ONODA 一万夜を越えて
おのだいちまんやをこえて ONODA - 10,000 NIGHTS IN THE JUNGLE
解説
太平洋戦争後、約30年目に生還した小野田旧陸軍少尉をめぐる実話を基に「汚れたダイヤモンド」のアルチュール・アラリ監督が映画化。任務解除の命令を受けられないまま、フィリピン・ルバング島で、孤独と対峙しながら生き続けた日本人の壮絶な日々を映し出す。出演は「空母いぶき」の遠藤雄弥、「HOKUSAI」の津田寛治、「すばらしき世界」の仲野太賀。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画監督/脚本家いまおかしんじずっと追って見ていたのに、後半主人公のキャストが変わって、寂しい気がした。なぜどっちかのキャストで押さなかったのだろうか? 年齢の問題があるので、それはそれで無... もっと見る
-
文筆家/女優睡蓮みどり「死ぬ権利はない」とされ、島民を殺しながらもなんとか生き延びるために戦い続けた壮絶さに驚かされる。戦争が起こす洗脳状態の恐ろしさが垣間見えおののくも、本作のテー... もっと見る
-
映画批評家、東京都立大助教須藤健太郎ここに描かれるのは「日本」でも「戦争」でも「歴史」でもない。もし自律した自我のあり方を近代と呼ぶなら、近代的自我が孕むジレンマがこの寓話の主題である。「自分自身... もっと見る
「ONODA 一万夜を越えて」のストーリー
1944年、フィリピン・ルバング島。陸軍中野学校二俣分校で秘密戦の特殊訓練を受けていた小野田寛郎(遠藤雄弥)は、劣勢のなか、援軍部隊が戻るまでゲリラ戦を指揮するようにと命ぜられる。「君たちには、死ぬ権利はない」出発前、教官から言い渡された最重要任務は、何が起きても必ず生き延びることであり、玉砕は決して許されなかった。ところが、ルバング島のジャングルの中では、食料もままならず、仲間たちは飢えや病気で次々と倒れていく。それでも、小野田は生きるために、あらゆる手段で飢えと戦い、雨風を凌ぎ、必ず援軍が来ると信じて仲間を鼓舞し続けるのだった……。
「ONODA 一万夜を越えて」の写真
「ONODA 一万夜を越えて」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ONODA 一万夜を越えて」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 ドラマ |
製作国 | フランス ドイツ ベルギー イタリア 日本 |
製作年 | 2021 |
公開年月日 | 2021年10月8日 |
上映時間 | 174分 |
製作会社 | bathysphere=To Be Continued=Ascent Film=Chipangu=Frakas Productions=Pandora Film Produktion=Anti-Archive=Arte France Cinema=RAI Cinema=Proximus |
配給 | エレファントハウス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://onoda-movie.com/ |
コピーライト | (C)bathysphere - To Be Continued - Ascent film - Chipangu - Frakas Productions - Pandora Film Produktion - Arte France Cinema |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年10月下旬号 |
「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3.11をたずねて」 インタビュー 野村展代[監督] UPCOMING 新作紹介 「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3・11をたずねて」 「宇宙の法―エロ―ヒム編―」 インタビュー 大田薫、千眼美子 戯画日誌 第156回 10月の映画界は神無月か、神在月か? UPCOMING 新作紹介 「CUBE 一度入ったら、最後」 REVIEW 日本映画&外国映画 「護られなかった者たちへ」 UPCOMING 新作紹介 「ビースト」 UPCOMING 新作紹介 「クライモリ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「人と仕事」 UPCOMING 新作紹介 「人と仕事」 UPCOMING 新作紹介 「最強殺し屋伝説国岡[完全版]」 REVIEW 日本映画&外国映画 「黄龍の村」 UPCOMING 新作紹介 「THE MOLE」 UPCOMING 新作紹介 「Cosmetic DNA」 REVIEW 日本映画&外国映画 「殺人鬼から逃げる夜」 UPCOMING 新作紹介 「最後の決闘裁判」 REVIEW 日本映画&外国映画 「キャッシュトラック」 UPCOMING 新作紹介 「キャッシュトラック」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 抱かれたい男 1位に脅されています。