マイ・ブロークン・マリコ

まいぶろーくんまりこ
上映日
2022年9月30日

製作国
日本

制作年
2022
上映時間
85分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

平庫ワカによる同名漫画を「浜の朝日の嘘つきどもと」のタナダユキ監督、「そして、バトンは渡された」の永野芽郁主演で実写化。鬱屈した日々を送るOLシイノトモヨは、親友のイカガワマリコが亡くなったことを知り、マリコの魂を救うために遺骨を強奪し逃走する。共演は「君は永遠にそいつらより若い」の奈緒、「初恋」の窪田正孝、「とんび」の尾美としのり、「ハナレイ・ベイ」の吉田羊。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 脚本家、映画監督
    井上淳一
    虐待父や虐待男の性を含む暴力を甘んじて受け入れる女友達をやはり受け入れる永野芽郁... もっと見る
  • 日本経済新聞編集委員
    古賀重樹
    生きづらさを抱えた女二人のシスターフッドものだが、片方のマリコは冒頭ですでに死ん... もっと見る
  • 映画評論家
    服部香穂里
    親友を亡くした悲しみ以上に、ひとり取り残された怒りに突き動かされているがごときシ... もっと見る

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

     タナダユキだから、それに映画情報サイトでもそこそこの評価だし、そんな酷い作品のはならないだろうとある程度信頼していたのだが、酷い映画だった。
     原作の漫画がどうだったかは知らないけれど、そして原作に何処まで忠実かは判らないけど、映画としてダメだった。良い映画だったら気にならないところが、酷い映画だとすごく気になってくるんだよね。まず出だし、主人公椎野(永野芽郁)がら麺屋で拉麺を食べていて友人の自殺を知るところ。バックでサラリーマン2人の台詞が嘘くさい。ラーメン屋で食事しているところにテレビのニュースが流れてもそんな関心ないし、あったとしても映画の様な台詞にはならない。椎野がマリコと喫茶店で待ち合わせするシーン、出会ってすぐ大声で怒鳴るけど、喫茶店でいきなり怒鳴るなんて事ない。椎野がバスを降りたところでいきなり原チャリの男にバッグをひったくられる。両手で骨壺抱えているのに取られる?その後、大事にしている骨壺をほったらかしてひったくりを追いかけるところ、大事な骨壺を掘っておく?窪田正孝演じる謎の男、登場するだけで何もしない。なんのために登場させているの。椎野が全財産取られたのだから、近くの町まで連れて行ったら?しかも何度も偶然に出会うのも、漫画だったら良いけど、映画ではダメでしょ。女性を襲おうとしたひったくり犯を、よりによって骨壺でなぐる?高校時代のマリコのカッターでのリストカット、あれは見せない表現方法は思う着かなかったの?田舎の駅に駅弁はないから。
     自殺したマリコの内面を求めていく映画化と思ったら、そんなところは全然描かれていない。じゃあ主人公椎野の喪失の旅かと思ったら、それも描かれていない。そうそう、バスの中で同乗した女の子、意味ありげに映画いているけど、それ以降に何にも関わってこない。なんだったの?
     タナダユキ、面白い映画も撮っているんだけど、この映画の前作「浜の朝日の嘘つきどもと」も酷い映画だった。力がなくなったのか。

「マイ・ブロークン・マリコ」のストーリー

ブラック企業に勤めながら鬱屈した日々を送るOLのシイノトモヨ(永野芽郁)は、ある日、親友のイカガワマリコ(奈緒)がマンションから転落死したというニュースをテレビで見る。彼女の死を受け入れられず茫然自失するシイノだったが、大切なダチの遺骨が毒親の手に渡ったと知り、居ても立っても居られず行動を開始。包丁を片手に単身“敵地”へと乗り込み、マリコの遺骨を奪取するのだった。幼い頃から父親や恋人に暴力を振るわれ、人生を奪われ続けたマリコ。そんな親友に自分ができることはないのか。シイノがたどり着いた答えは、学生時代にマリコが行きたがっていた海へ彼女の遺骨を連れていくことだった。道中で出会った男・マキオ(窪田正孝)も巻き込み、シイノとマリコの“二人旅”が始まった……。

