」吉田伴内/「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」大場康 巻頭特集 「騙し絵の牙」 インタビュー 大泉洋 巻頭特集 「騙し絵の牙」 インタビュー 松岡茉優 巻頭特集 「騙し絵の牙」 作品評① 巻頭特集 「騙し絵の牙」 インタビュー 楠野一郎[脚本]、吉田大八[監督・脚本] 巻頭特集 「騙し絵の牙」 作品評② REVIEW 日本映画&外国映画 すくってごらん UPCOMING 新作紹介 「すくってごらん」 |
2021年3月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス」 REVIEW 日本映画&外国映画 「あのこは貴族」 UPCOMING 新作紹介 「あのこは貴族」 UPCOMING 新作紹介 「キンキーブーツ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「すばらしき世界」 戯画日誌 第141回 連載開始から10余ねん、こういうこともあるさと思いつつ・・・・・・ グラビアインタビュー 尾上松也 「すくってごらん」 |