土手と夫婦と幽霊

どてとふうふとゆうれい
上映日
2021年8月6日

製作国
日本

制作年
2021
上映時間
59分

ジャンル
ラブロマンス サスペンス・ミステリー ドラマ

check解説

日本芸術センター第10回映像グランプリでグランプリ受賞。「多摩川サンセット」「サヨナラ、いっさい」など多数のインディペンデント映画を発表してきた渡邉高章監督の劇場公開デビュー作。「夫婦」をテーマに、ラブストーリー、ホラー、サスペンスと、ジャンルレスな物語が進行する。葬式の帰りに土手沿いに住む「女」に会いに行った小説家の「私」は、帰る場所もわからず、「女」の家に居座ることになった。彷徨う男の日常のモノローグか、それとも、どこかにいる一組の夫婦の再生の物語か。鍵盤のメロディに導かれるように、モノクロームの世界で男と女は再会する……。渡邉監督は、自身が置かれている環境や日常的に目にする風景からいつも映画の題材をとり、本作も自分が結婚しなければ生まれなかったと明かし、ある種の境界線として「川」や「土手」をモチーフにすることも多く、その世界観に浸食されていったような感じだと語っている。星能豊とカイマミがダブル主演を務め、渡邉監督作品の常連俳優である星能は、本作の「私」役の演技によって、第5回 富士湖畔の映画祭 2019で主演俳優賞を受賞した。そのほか、舟見和利、小林美萌、狗丸トモヒロ、佐藤勇真、由利尚子、松井美帆が出演。音楽は、映像や舞台のみならず『ドラゴンボール改』などTVアニメにも楽曲提供をしている音楽家の押谷沙樹。その後、海外映画祭を巡業、アメリカ、ロシア、イギリス、ルーマニア、フィリピン等で上映され、受賞を重ねている。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「土手と夫婦と幽霊」のストーリー

小説家の「私」は、葬式の帰りに「高橋」に誘われて、土手沿いに住む「女」の元に行く。「私」は目覚めると、帰る場所もわからず、「女」の家に居座ることになる。思い出せない記憶、不味い食事、ぬるい風呂……輝きを失ったこの世界にはルールがあった。

「土手と夫婦と幽霊」の映像

「土手と夫婦と幽霊」の写真

「土手と夫婦と幽霊」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「土手と夫婦と幽霊」のスペック

基本情報
ジャンル ラブロマンス サスペンス・ミステリー ドラマ
製作国 日本
製作年 2021
公開年月日 2021年8月6日
上映時間 59分
製作会社 ザンパノシアター
配給 アルミード
アスペクト比 16:9
カラー/サイズ モノクロ
音量 ステレオ
公式サイト https://www.dotefufu.com/
コピーライト (C)2021 zampanotheater

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2021年8月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「白蛇:縁起」
UPCOMING 新作紹介 「サイコ・ゴアマン」
読者の映画評 「逃げた女」原田隆司/「ファーザー」星野市子/「東京オリンピック」嶋田萌
UPCOMING 新作紹介 「とびだせ!ならせ!PUI PUI モルカー」
グラビアインタビュー 平野紫耀「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ファイナル」
UPCOMING 新作紹介 「キネマの神様」
UPCOMING 新作紹介 「名もなき歌」
UPCOMING 新作紹介 「すべてが変わった日」
UPCOMING 新作紹介 「BLACKPINK THE MOVIE」
巻頭特集 「ドライブ・マイ・カー」 いま、濱口竜介が(日本)映画を更新する インタビュー 西島秀俊[主演]
巻頭特集 「ドライブ・マイ・カー」 いま、濱口竜介が(日本)映画を更新する 鼎談 濱口竜介[監督・脚本]×三宅唱×三浦哲哉
巻頭特集 「ドライブ・マイ・カー」 いま、濱口竜介が(日本)映画を更新する 寄稿
UPCOMING 新作紹介 「HOW TO BUILD A GIRL」
UPCOMING 新作紹介 「明日に向かって笑え!」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ジャッリカットゥ 牛の怒り」
REVIEW 日本映画&外国映画 「復讐者たち」
グラビアインタビュー 伊藤万理華・金子大地「サマーフィルムにのって」
UPCOMING 新作紹介 「サマーフィルムにのって」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ロボット修理人のAi(愛)」
UPCOMING 新作紹介 「Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-」
「パンケーキを毒見する」 インタビュー 内山雄人[監督]
「パンケーキを毒見する」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「パンケーキを毒見する」
めくるめく!アニメーションの夏 ―3人の映画監督、それぞれの視点 01 「竜とそばかすの姫」 インタビュー 細田守[原作・脚本・監督]
めくるめく!アニメーションの夏 ―3人の映画監督、それぞれの視点 01 「竜とそばかすの姫」 作品評
戯画日誌 第151回 映画がいかに秀作なれども「映画音楽は劇の伴奏ではない」
REVIEW 日本映画&外国映画 「太陽と踊らせて」
UPCOMING 新作紹介 「太陽と踊らせて」
REVIEW 日本映画&外国映画 「17歳の瞳に映る世界」
UPCOMING 新作紹介 「映画 太陽の子」
めくるめく!アニメーションの夏 ―3人の映画監督、それぞれの視点 02 劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」 インタビュー 富野由悠季[総監督・脚本]
めくるめく!アニメーションの夏 ―3人の映画監督、それぞれの視点 02 劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「犬部!」
REVIEW 日本映画&外国映画 「SEOBOK/ソボク」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ファイナル・プラン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「リスタート」
グラビアインタビュー 阿部寛「夕霧花園」
「夕霧花園」 インタビュー トム・リン[監督]
「夕霧花園」 撮影現場ルポ
REVIEW 日本映画&外国映画 「夕霧花園」
UPCOMING 新作紹介 「夕霧花園」
UPCOMING 新作紹介 「ベイビーわるきゅーれ」
UPCOMING 新作紹介 「返校 言葉が消えた日」
UPCOMING 新作紹介 「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」
UPCOMING 新作紹介 「イン・ザ・ハイツ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「プロミシング・ヤング・ウーマン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「少年の君」
UPCOMING 新作紹介 「都会(まち)のトム&ソーヤ」
UPCOMING 新作紹介 「ジャングル・クルーズ」
めくるめく!アニメーションの夏 ―3人の映画監督、それぞれの視点 03 「サイダーのように言葉が湧き上がる」 インタビュー イシグロキョウヘイ[監督・脚本・演出]
めくるめく!アニメーションの夏 ―3人の映画監督、それぞれの視点 03 「サイダーのように言葉が湧き上がる」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「サイダーのように言葉が湧き上がる」
試写室 「東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート」
UPCOMING 新作紹介 「ある家族」
UPCOMING 新作紹介 「カーテンコールのはしの方」
UPCOMING 新作紹介 「パペット・キラー」
UPCOMING 新作紹介 「シチュエーション ラヴ」
UPCOMING 新作紹介 「スレイヤー 7日目の煉獄」
UPCOMING 新作紹介 「シュウカツ5 就職という名のゲーム」
UPCOMING 新作紹介 「土手と夫婦と幽霊」