解説
台湾生まれ東京育ちの鈴木冴監督が、東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻の修了作品として制作した人間ドラマ。台湾人の母と暮らす14歳の玲は、DVに耐えかね家を飛び出したところ、葵に保護される。二人はある事件から共犯者として逃避行を繰り広げ……。台湾人と日本人のハーフの少女・玲を映画初主演の荒川ひなたが、会社に馴染めない葵を「愛の小さな歴史-誰でもない恋人たちの風景vol.1-」の瀬戸かほが演じる。第24回釜山国際映画祭New Currents部門に正式招待されるなど、数々の映画祭で上映された。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画・音楽ジャーナリスト宇野維正同性間のDVは物語の起動装置として簡単に処理される一方、男性から女性への暴力には死のペナルティが課せられて当然とするのは近年の映画で頻繁に見られる傾向で、それが... もっと見る
-
映画評論家北川れい子日本語が不自由な母親から虐待同然の扱いを受け、学校でも理不尽にいじめられている少女・玲は、台湾生まれで日本で育ったという鈴木冴監督の実体験? いざとなれば反撃も... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター。退役映写技師千浦僚暗さ、というものがちゃんと写っている。少女がさまよう夜の戸外。男が女を襲い、少女に殺される室内。この感じを昔はよく映画の中で観ていたのに、最近は見かけなくなって... もっと見る
「神様のいるところ」のストーリー
台湾人の母と暮らす14歳の玲(荒川ひなた)は、言葉の壁にぶつかり、DVを受けていた。ある夜、暴力に耐えかねて家を飛び出したところ、葵(瀬戸かほ)に保護される。27歳の葵は会社勤めをしているが、馴染めず、上司からはセクハラを受けていた。ある事件をきっかけに二人は共犯者として逃亡し、流れ着いた山城屋という旅館で不思議な共同生活を送る。
「神様のいるところ」の映像
「神様のいるところ」の写真
「神様のいるところ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「神様のいるところ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2022年5月7日 |
上映時間 | 63分 |
製作会社 | 東京藝術大学大学院映像研究科 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://saesuzuki914.wixsite.com/kamisamanoirutokoro |
コピーライト | (C)東京藝術大学大学院映像研究科 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2022年5月上・下旬号 |
孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて 「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」 UPCOMING 新作紹介 「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」 読者の映画評 「日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群」藤崎諄/「マドンナ」小池ハル/「ドライブ・マイ・カー」越村裕司 グラビアインタビュー 松坂桃李「流浪の月」 UPCOMING 新作紹介 「流浪の月」 戯画日誌 第168回 漫画&アニメの実写版にも、ちょっと触れてみた REVIEW 日本映画&外国映画 「ホリックxxxHoLiC」 UPCOMING 新作紹介 「ホリックxxxHoLiC」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ラジエーションハウス」 UPCOMING 新作紹介 「シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻」 UPCOMING 新作紹介 「MIRRORLIAR FILMS Season3」 UPCOMING 新作紹介 「囚われの女」 UPCOMING 新作紹介 「オルメイヤーの阿房宮」 REVIEW 日本映画&外国映画 「N号棟」 UPCOMING 新作紹介 「N号棟」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 おいしい給食 卒業」 UPCOMING 新作紹介 「オードリー・ヘプバーン」 「インフル病みのペトロフ家」 インタビュー キリル・セレブレンニコフ[監督] 「インフル病みのペトロフ家」 作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 「インフル病みのペトロフ家」 UPCOMING 新作紹介 「インフル病みのペトロフ家」 UPCOMING 新作紹介 「チェルノブイリ1986」 REVIEW 日本映画&外国映画 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自主検閲〉版 UPCOMING 新作紹介 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自己検閲〉版」 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 イントロダクション 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 キャストインタビュー 