食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙

しょくそうえんがいざなうこんちゅうとしょくぶつのかけひきのみょう
上映日
2022年7月23日

製作国
日本

制作年
2022
上映時間
73分

レーティング
一般映画

check解説

科学者・中村桂子が構想した報告書『生命誌研究館の提案』を実践する場として発足した大阪・高槻市のJT生命誌研究館の活動を、館員の目線から辿るドキュメンタリー。同名の企画展示に関連し、互いを利用しながら生命を支え合う植物と昆虫の関わり合いを撮る。記録映画「水と風と生きものと 中村桂子・生命誌を紡ぐ」から続く、生命誌ドキュメンタリーの第2弾。同館名誉館長の中村桂子、館長・永田和宏をはじめとしたJT生命誌研究館館員のほか、ファーブルの『昆虫記』の翻訳者・奥本大三郎、能楽小鼓方大倉流十六世宗家 大倉源次郎が出演。生命誌研究館のスタッフである村田英克が前作に続きメガホンを取った。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」のストーリー

大阪・高槻市にあるJT生命誌研究館は、生命科学と多分野の学問研究との架け橋となる研究機関であり、一般来館者に開かれた文化施設でもある。科学技術と人間をテーマに、生物多様性に目を向け、生きものが持つ時間と関係を考える新たな学問として、中村桂子が構想した報告書『生命誌研究館の提案』を実践する場として、1993年に発足した。この研究館の屋上には、チョウの成虫が蜜を吸う花と、幼虫が好んで葉を食べる植物(食草)を育てる食草園がある。四季を通じて、さまざまな虫たちがここを訪れ、植物と昆虫の関わり合いのドラマを繰り広げている。花の蜜と引き換えに花粉を運んでもらう植物、敵に襲われないよう植物に擬態する昆虫など、生きものの世界の中で、小さな昆虫たちと植物は互いを利用しながら生命を支え合っている。小さな虫や草花の語る物語に耳を傾けていくことによって、長大な生命の歴史の中で生きもの同士が関わり合いながら培った豊かな自然、そして、その一員としての私たちの存在を知ることができる。本作では、生命誌研究館の企画展示『食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙』にまつわる研究館の日々の活動を館員の目線から辿ると共に、ファーブルの『昆虫記』の翻訳者・奥本大三郎と館長・永田和宏、能楽小鼓方大倉流十六世宗家 大倉源次郎と名誉館長・中村桂子との対話も取り上げ、生きものたちの間のかけひきの妙、連綿とした人と自然との営みが紡ぎ出す世界、そして日本の自然の豊かさの恵みについて触れる。

「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」の映像

「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」の写真

「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」のスペック

基本情報
製作国 日本
製作年 2022
公開年月日 2022年7月23日
上映時間 73分
製作会社 JT生命誌研究館
配給 JT生命誌研究館
レイティング 一般映画
アスペクト比 16:9
カラー/サイズ カラー
公式サイト https://www.brh.co.jp/special/cinema/shokuso-en/
コピーライト (C) JT Biohistory Research Hall. All rights reserved.

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2022年8月上旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 「Blue Island 憂鬱之島」
読者の映画評 「ドンバス」平岩潤/「PLAN75」原田隆司/「アカルイミライ」三好恵瑠
UPCOMING 新作紹介 「今夜、世界からこの恋が消えても」
巻頭特集 宿命の二人「アキラとあきら」 インタビュー 竹内涼真&横浜流星
巻頭特集 宿命の二人「アキラとあきら」 「アキラとあきら/涼真と流星」
「ゴーストブック おばけずかん」 インタビュー 山崎貴[監督]
「ゴーストブック おばけずかん」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「ゴーストブック おばけずかん」
UPCOMING 新作紹介 「ゴーストブック おばけずかん」
「劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア/暴太郎戦隊ドンブラザーズ the movie 新・初恋ヒーロー」 コラム
UPCOMING 新作紹介 「劇場版仮面ライダーリバイス バトルファミリア」
UPCOMING 新作紹介 「デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日」
UPCOMING 新作紹介 「ワーニング」
UPCOMING 新作紹介 「荒野に希望の灯をともす」
UPCOMING 新作紹介 「ハーティ 森の神」
REVIEW 日本映画&外国映画 「あなたがここにいてほしい」
UPCOMING 新作紹介 「アドレノクロム」
「プアン/友だちと呼ばせて」 インタビュー バズ・プーンピリヤ[監督]
「プアン/友だちと呼ばせて」 論考
REVIEW 日本映画&外国映画 「アウシュヴィッツのチャンピオン」
UPCOMING 新作紹介 「アウシュヴィッツのチャンピオン」
「夜明けの夫婦」 インタビュー 山内ケンジ[監督]
UPCOMING 新作紹介 「夜明けの夫婦」
REVIEW 日本映画&外国映画 「海上48hours 悪夢のバカンス」
UPCOMING 新作紹介 「海上48hours -悪夢のバカンスー」
UPCOMING 新作紹介 「なまず」
REVIEW 日本映画&外国映画 「キャメラを止めるな!」
UPCOMING 新作紹介 「アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台」
UPCOMING 新作紹介 「パトニー・スウォープ」
UPCOMING 新作紹介 「女神の継承」
UPCOMING 新作紹介 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「魂のまなざし」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ボイリング・ポイント/沸騰」
戯画日誌 第173回 門戸の開かれたファン・ムービーとは?
REVIEW 日本映画&外国映画 「さよなら、バンドアパート」
REVIEW 日本映画&外国映画 「戦争と女の顔」
グラビアインタビュー 吉村界人「遠くへ,もっと遠くへ」
「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」 ジュラシック・シリーズのこれまで
「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」 対談 南波克行×西田博至
「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」 エッセイ
UPCOMING 新作紹介 「ジュラシック・ワールド」
試写室「川っぺりムコリッタ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「キングダム2 遥かなる大地へ」
UPCOMING 新作紹介 「福岡」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 Gのレコンギスタ IV 激闘に叫ぶ愛」
UPCOMING 新作紹介 「C.R.A.Z.Y.」
UPCOMING 新作紹介 「ザ・ミソジニー」
UPCOMING 新作紹介 「乙女たちの沖縄戦~白梅学徒の記録~」
UPCOMING 新作紹介 「魅惑のマネ―哲学」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編]僕は君を愛してる」
UPCOMING 新作紹介 「反逆のパンク・ロック」
いまおかしんじの世界4 「ヘタな二人の恋の話」「甲州街道から愛を込めて」 いまおかしんじについて
いまおかしんじの世界4 「ヘタな二人の恋の話」「甲州街道から愛を込めて」 二人の男
REVIEW 日本映画&外国映画 「X エックス」
UPCOMING 新作紹介 「太陽の夢」
UPCOMING 新作紹介 「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」

「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」を観ているあなたにおすすめの映画

今日は映画何の日?

注目記事