解説
半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した東アジア反日武装戦線の元メンバー、桐島聡の闘いを描く社会派ドラマ。重要指名手配犯・桐島は、日雇い仕事を転々としながら逃亡を続けていた。2024年、70歳の桐島は末期がんと診断され、病院のベッドで生死の狭間を彷徨う。主人公・桐島を「罪の声」の古舘寛治、若い頃の桐島を「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の杉田雷麟が演じる。1960年代後半から70年代初頭に若松孝二作品の脚本を量産、その後、日本赤軍に身を投じ、27年間日本を離れて帰国、活動を再開した「REVOLUTION+1」の足立正生監督が自らの半生と重ね合わせ、桐島の苦悩と決意を描き出す。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
評論家上野昻志桐島聡とは誰か? 1974?75年に三菱重工本社ビルの爆破をはじめ、企業を連続爆破した東アジア反日武装戦線内のさそりのメンバーで、他グループを含め大半が逮捕され... もっと見る
-
リモートワーカー型物書きキシオカタカシ多くを語らず死去した桐島聡本人の内心は想像しかできず、どのようにも創造し直すことができる空白のキャンバスである。ここでその“空白”に注入... もっと見る
-
翻訳者、映画批評篠儀直子桐島聡の逃走=闘争=労働の日々。熱い思いを描きながらも、形式とスタイルは意外にクール。1970年代に存在していた物品だけをそろえて時代を再現するのは難しかったよ... もっと見る
「逃走(2025)」のストーリー
社会運動が高揚していた1970年代の日本。新左翼過激派集団・東アジア反日武装戦線“さそり”のメンバー、桐島は連続企業爆破事件の犯人として指名手配され、いつ逮捕されるかわからない緊張感のなか、逃亡を続けていた。生活を繋ぐために日雇い仕事を転々とし、1980年頃から「内田洋」という偽名を使い、神奈川県藤沢市内の工務店で住み込みの仕事に就くようになる。1960~70年代のブルースやロックを好み、月に一度、音楽好きが集まる藤沢市内のライブバーに足を運んでいた桐島。そんな趣味を楽しむ一面があったものの、かつての仲間たちの存在が常に脳裏に影を落としていた。メンバーの獄中闘争、超法規措置により国外に出る仲間たち、自ら命を絶った者……。桐島はそうした仲間たちの姿を思い浮かべながら、日本社会の欺瞞や凋落を孤独に見つめ続けていたのだった。そして2024年、70歳となった桐島は末期がんと診断され、病院のベッドで生死の狭間を彷徨う。薄れる意識の中で浮かんでくるのは、東アジア反日武装戦線としての活動、仲間と逃亡を続けていた当時の記憶……。彼が生涯を賭けて追い求めたものは何だったのか。半世紀にわたる逃亡生活の果てに彼は何を得ようとしたのか。死の間際、「私は桐島聡です」と名乗り出て、彼は何を表現しようとしたのか……。
「逃走(2025)」の写真
「逃走(2025)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「逃走(2025)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2025 |
公開年月日 | 2025年3月15日 |
上映時間 | 114分 |
製作会社 | LOFT CINEMA=太秦=足立組(企画:足立組/制作:太秦) |
配給 | 太秦 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://kirishima-tousou.com/ |
コピーライト | (C)「逃走」制作プロジェクト2025 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2025年4月号 |
試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 4 ボディホラーで死を想え! 「終わりの鳥」「サブスタンス」 作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 「山田くんとLv999の恋をする」 FACE×TALK 髙石あかり「ゴーストキラー」 試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 2 ポン・ジュノと人体複製/クリーチャー/権力闘争「ミッキー17」 インタビュー ポン・ジュノ[監督] REVIEW 日本映画&外国映画 「ミッキー17」 試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 3 すべての許されざる者へ「プロフェッショナル」 作品評 試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 3 すべての許されざる者へ「プロフェッショナル」 コラム 試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 1 誰がベイビーガールなのか? ニコール・キッドマンたちと考えてみる「ベイビーガール」 座談会 ニコール・キッドマン[出演]×ハリス・ディキンソン[出演]×ハリナ・ライン[監督] REVIEW 日本映画&外国映画 「ベイビーガール」 巻頭特集 映画の坂元裕二 ~「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ グラビア 「片思い世界」の撮影現場から/坂元裕二の映画(2020年~) 巻頭特集 映画の坂元裕二 ~「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ ロングインタビュー 坂元さんに映画の話を聞いてみた 巻頭特集 映画の坂元裕二 ~「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ 語り起こし 僕が見てきた映画と、映画について考えたこと 巻頭特集 映画の坂元裕二 ~「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ 監督たちが語る脚本家・坂元裕二 土井裕泰/是枝裕和/瀧悠輔/塚原あゆ子 巻頭特集 映画の坂元裕二 ~「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ エッセイ・評論 映画の坂元裕二論 REVIEW 日本映画&外国映画 「少年と犬」 REVIEW 日本映画&外国映画 「Underground アンダーグラウンド」 REVIEW 日本映画&外国映画 「BAUS 映画から船出した映画館」 REVIEW 日本映画&外国映画 「悪い夏」 REVIEW 日本映画&外国映画 「エミリア・ペレス」 REVIEW 日本映画&外国映画 「逃走」 |
2025年3月号 |
UPCOMING 新作紹介 「この素晴らしい世界に祝福を!3ーBONUS STAGEー」 UPCOMING 新作紹介 「Four Daughters フォー・ドーターズ」 CURRENT TOPICS まだ見ぬアニメーションを求めて 最終回 「野生の島のロズ」「Flow」「かたつむりのメモワール」 UPCOMING 新作紹介 「銀魂オンシアター 2D かぶき町四天王篇」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版「ふにゃ~り日和」ねこ駅長 さくらの物語」 CINEMA PEOPLE Vol.17 哀川翔「オールドカー~てんとう虫のプロポーズ~」 COMING Old Pictures 旧作紹介 「天国の日々 4K」テレンス・マリック監督の“究極の執念” UPCOMING 新作紹介 「「ミュージカル『刀剣乱舞』 ~陸奥一蓮~ 」4DX」 UPCOMING 新作紹介 「英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25 ロイヤル・バレエ「シンデレラ」」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ヒプノシス レコードジャケットの美学」 UPCOMING 新作紹介 「Underground アンダーグラウンド」 UPCOMING 新作紹介 「REQUIEM ある作曲家の物語」 UPCOMING 新作紹介 「アルドノア・ゼロ(Re+)」 UPCOMING 新作紹介 「ジュ・テーム、ジュ・テーム」 UPCOMING 新作紹介 「親鸞 人生の目的」 UPCOMING 新作紹介 「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」 UPCOMING 新作紹介 「映画しまじろう「しまじろうと ゆうきのうた」」 UPCOMING 新作紹介 「バッド・ランズ」 UPCOMING 新作紹介 「モリー・シンガー“2度目”のキャンパスライフ 最高な大学生活の過ごし方を教えます!!」 UPCOMING 新作紹介 「お嬢と番犬くん」 UPCOMING 新作紹介 「ANORA アノーラ」 UPCOMING 新作紹介 「STEP OUT にーにーのニライカナイ」 UPCOMING 新作紹介 「ケナは韓国が嫌いで」 つくり手のことば 批評のことば~『キネ旬』がおくる、特選!日本映画3本 「逃走」 インタビュー|足立正生[監督・脚本] UPCOMING 新作紹介 「逃走」 |