超伝合体ゴッドヒコザ
ちょうでんがったいごっどひこざ
解説
70~80年代に大流行した合体ロボットアニメのテイストを取り入れた娯楽特撮B級映画。愛知県のヒーロー、大久保彦左衛門の子孫が男女合体ロボット「ゴッドヒコザ」に変身して悪の宇宙人と戦う。「いかレスラー」「地球防衛未亡人」の河崎実監督が、愛知県幸田町の町おこしのために製作した。合計三つの形態となるスーパーロボット「ゴッドヒコザ」を河崎監督お得意の着ぐるみとCGの併用で表現。出演は八神蓮、綾瀬はるかのモノマネの沙羅、元SKE48の磯原杏華、『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』の南翔太、『ウルトラマンA』の佐野光洋。イジリー岡田が初の悪役を演じている。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「超伝合体ゴッドヒコザ」のストーリー
愛知県幸田町の超宇宙科学研究所(UISAS:ウイサス)の研究員・大久保忠雄は、愛知県のヒーロー大久保彦左衛門の子孫であり、同級生の研究員・馬場貴穂とは互いに好意を抱いていた。ある日研究所に新人研究員・音無優里亜が入ってきた。忠雄は彼女に気を惹かれ、同僚の芳樹と恋の三角関係に発展する。ある日、忠雄と貴穂は本光寺の境内から発光する不思議なこけし人形を発見。時を同じくして、チョウザメ怪人が現れ、町が襲われる。忠雄と貴穂が無我夢中でこけしをかざすと、二人は合体し、こけし型ロボット「ゴッドヒコザ」の姿になり怪人を蹴散らす。江戸時代、大久保彦左衛門は邪悪宇宙人シャチホコーンに対抗するため、正義の宇宙人ゴッドネス星人から与えられたこけし型からくり人形を使い戦ったのだった。いま、400年の時を超え、再びゴッドネス星人とシャチホコーンの因縁の対決が復活。果たしてゴッドヒコザは幸田町を、地球を救うことができるのか?
「超伝合体ゴッドヒコザ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「超伝合体ゴッドヒコザ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF ラブロマンス アクション コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2022 |
公開年月日 | 2022年8月19日 |
上映時間 | 71分 |
製作会社 | リバートップ(企画制作:幸田町商工会青年部=1パーセントの社会貢献) |
配給 | エクストリーム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ステレオ |
公式サイト | https://god-hikoza.com/ |
コピーライト | (C)2022 ゴッドヒコザプロジェクト |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2022年8月下旬号 |
検証「東京2020オリンピック」 第1部 オリンピック映画 作品評「東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B」 REVIEW 日本映画&外国映画 「TANG タング」 UPCOMING 新作紹介 「TANG タング」 読者の映画評 「アドリブ・ナイト」小池ハル/「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」岩﨑敬/「PLAN 75」渡辺綾 グラビアインタビュー 道枝駿祐&福本莉子「今夜、世界からこの恋が消えても」 UPCOMING 新作紹介 「ONE PIECE FILM RED」 UPCOMING 新作紹介 「雪道」 UPCOMING 新作紹介 「キングメーカー 大統領を作った男」 いまおかしんじの世界5 「あいたくて あいたくて あいたくて」「遠くへ,もっと遠くへ」「神田川のふたり」 いまおかしんじについて いまおかしんじの世界5 「あいたくて あいたくて あいたくて」「遠くへ,もっと遠くへ」「神田川のふたり」 丸さんと井土さんと川﨑くん REVIEW 日本映画&外国映画 「ハーティ 森の神」 UPCOMING 新作紹介 「超伝合体ゴッドヒコザ」 |