COME&GO カム・アンド・ゴー
かむあんどごー COME AND GO- 上映日
- 2021年11月19日
- 製作国
- 日本 マレーシア
- 制作年
- 2020
- 上映時間
- 158分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
大阪を中心にユニークな創作活動を続ける中華系マレーシア人の映画作家リム・カーワイが贈る“大阪三部作”の3本目となる作品。大阪の中心地・梅田北区。老婦人の遺体が発見され、警察の捜査が進む中、外国人たちと日本人の人間模様が繰り広げられる。出演は「あなたの顔」のリー・カーション、「ソン・ランの響き」のリエン・ビン・ファット、「花よりもなほ」の千原せいじ、「風の電話」の渡辺真起子。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「COME&GO カム・アンド・ゴー」のストーリー
桜の蕾が膨らみ、誰もが満開の季節の訪れを感じる大阪の中心地、通称“キタ”と呼ばれる梅田北区。その一角の中崎町にある古い木造のアパートで、白骨化した老婦人の死体が発見される。警察が実況見分で周囲の捜査や関係者への事情聴取を行う中、孤独死なのか、それとも財産絡みの謀殺なのか、様々な噂が飛び交っていた。同じ頃、中国、台湾、韓国からの観光客やマレーシアのビジネスマン、ネパール難民、ミャンマー人留学生、ベトナム人技能実修生など様々な外国人たちが訪れるこの地区では、彼らと日常を共有する日本人たちとの間で、人知れず三日間の小さな出来事が起きていた。時に滑稽で、時にもの悲しく、時に倒錯的に……。事件の捜査が終わりを告げるとき、この間、彼らに訪れた様々な人生の岐路も、新たな展開を迎えようとしていた。
「COME&GO カム・アンド・ゴー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「COME&GO カム・アンド・ゴー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 マレーシア |
製作年 | 2020 |
公開年月日 | 2021年11月19日 |
上映時間 | 158分 |
製作会社 | Cinema Drifters(制作:Cinema Drifters/制作協力:Kansaipress=リンクス=Amanto Films) |
配給 | リアリーライクフィルムズ=Cinema Drifters |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.reallylikefilms.com/comeandgo |
コピーライト | (C)cinemadrifters |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年12月上旬号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「囚人ディリ」 UPCOMING 新作紹介 「ミラベルと魔法だらけの家」 REVIEW 日本映画&外国映画 「茲山魚譜 チャサンオボ」 読者の映画評 「台風クラブ」岡﨑量子/「空白」三吉啓司/「アジアの天使」金澤正志 UPCOMING 新作紹介 「ダヴィンチは誰に微笑む」 「水俣曼荼羅」 インタビュー 原一男[監督] 「水俣曼荼羅」 寄稿 UPCOMING 新作紹介 「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM Record of Memories”」 UPCOMING 新作紹介 「ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド」 UPCOMING 新作紹介 「モスル あるSWAT部隊の戦い」 UPCOMING 新作紹介 「12人のイカれたワークショップ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「1941 モスクワ攻防戦80年目の真実」 戯画日誌 第159回 帰京から東京国際映画祭 そしてもう12月の新作が UPCOMING 新作紹介 「JOINT」 UPCOMING 新作紹介 「パーフェクト・ケア」 UPCOMING 新作紹介 「ナチス・バスターズ」 グラビアインタビュー 佐藤寛太「軍艦少年」 REVIEW 日本映画&外国映画 「アイス・ロード」 UPCOMING 新作紹介 「ベロゴリア戦記 第 1 章:異世界の王国と魔法の剣」 UPCOMING 新作紹介 「ベロゴリア戦記 第2章:劣等勇者と暗黒の魔術師」 UPCOMING 新作紹介 「スティール・レイン」 UPCOMING 新作紹介 「成れの果て」 REVIEW 日本映画&外国映画 「カオス・ウォーキング」 REVIEW 日本映画&外国映画 「皮膚を売った男」 UPCOMING 新作紹介 「ダーク・アンド・ウィケッド」 巻頭特集 生田斗真と「土竜の唄」シリーズの7年間 「土竜の唄 FINAL」 インタビュー 生田斗真 巻頭特集 生田斗真と「土竜の唄」シリーズの7年間 「土竜の唄 FINAL」 鼎談 生田斗真×三池崇史[監督]×宮藤官九郎[脚本] REVIEW 日本映画&外国映画 「恋する寄生虫」 REVIEW 日本映画&外国映画 「マリグナント 狂暴な悪夢」 「ディア・エヴァン・ハンセン」 インタビュー ベン・プラット、スティーブン・チョボスキー[監督] ndjc:若手映画作家育成プロジェクト 「梅切らぬバカ」対談 和島香太郎[監督]×加藤正人[脚本協力] REVIEW 日本映画&外国映画 「梅切らぬバカ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「聖地X」 UPCOMING 新作紹介 「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「リトル・ガール」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ミュジコフィリア」 REVIEW 日本映画&外国映画 「COME & GO カム・アンド・ゴー」 |
2021年11月下旬号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「カウンセラー」 現代韓国映画の奥行き 「茲山魚譜 チャサンオボ」 インタビュー イ・ジュニク[監督] 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 作品評 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 Essay 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 インタビュー 堤幸彦 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 Report 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 Column 戯画日誌 第158回 コロナ禍でも盛況。ファン・ムービーとあなどるなかれ! UPCOMING 新作紹介 「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「そして、バトンは渡された」 REVIEW 日本映画&外国映画 「老後の資金がありません!」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ほんとうのピノッキオ」 UPCOMING 新作紹介 「ほんとうのピノッキオ」 UPCOMING 新作紹介 「ドーン・オブ・ザ・ビースト/魔獣の森」 UPCOMING 新作紹介 「アイス・ロード」 ドキュメンタリー、その言葉 「ボストン市庁舎」 対談 フレデリック・ワイズマン[監督]×想田和弘[映画作家] UPCOMING 新作紹介 「ボストン市庁舎」 UPCOMING 新作紹介 「カオス・ウォーキング」 UPCOMING 新作紹介 「皮膚を売った男」 UPCOMING 新作紹介 「テン・ゴーカイジャー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「MONOS 猿と呼ばれし者たち」 REVIEW 日本映画&外国映画 「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」 UPCOMING 新作紹介 「サマーゴースト」 グラビアインタビュー 林遣都「恋する寄生虫」 UPCOMING 新作紹介 「恋する寄生虫」 UPCOMING 新作紹介 「マリグナント 狂暴な悪夢」 REVIEW 日本映画&外国映画 「アンテベラム」 UPCOMING 新作紹介 「蒼穹のファフナー THE BEYOND 第十話・第十一話・第十二話」 「梅切らぬバカ」 インタビュー 和島香太郎[監督] 「梅切らぬバカ」 インタビュー 加賀まりこ、塚地武雅 「梅切らぬバカ」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「梅切らぬバカ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「リスペクト」 UPCOMING 新作紹介 「リスペクト」 UPCOMING 新作紹介 「夢の涯てまでも ディレクターズカット 4K レストア版」 UPCOMING 新作紹介 「東京画 2K レストア版」 読者の映画評 「大地と白い雲」佐々木健悦/「いとみち」植岡深雪/「先生、私の隣に座っていただけませんか?」小島弘之 「COME & GO カム・アンド・ゴー」と漂流(ドリフト)する映画監督リム・カーワイについて 大阪三部作に寄せて 「COME & GO カム・アンド・ゴー」と漂流(ドリフト)する映画監督リム・カーワイについて 対談 リム・カーワイ×山本政志[映画監督] |