解説
父が遺した火鍋店を継ぎ、秘伝のスープを再現する過程を通して、香港、台北、重慶と別々の土地で育った三姉妹が、家族の温かさに触れて、自分自身と向き合う癒しと成長の物語。プロデューサーは2020年にヴェネチア国際映画祭で生涯功労賞を受賞したアン・ホイ。父親の死によって初めてお互いの存在を知った三姉妹には、真面目な性格のハー・ユーシュー(夏如樹)役に香港のトップスター、サミー・チェン、プロのビリヤード選手でボーイッシュな次女オウヤン・ルージー(欧陽如枝[知])役に台湾の女優メーガン・ライ、ネットショップのオーナーの三女シア・ルーグオ(夏如果)役に中国の女優リー・シャオフォンが選ばれた。脚本・監督は「烈日当空(原題)」のヘイワード・マック(麥曦茵)。また、豪華俳優たちが香港・台湾・中国から集結。ユーシューが心を開く麻酔医チョイ・ホーサン(蔡浩山)にリッチー・レン(任賢齊)、元婚約者クォック・ティンヤン(郭天恩)にアンディ・ラウ(劉德華)、ルージーの母親ジャン・ヤーリン(張雅玲)役に台湾のベテラン、リウ・ルイチー(劉瑞琪)、ルーグオの祖母リウ・ファン(劉芳)役に中国国家一級俳優のウー・イエンシュー(吳彥姝)、ふらふらして頼りないが愛情あふれる父親ハー・リョン(夏亮)役に歌手・俳優のケニー・ビー(鍾鎮濤)など。この映画の「花椒の味」とは何か。三姉妹の名前に込められた「祈り」が心に沁みわたる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
米文学・文化研究冨塚亮平全体的に画面がテレビドラマ的に見えたことや、不在の父のイメージがあまりにも頻繁に出現するせいでここぞという場面での感情の盛り上がりがやや削がれてしまった点は気に... もっと見る
-
日本未公開映画上映・配給団体Gucchi's Free School主宰降矢聡不仲だった父親の死後、異母姉妹に出会ったり、父の火鍋屋を引き継いでみたりと、様々な交流を通して自分の知らなかった父の側面と愛を知る娘たちの物語。ただ、いささか安... もっと見る
-
文筆業八幡橙それぞれに欠けていた亡き父との時間や思い出を、初めて顔を合わせる中で補ってゆく異母姉妹たち。記憶の断片を持ち寄って、つぎはぎながら幻の父を完成させてゆく。姉妹三... もっと見る
「花椒の味」のストーリー
疎遠になっていた父が突然、店で倒れた。ユーシュー(如樹)は会社から病院に駆けつけるが、もう亡くなった後で話すこともできなかった。久しぶりに店を訪れたユーシューは、渡された父の携帯から自分の名前に似た知らない名前を見つける。葬儀の日、台北からプロのビリヤード選手でボーイッシュな次女ルージー(如枝)、重慶からオレンジの髪色で表情豊かな三女ルーグオ(如果)が現れ、初めて3 人の異母姉妹が顔を合わせる。香港島大坑(タイハン)にある、父が経営していた火鍋店「一家火鍋」は、賃貸契約がまだ残り、解約すれば違約金も発生するし、従業員もいる。ユーシューは父の店を継ぐことを決心する。しかし、誰もレシピを知らないため、常連客の望む“父の麻辣鍋”のスープが作れない。客足は少しずつ遠のく。ルージー、ルーグオも駆けつけ、三姉妹はなんとか父秘伝の味を再現しようと奮闘する。
「花椒の味」の映像
「花椒の味」の写真
「花椒の味」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「花椒の味」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 香港 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2021年11月5日 |
上映時間 | 118分 |
製作会社 | 英皇影業有限公司=寰亞電影製作有限公司=大地時代文化傳播(北京)有限公司=北京拉近影業有限公司 |
配給 | 武蔵野エンタテインメント |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://fagara.musashino-k.jp/ |
コピーライト | (C)2019 Dadi Century (Tianjin) Co., Ltd. Beijing Lajin Film Co., Ltd. Emperor Film Production Company Limited Shanghai Yeah! Media Co., Ltd. All Rights Reserved |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年11月下旬号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「カウンセラー」 現代韓国映画の奥行き 「茲山魚譜 チャサンオボ」 インタビュー イ・ジュニク[監督] 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 作品評 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 Essay 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 インタビュー 堤幸彦 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 Report 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 Column 戯画日誌 第158回 コロナ禍でも盛況。ファン・ムービーとあなどるなかれ! UPCOMING 新作紹介 「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「そして、バトンは渡された」 REVIEW 日本映画&外国映画 「老後の資金がありません!」