「マイ・ブロークン・マリコ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「マイ・ブロークン・マリコ」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 2022
公開年月日 2022年9月30日
上映時間 85分
製作会社 映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会(ハピネットファントム・スタジオ=KADOKAWA=エキスプレス)(製作幹事:ハピネットファントム・スタジオ/制作プロダクション:エキスプレス/制作協力:ツインズジャパン)
配給 ハピネットファントム・スタジオ=KADOKAWA
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
公式サイト https://happinet-phantom.com/mariko/
コピーライト (C)2022映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2022年12月上旬特別号 UPCOMING 新作紹介 「THE FIRST SLAM DUNK」
試写室「BAD CITY」
戯画日誌 第181回 違和感の数々が懐かしくも魅力的に感じられた瞬間
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」
廣木隆一2022 PART2「母性」「月の満ち欠け」篇 インタビュー 廣木隆一[監督]
廣木隆一2022 PART2「母性」「月の満ち欠け」篇 評論 監督40年の総括
UPCOMING 新作紹介 「母性」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ある男」
UPCOMING 新作紹介 「シャーマンの娘」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「グリーン・ナイト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「グリーン・ナイト」
UPCOMING 新作紹介 「グリーン・ナイト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「わたしのお母さん」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ザリガニの鳴くところ」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」
UPCOMING 新作紹介 「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」
UPCOMING 新作紹介 「マッドゴッド」
UPCOMING 新作紹介 「ナニワ金融道~灰原、帝国金融の門を叩く!~」
UPCOMING 新作紹介 「海岸通りのネコミミ探偵」
UPCOMING 新作紹介 「ワイルド・ロード」
UPCOMING 新作紹介 「鬼と獣」
「夜、鳥たちが啼く」 作品評
「夜、鳥たちが啼く」 インタビュー 城定秀夫[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「追想ジャーニー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「夜明けの詩」
UPCOMING 新作紹介 「夜明けの詩」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「ザ・メニュー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「土を喰らう十二ヵ月」
読者の映画評 「マイ・ブロークン・マリコ」ハルカ/「私は私を破壊する権利がある」小池ハル/「愛の予感」北園千聖
2022年10月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「声/姿なき犯罪者」
UPCOMING 新作紹介 「素晴らしき日々も狼狽える」
「アメリカから来た少女」 インタビュー ロアン・フォンイー[監督・脚本]
「アメリカから来た少女」 ロアン・フォンイーをつくった10本の映画
「アメリカから来た少女」 作品評
「アメリカから来た少女」 コラム 映画で自分をみつめること
UPCOMING 新作紹介 「アメリカから来た少女」
グラビアインタビュー 「耳をすませば」 対談 清野菜名&松坂桃李
グラビアインタビュー 「耳をすませば」 インタビュー 西麻美[プロデューサー]
グラビアインタビュー 「耳をすませば」 コラム
UPCOMING 新作紹介 「耳をすませば」
戯画日誌 第178回 オリヴィア・ニュートン=ジョン 亡くなっちゃったね・・・・・・
REVIEW 日本映画&外国映画 「メイクアップ・アーティスト:ケヴィン・オークイン・ストーリー」
UPCOMING 新作紹介 「メイクアップ・アーティスト:ケヴィン・オークイン・ストーリー」
UPCOMING 新作紹介 「七人の秘書 THE MOVIE」
UPCOMING 新作紹介 「カラダ探し」
巻頭特集 「ある男」 鼎談 妻夫木聡×安藤サクラ×窪田正孝
巻頭特集 「ある男」 対談 平野啓一郎[原作]×石川慶[監督]
巻頭特集 「ある男」 作品評
読者の映画評 「シャドウ・イン・クラウド」瀧本正則/「PLAN 75」西澤政春/「ビリーバーズ」日吉一郎
REVIEW 日本映画&外国映画 「1950 鋼の第7中隊」
「愛する人に伝える言葉」 インタビュー エマニュエル・ベルコ[監督・脚本]
「愛する人に伝える言葉」 エッセイ
「愛する人に伝える言葉」 コラム
REVIEW 日本映画&外国映画 「愛する人に伝える言葉」
UPCOMING 新作紹介 「愛する人に伝える言葉」
UPCOMING 新作紹介 「夜明けまでバス停で」
「いつか、いつも・・・・・・いつまでも。」 作品評
高杉真宙&関水渚「いつか、いつも・・・・・・いつまでも。」
UPCOMING 新作紹介 「いつか、いつも・・・・・・いつまでも。」
UPCOMING 新作紹介 「オカムロさん」
REVIEW 日本映画&外国映画 「PIG/ピッグ」
UPCOMING 新作紹介 「僕が愛したすべての君へ」
UPCOMING 新作紹介 「君を愛したひとりの僕へ」
UPCOMING 新作紹介 「向田理髪店」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マイ・ブロークン・マリコ」
2022年10月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「映画デリシャスパーティ❤プリキュア 夢みる❤お子さまランチ!」
戯画日誌 第177回 何が何だかわからなくなる タイムパラドックスの快感!?
巻頭特集 「それがいる森」 インタビュー 相葉雅紀
巻頭特集 「それがいる森」 インタビュー 中田秀夫[監督]
UPCOMING 新作紹介 「それがいる森」
UPCOMING 新作紹介 「1950 鋼の第7中隊」
UPCOMING 新作紹介 「紅い服の少女 第二章 真実」
「夜明けまでバス停で」 インタビュー 高橋伴明[監督]
「夜明けまでバス停で」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「虎の流儀 ~旅の始まりは尾張 東海死闘編~」
UPCOMING 新作紹介 「虎の流儀 ~激突! 燃える嵐の関門編~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「スーパー30 アーナンド先生の教室」
UPCOMING 新作紹介 「スーパー30 アーナンド先生の教室」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」
UPCOMING 新作紹介 「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」
REVIEW 日本映画&外国映画 「空気殺人 ~TOXIC~」
UPCOMING 新作紹介 「空気殺人 ~TOXIC~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「クリーン ある殺し屋の献身」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 山崎一門~日本統一~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「グッバイ・クルエル・ワールド」
UPCOMING 新作紹介 「マイ・ブロークン・マリコ」

今日は映画何の日?

注目記事