野球部に花束を

やきゅうぶにはなたばを
上映日
2022年8月11日

製作国
日本

制作年
2022
上映時間
99分

レーティング
一般映画
ジャンル
コメディ 青春

check解説

クロマツテツロウの同名漫画を「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」の飯塚健監督が映画化した青春コメディ。高校デビューを目論んでいた鉄平だったが、野球部に入部する羽目になり、堅気に見えない鬼監督と後輩を奴隷のように扱う先輩たちにしごかれる。主人公の黒田鉄平をアニメ映画「天気の子」で声優を務めた醍醐虎汰朗が、チームメイトの桧垣主圭を「広告会社、男子寮のおかずくん」の黒羽麻璃央が、野球部の監督・原田を実写版『荒川アンダー ザ ブリッジ』でも飯塚健監督と組んだ高嶋政宏が演じ、監督や先輩部員には絶対服従という高校球児たちの理不尽な日常を描く。元プロ野球選手の里崎智也が野球部あるある解説役として出演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 脚本家、映画監督
    井上淳一
    パワハラNOの時代にバリバリ体育会系の高校野球部の話をやるなんて、なんと時代に逆行した(笑)。いや、パワハラの中にも豊かな人間関係があるという価値観だってあると... もっと見る
  • 日本経済新聞編集委員
    古賀重樹
    ベタベタの昭和的感覚の高校野球部を目いっぱい誇張して描いている。こういう世界が珍妙なギャグでしかなくなったということなのか、あるいは甘酸っぱいロマンになってしま... もっと見る
  • 映画評論家
    服部香穂里
    “高校球児”と一括りにするには無理ありすぎの面々を含む俳優陣と、個性派群像劇も得意な飯塚健監督が一丸となって紡ぐ、笑いさえ込み上げる野球... もっと見る

「野球部に花束を」のストーリー

中学時代に野球部に所属していた黒田鉄平(醍醐虎汰朗)は、高校デビューしようと髪を茶色く染めて入学。バラ色の高校生活を夢見ていたのも束の間、うっかり野球部の見学に行ってしまい、新入生歓迎の儀式で早々に坊主頭に逆戻りする。強くはないものの弱小とも言えない、並の都立高校野球部であるが、練習以前に、グラウンド整備や白線引きにすら怒鳴られる日々。同級生に一目惚れしたところ、実は彼女は先輩の妹であり、手を出すなんてことは許されない。そして野球部のヒエラルキーの頂点には、どう見ても堅気に見えない見た目とヤバい言動で三年生をも震え上がらせる鬼監督・原田(高嶋政宏)が君臨していた。黒田ら一年生は助け合ったりいがみ合ったりしながらも生き延びていくうちに、恐れていたはずの“伝統”に自分たちも染まっていき……。