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ほんとうのピノッキオ」 UPCOMING 新作紹介 「ほんとうのピノッキオ」 UPCOMING 新作紹介 「ドーン・オブ・ザ・ビースト/魔獣の森」 UPCOMING 新作紹介 「アイス・ロード」 ドキュメンタリー、その言葉 「ボストン市庁舎」 対談 フレデリック・ワイズマン[監督]×想田和弘[映画作家] UPCOMING 新作紹介 「ボストン市庁舎」 UPCOMING 新作紹介 「カオス・ウォーキング」 UPCOMING 新作紹介 「皮膚を売った男」 UPCOMING 新作紹介 「テン・ゴーカイジャー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「MONOS 猿と呼ばれし者たち」 REVIEW 日本映画&外国映画 「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」 UPCOMING 新作紹介 「サマーゴースト」 グラビアインタビュー 林遣都「恋する寄生虫」 UPCOMING 新作紹介 「恋する寄生虫」 UPCOMING 新作紹介 「マリグナント 狂暴な悪夢」 REVIEW 日本映画&外国映画 「アンテベラム」 UPCOMING 新作紹介 「蒼穹のファフナー THE BEYOND 第十話・第十一話・第十二話」 「梅切らぬバカ」 インタビュー 和島香太郎[監督] 「梅切らぬバカ」 インタビュー 加賀まりこ、塚地武雅 「梅切らぬバカ」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「梅切らぬバカ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「リスペクト」 UPCOMING 新作紹介 「リスペクト」 UPCOMING 新作紹介 「夢の涯てまでも ディレクターズカット 4K レストア版」 UPCOMING 新作紹介 「東京画 2K レストア版」 読者の映画評 「大地と白い雲」佐々木健悦/「いとみち」植岡深雪/「先生、私の隣に座っていただけませんか?」小島弘之 「COME & GO カム・アンド・ゴー」と漂流(ドリフト)する映画監督リム・カーワイについて 大阪三部作に寄せて 「COME & GO カム・アンド・ゴー」と漂流(ドリフト)する映画監督リム・カーワイについて 対談 リム・カーワイ×山本政志[映画監督] REVIEW 日本映画&外国映画 「モーリタニアン 黒塗りの記録」 「エターナルズ」とMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の過去・現在・未来 寄稿 「エターナルズ」とMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の過去・現在・未来 クロエ・ジャオ[監督]のことば 「エターナルズ」とMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の過去・現在・未来 いまさら聞けない!? 一からわかるMCU UPCOMING 新作紹介 「エターナルズ」 グラビアインタビュー 松村北斗「劇場版『きのう何食べた?』」 REVIEW 日本映画&外国映画 「劇場版 「きのう何食べた?」」 試写室 「三度目の、正直」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ロン 僕のポンコツ・ボット」 UPCOMING 新作紹介 「tick,tick・・・BOOM!:チック、チック・・・ブーン!」 UPCOMING 新作紹介 「攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争」 REVIEW 日本映画&外国映画 「シノノメ色の週末」 UPCOMING 新作紹介 「シノノメ色の週末」 UPCOMING 新作紹介 「SAYONARA AMERICA」 UPCOMING 新作紹介 「映画妖怪ウォッチ♪ ケータとオレっちの出会い編だニャン♪ ワ、ワタクシも~♪♪」 UPCOMING 新作紹介 「半狂乱」 UPCOMING 新作紹介 「メイド・イン・ヘブン」 UPCOMING 新作紹介 「スズさん ~昭和の家事と家族の物語~」 「愛のまなざしを」 インタビュー 仲村トオル 「愛のまなざしを」 対談 万田邦敏[監督]×杉野希妃[出演・プロデューサー] 「愛のまなざしを」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「愛のまなざしを」 REVIEW 日本映画&外国映画 「芸術家・今井次郎」 UPCOMING 新作紹介 「DANCING MARY ダンシング・マリー」 UPCOMING 新作紹介 「唐人街探偵 NEWYORK MISSION」 UPCOMING 新作紹介 「記憶の戦争」 UPCOMING 新作紹介 「ドーナツキング」 REVIEW 日本映画&外国映画 「我が心の香港 映画監督アン・ホイ」 UPCOMING 新作紹介 「我が心の香港 映画監督アン・ホイ」 UPCOMING 新作紹介 「信虎」 ドキュメンタリー、その言葉 「これは君の闘争だ」 インタビュー エリザ・カパイ[監督] REVIEW 日本映画&外国映画 「これは君の闘争だ」 UPCOMING 新作紹介 「これは君の闘争だ」 UPCOMING 新作紹介 「悠久よりの愛 脱ダム新時代」 UPCOMING 新作紹介 「やさしい女 デジタル・リマスター版」 ドキュメンタリー、その言葉 「ユダヤ人の私」 クリスティアン・クレーネス[監督・プロデューサー]&フロリアン・ヴァイゲンザマー[監督] UPCOMING 新作紹介 「フォーリング 50年間の想い出」 グラビアインタビュー 空気階段(鈴木もぐら・水川かたまり) 「たまの映像詩集 渚のバイセコー」 UPCOMING 新作紹介 「たまの映像詩集 渚のバイセコー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ボクたちはみんな大人になれなかった」 UPCOMING 新作紹介 「ボクたちはみんな大人になれなかった」 現代韓国映画の奥行き 「ファイター、北からの挑戦者」 インタビュー ユン・ジェホ[監督・脚本] UPCOMING 新作紹介 「ファイター、北からの挑戦者」 REVIEW 日本映画&外国映画 「場所はいつも旅先だった」 REVIEW 日本映画&外国映画 「スウィート・シング」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ジョゼと虎と魚たち」 REVIEW 日本映画&外国映画 「花椒の味」 UPCOMING 新作紹介 「花椒(ホアジャオ)の味」 |