齊藤工、西島秀俊 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 プロデューサーインタビュー 塚越隆行(円谷プロダクション代表取締役会長兼CEO) 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 ウルトラマンの原点をめぐる4つのエッセイ UPCOMING 新作紹介 「シン・ウルトラマン」 UPCOMING 新作紹介 「ビューティフル・ヴァンパイア」 UPCOMING 新作紹介 「生きててよかった」 孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて Pick Up Review「私、あなた、彼、彼女」 UPCOMING 新作紹介 「私、あなた、彼、彼女」 UPCOMING 新作紹介 「アンナの出会い」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 大坂夏の陣 REVIEW 日本映画&外国映画 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」 UPCOMING 新作紹介 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」 REVIEW 日本映画&外国映画 「手紙と線路と小さな奇跡」 UPCOMING 新作紹介 「手紙と線路と小さな奇跡」 REVIEW 日本映画&外国映画 「カモン カモン」 「死刑にいたる病」 インタビュー 白石和彌[監督] 「死刑にいたる病」 コラム グラビアインタビュー 岡田健史「死刑にいたる病」 UPCOMING 新作紹介 「死刑にいたる病」 REVIEW 日本映画&外国映画 「今はちょっと、ついてないだけ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「KKKをぶっ飛ばせ!」 「ZAPPA」 [暗黒対談・爆裂放談]後藤護×工藤遥 REVIEW 日本映画&外国映画 「ZAPPA」 UPCOMING 新作紹介 「ZAPPA」 グラビアインタビュー 奥平大兼「マイスモールランド」 UPCOMING 新作紹介 「マイスモールランド」 REVIEW 日本映画&外国映画 「マリー・ミー」 UPCOMING 新作紹介 「マリー・ミー」 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 エッセイ 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 インタビュー フィリップ・ファラルドー[監督・脚本]、マーガレット・クアリー[主演] 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス」 UPCOMING 新作紹介 「リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス」 UPCOMING 新作紹介 「スージー Q」 UPCOMING 新作紹介 「ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック」 UPCOMING 新作紹介 「パティシエさんとお嬢さん」 「ツユクサ」 作品評 「ツユクサ」 インタビュー 平山秀幸[監督] REVIEW 日本映画&外国映画 「ツユクサ」 UPCOMING 新作紹介 「ツユクサ」 UPCOMING 新作紹介 「バニシング:未解決事件」 試写室「峠 最後のサムライ」 UPCOMING 新作紹介 「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 MOVIE at HOME 「老後の資金がありません。」 UPCOMING 新作紹介 「わが青春つきるとも―伊藤千代子の生涯―」 UPCOMING 新作紹介 「銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章」 MOVIE at HOME 「草の響き」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 前編 君の列車は生存戦略」 UPCOMING 新作紹介 「SEVENTEEN POWER OF LOVE:THE MOVIE」 UPCOMING 新作紹介 「ばちらぬん」 UPCOMING 新作紹介 「ヨナグニ ~旅立ちの島~」 UPCOMING 新作紹介 「ファーストミッション」 UPCOMING 新作紹介 「バブル」 UPCOMING 新作紹介 「Sexual Drive」 UPCOMING 新作紹介 「明日になれば~アフガニスタン、女たちの決断~」 UPCOMING 新作紹介 「機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー」 UPCOMING 新作紹介 「僕と彼女のファースト・ハグ」 UPCOMING 新作紹介 「二つの光」 UPCOMING 新作紹介 「METライブビューイング2021-22 ヴェルディ「ドン・カルロス」」 UPCOMING 新作紹介 「不都合な理想の夫婦」 UPCOMING 新作紹介 「IDOL NEVER DiES」 UPCOMING 新作紹介 「距ててて」 UPCOMING 新作紹介 「まっぱだか」 「ベルイマン島にて」 作品評 「ベルイマン島にて」 ミア=ハンセン・ラヴ[監督・脚本]の証言 REVIEW 日本映画&外国映画 「ベルイマン島にて」 UPCOMING 新作紹介 「ベルイマン島にて」 REVIEW 日本映画&外国映画 「神様のいるところ」 UPCOMING 新作紹介 「神様のいるところ」 |