「野球部に花束を」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「野球部に花束を」のスペック

基本情報
ジャンル コメディ 青春
製作国 日本
製作年 2022
公開年月日 2022年8月11日
上映時間 99分
製作会社 「野球部に花束を」製作委員会(製作幹事:KDDI/制作プロダクション:ダブ)
配給 日活
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
公式サイト http://yakyubu-hanataba.jp/
コピーライト (C)2022「野球部に花束を」製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2022年9月上旬特別号 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 うたの・ぷりんすさまっ マジLOVE スターリッシュツアーズ」
UPCOMING 新作紹介 「異動辞令は音楽隊!」
UPCOMING 新作紹介 「アキラとあきら」
戯画日誌 第175回 鬼滅潰す!エヴァ潰す!ルフィも潰す!?
UPCOMING 新作紹介 「激怒」
UPCOMING 新作紹介 「この子は邪悪」
REVIEW 日本映画&外国映画 「キングメーカー 大統領を作った男」
REVIEW 日本映画&外国映画 「彼女のいない部屋」
UPCOMING 新作紹介 「彼女のいない部屋」
UPCOMING 新作紹介 「グリーンバレット」
UPCOMING 新作紹介 「神田川のふたり」
REVIEW 日本映画&外国映画 「シーフォーミー」
UPCOMING 新作紹介 「シーフォーミー」
UPCOMING 新作紹介 「失われた時の中で」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ブライアン・ウィルソン/約束の旅路」
「時代革命」 対談 キウィ・チョウ[監督]×綿井健陽
REVIEW 日本映画&外国映画 「時代革命」
グラビアインタビュー 水川あさみ[監督] 「MIRRORLIAR FILMS Season4 〈おとこのことを〉」
UPCOMING 新作紹介 「MIRRORLIAR FILMS Season4」
UPCOMING 新作紹介 「スーパー戦闘 純烈ジャー 追い焚き☆御免」
「復讐は私にまかせて」 対談 エドウィン[監督]×芦澤明子[撮影]
REVIEW 日本映画&外国映画 「復讐は私にまかせて」
UPCOMING 新作紹介 「復讐は私にまかせて」
UPCOMING 新作紹介 「ブレット・トレイン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「セイント・フランシス」
REVIEW 日本映画&外国映画 「Zola ゾラ」
UPCOMING 新作紹介 「Zola ゾラ」
UPCOMING 新作紹介 「NOPE/ノープ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「あいたくて あいたくて あいたくて」
REVIEW 日本映画&外国映画 「新章 パリ・オペラ座 特別なシーズンの始まり」
「スワンソング」 インタビュー ウド・キアー
「スワンソング」 インタビュー トッド・スティーヴンス[監督・脚本]
UPCOMING 新作紹介 「スワンソング」
UPCOMING 新作紹介 「オカルトの森へようこそ THE MOVIE」
UPCOMING 新作紹介 「DC がんばれ!スーパーペット」
「ハウ」 インタビュー 犬童一心[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「ハウ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「野球部に花束を」
2022年8月下旬号 検証「東京2020オリンピック」 第1部 オリンピック映画 作品評「東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B」
REVIEW 日本映画&外国映画 「TANG タング」
UPCOMING 新作紹介 「TANG タング」
読者の映画評 「アドリブ・ナイト」小池ハル/「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」岩﨑敬/「PLAN 75」渡辺綾
グラビアインタビュー 道枝駿祐&福本莉子「今夜、世界からこの恋が消えても」
UPCOMING 新作紹介 「ONE PIECE FILM RED」
UPCOMING 新作紹介 「雪道」
UPCOMING 新作紹介 「キングメーカー 大統領を作った男」
いまおかしんじの世界5 「あいたくて あいたくて あいたくて」「遠くへ,もっと遠くへ」「神田川のふたり」 いまおかしんじについて
いまおかしんじの世界5 「あいたくて あいたくて あいたくて」「遠くへ,もっと遠くへ」「神田川のふたり」 丸さんと井土さんと川﨑くん
REVIEW 日本映画&外国映画 「ハーティ 森の神」
UPCOMING 新作紹介 「超伝合体ゴッドヒコザ」
UPCOMING 新作紹介 「時代革命」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アドレノクロム」
REVIEW 日本映画&外国映画 「プアン/友だちと呼ばせて」
UPCOMING 新作紹介 「プアン/友だちと呼ばせて」
「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」 インタビュー エニェディ・イルディコー[監督]
「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」 レア・セドゥ論
REVIEW 日本映画&外国映画 「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」
UPCOMING 新作紹介 「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」
「セイント・フランシス」 イントロダクション
「セイント・フランシス」 インタビュー ケリー・オサリヴァン[脚本・主演]
UPCOMING 新作紹介 「セイント・フランシス」
グラビアインタビュー オダギリジョー&松本優作「ぜんぶ、ボクのせい」
UPCOMING 新作紹介 「ぜんぶ、ボクのせい」
REVIEW 日本映画&外国映画 「きっと地上には満天の星」
UPCOMING 新作紹介 「きっと地上には満天の星」
UPCOMING 新作紹介 「あいたくて あいたくて あいたくて」
REVIEW 日本映画&外国映画 「なまず」
戯画日誌 第174回 縄文と原題を繋ぐ女性たちを応援する火の鳥
REVIEW 日本映画&外国映画 「アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台」
REVIEW 日本映画&外国映画 「女神の継承」
UPCOMING 新作紹介 「新章 パリ・オペラ座 特別なシーズンの始まり」
巻頭特集 「ヘルドッグス」第一弾 インタビュー 岡田准一、坂口健太郎
巻頭特集 「ヘルドッグス」第一弾 岡田准一論
UPCOMING 新作紹介 「ロックン・ロール・サーカス 4K レストア版」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ねこ物件」
「コンビニエンス・ストーリー」 インタビュー マーク・シリング[企画]
「コンビニエンス・ストーリー」 インタビュー 三木聡[監督]
「コンビニエンス・ストーリー」 コラム
REVIEW 日本映画&外国映画 「コンビニエンス・ストーリー」
UPCOMING 新作紹介 「コンビニエンス・ストーリー」
UPCOMING 新作紹介 「ハウ」
UPCOMING 新作紹介 「野球部に花束を」

今日は映画何の日?

注目記事