~スペイン編~」 UPCOMING 新作紹介 「プリテンダーズ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「クリスマス・ウォーズ」 UPCOMING 新作紹介 「キャンディマン」 UPCOMING 新作紹介 「PITY/ある不幸な男 」 グラビアインタビュー 志田彩良「かそけきサンカヨウ」 UPCOMING 新作紹介 「かそけきサンカヨウ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「草の響き」 UPCOMING 新作紹介 「草の響き」 試写室 「彼女が好きなものは」 グラビアインタビュー 瀬戸康史「劇場版 ルパンの娘」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ルパンの娘」 REVIEW 日本映画&外国映画 「TOVE/トーベ」 「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」 インタビュー 園子温[監督] REVIEW 日本映画&外国映画 「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」 UPCOMING 新作紹介 「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」 UPCOMING 新作紹介 「燃えよ剣」 巻頭特集 「DUNE/デューン 砂の惑星」 イントロダクション 巻頭特集 「DUNE/デューン 砂の惑星」 インタビュー ドゥニ・ヴィルヌーヴ[監督]+ティモシー・シャラメ 巻頭特集 「DUNE/デューン 砂の惑星」 寄稿 巻頭特集 「DUNE/デューン 砂の惑星」 対談 芝山幹郎×滝本誠 UPCOMING 新作紹介 「DUNE/デューン 砂の惑星」 UPCOMING 新作紹介 「自由を我等に 4K デジタル・リマスター版」 UPCOMING 新作紹介 「ル・ミリオン 4K デジタル・リマスター版」 UPCOMING 新作紹介 「巴里の屋根の下 4K デジタル・リマスター版」 REVIEW 日本映画&外国映画 「光を追いかけて」 読者の映画評 「孤狼の血 LEVEL2」越村裕司/「ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ」吉田伴内/「少年の君」鈴木功一 UPCOMING 新作紹介 「ジャズ・ロフト」 UPCOMING 新作紹介 「ナショナル・シアター・ライブ「十二夜」」 UPCOMING 新作紹介 「恋愛準々決勝戦」 UPCOMING 新作紹介 「劇場上映版 エリック・クラプトン ロックダウン・セッションズ」 UPCOMING 新作紹介 「文禄三年三月八日」 UPCOMING 新作紹介 「〈主婦〉の学校」 UPCOMING 新作紹介 「歌と羊と羊飼い」 REVIEW 日本映画&外国映画 「コレクティブ 国家の嘘」 REVIEW 日本映画&外国映画 「サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ」 UPCOMING 新作紹介 「松竹ブロードウェイシネマ「パリのアメリカ人」」 UPCOMING 新作紹介 「WHOLE/ホール」 REVIEW 日本映画&外国映画 「スターダスト」 UPCOMING 新作紹介 「スターダスト」 REVIEW 日本映画&外国映画 「Our Friend/アワー・フレンド」 UPCOMING 新作紹介 「Our Friend/アワー・フレンド」 REVIEW 日本映画&外国映画 「メインストリーム」 UPCOMING 新作紹介 「メインストリーム」 REVIEW 日本映画&外国映画 「RAMEN FEVER」 「夢のアンデス」 作家論 「夢のアンデス」 インタビュー パトリシア・グスマン[監督] UPCOMING 新作紹介 「夢のアンデス」 UPCOMING 新作紹介 「グレタ ひとりぼっちの挑戦」 「ONODA 一万夜を越えて」 インタビュー アルチュール・アラリ[監督] 「ONODA 一万夜を越えて」 インタビュー 澁谷悠[通訳] グラビアインタビュー 遠藤雄弥&津田寛治「ONODA 一万夜を越えて」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ONODA 一万夜を越えて」 UPCOMING 新作紹介 「ONODA 一万夜を越えて」 |