CUBE 一度入ったら、最後
きゅーぶいちどはいったらさいご CUBE- 上映日
- 2021年10月22日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2021
- 上映時間
- 108分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
ヴィンチェンゾ・ナタリの大ヒットサスペンスを、豪華キャストでリメイクした日本版。突然、謎の立方体に閉じ込められた6人の男女。お互いに何の接点もなく、職業もバラバラ。理由もわからぬまま、脱出を試みる彼らに、次々と殺人トラップが襲い掛かる。出演は「花束みたいな恋をした」の菅田将暉、「オケ老人!」の杏、「さんかく窓の外側は夜」の岡田将生、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の田代輝、「騙し絵の牙」の斎藤工、「孤狼の血 LEVEL2」の吉田鋼太郎。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
脚本家、映画監督井上淳一なぜ24年も前の映画をリメイクしようと思ったのか。密室で性善説と性悪説が混沌とし、良きリーダーに見えた黒人警官が白人たちの支配者と化すパワーバランスの変化がオリ... もっと見る
-
日本経済新聞編集委員古賀重樹ある日突然、謎の空間に閉じ込められた人々の不条理劇。殺伐とした生き残りゲームであった一昔前の「GANTZ」に比べれば、脱出を目指す集団行動を通して、隠れていた個... もっと見る
-
映画評論家服部香穂里なぜ今、「CUBE」の日本版リメイクなのか。オリジナル版独特のトーンとともに形成された、普遍性を内包する観念的な世界観を、経済格差や世代間ギャップなど、日本の現... もっと見る
「CUBE 一度入ったら、最後」のストーリー
突然、謎の立方体に閉じ込められた6人の男女。エンジニアや団体職員、フリーター、中学生、整備士、会社役員……。彼らには何の接点も繋がりもない。理由もわからないまま、脱出を試みる彼らに、熱感知式レーザーやワイヤースライサー、火炎噴射など、殺人的なトラップが次々と襲い掛かる。仕掛けられた暗号を解明しないと、そこから抜け出すことは絶対にできない。体力と精神力の限界、極度の緊張と恐怖と不安、そして徐々に表面化していく人間の本性……。恐怖と不信感がその場を覆う中、終わりが見えない道のりを、それでも生きるためにひたすら進んでいく。果たして彼らは無事に脱出することはできるのか……?
「CUBE 一度入ったら、最後」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「CUBE 一度入ったら、最後」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2021 |
公開年月日 | 2021年10月22日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | 「CUBE」製作委員会(松竹=イオンエンターテイメント=ポニーキャニオン=GYAO=松竹ブロードキャスティング)(企画:松竹/制作プロダクション:松竹撮影所/製作協力:松竹映像センター) |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | https://movies.shochiku.co.jp/cube/ |
コピーライト | (C)2021「CUBE」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年11月上旬特別号 |
UPCOMING 新作紹介 「カウンセラー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3・11をたずねて」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア」 戯画日誌 第157回 ロンとアイとSAO そして楽しいヘンテコ世界! 「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち インタビュー 前田哲[監督] 「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち 作品評「老後の資金がありません!」 「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち 前田哲監督小論 UPCOMING 新作紹介 「そして、バトンは渡された」 REVIEW 日本映画&外国映画 「CUBE 一度入ったら、最後」 |
2021年10月下旬号 |
「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3.11をたずねて」 インタビュー 野村展代[監督] UPCOMING 新作紹介 「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3・11をたずねて」 「宇宙の法―エロ―ヒム編―」 インタビュー 大田薫、千眼美子 戯画日誌 第156回 10月の映画界は神無月か、神在月か? UPCOMING 新作紹介 「CUBE 一度入ったら、最後」 |