Blue Island 憂鬱之島
ぶるーあいらんどゆううつのしま BLUE ISLAND- 上映日
- 2022年7月16日
- 製作国
- 香港 日本
- 制作年
- 2022
- 上映時間
- 97分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
「乱世備忘 僕らの雨傘運動」のチャン・ジーウン監督が放つ香港をめぐるドキュメンタリー。実在する三人の人物がそれぞれ文化大革命、六七暴動、天安門事件に遭遇し激動の歴史を乗り越えてきた記憶や、香港市民が自由を守るために闘う姿を、記録映像とフィクションのドラマを組み合わせて描く。「乱世備忘 僕らの雨傘運動」のプロデューサー、ピーター・ヤムや、「十年」の製作総指揮を務めたアンドリュー・チョイが参加。北米最大級のドキュメンタリー映画祭、Hot Docs カナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2022にて最高賞ハナ第13回台湾国際ドキュメンタリー映画祭審査員特別賞など三冠に輝いた。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画監督/脚本家いまおかしんじ年寄りも若者もみんな声高じゃないところが良かった。激昂したい気持ちを抑えて、我慢している人たちの無念が迫ってくる。本当は大変なんだろうと思う。香港のことをほとん... もっと見る
-
文筆家/女優唾蓮みどり香港で起こった革命の静かな声。そしてかつての声。世代を超えて繋がっていく繋ぎ方に心動かされる。イメージシーンの多用が少し気になったが、ただ昔の映像を使ったら確か... もっと見る
-
映画批評家、東京都立大助教須藤健太郎雨傘運動から逃亡犯条例改正反対運動にいたる、大規模な民主化デモの動き。本作はそんな現在の運動を、文化大革命、六七暴動、天安門事件などと関連させ、香港史の流れのな... もっと見る
「Blue Island 憂鬱之島」のストーリー
文化大革命から逃れるために命を懸けて海に飛び込み恋人と共に海を渡った陳克治。“中国人”から“世界人”、そして抵抗者から経済人となった石中英。天安門事件を経験して自らを脱走兵と戒める林耀強。1966~1976年の文化大革命、1967年の六七暴動、1989年の天安門事件という世界を震撼させた事件に遭遇し体制に抵抗した記憶は、香港の歴史に残るかけがえのない瞬間の記録と証言であり、市民運動に参加する若者たちに多くの示唆を与えている。香港市民の自由が急速に縮小する今、激動の歴史を乗り越えてきた記憶、そして自由を守るために闘う姿を、ドキュメンタリーとドラマを融合させて描く。
「Blue Island 憂鬱之島」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「Blue Island 憂鬱之島」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 香港 日本 |
製作年 | 2022 |
公開年月日 | 2022年7月16日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | Blue Island production |
配給 | 太秦 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://blueisland-movie.com/ |
コピーライト | (C) 2022 Blue Island project |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2022年8月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「Blue Island 憂鬱之島」 |
2022年7月下旬号 |
「Blue Island 憂鬱之島」 インタビュー 陳梓桓(チャン・ジーウン)[監督] 「Blue Island 憂鬱之島」 寄稿 UPCOMING 新作紹介 「Blue Island 憂鬱之島」 |