ペルシャン・レッスン 戦場の教室

ぺるしゃんれっすんせんじょうのきょうしつ PERSIAN LESSONS
上映日
2022年11月11日

製作国
ロシア ドイツ ベラルーシ

制作年
2020
上映時間
129分

レーティング
一般映画
ジャンル
戦争 ドラマ

check解説

ナチスの収容所で偽のペルシャ語を教えることで生き延びようとするユダヤ人の姿を描いたドラマ。ナチス親衛隊に捕まったジルは、自分はペルシャ人だと嘘をつく。すると、終戦後にテヘランで料理店を開く夢を持つ大尉から、ペルシャ語を教えるよう命じられる。監督は、「砂と霧の家」のヴァディム・パールマン。出演は、「BPM ビート・パー・ミニット」のナウエル・ペレーズ・ビスカヤート、「約束の宇宙(そら)」のラース・アイディンガー。ベルリン国際映画祭ベルリナーレ・スペシャルガラ部門上映作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画監督/脚本家
    いまおかしんじ
    収容所へ運ばれる途中、全員トラックから降ろされ並べられる。パンパンと乾いた銃声。バタバタ人が死んでいく。無残極まりない。男は殺される寸前わざと前に倒れる。咄嗟に... もっと見る
  • 文筆家/俳優
    唾蓮みどり
    ナチスの捕虜下で生き残るために架空のペルシャ語を話すという設定自体は新しく興味惹かれるが、ホロコーストを題材にした映画としては、これといった目新しさは感じられな... もっと見る
  • 映画批評家、東京都立大助教
    須藤健太郎
    私は収容所映画のエンタメ化にはいまだに抵抗がある。強制収容所が作劇の効果を得るための舞台として利用される場合はなおさらである。大尉がペルシャ人になりすますレザこ... もっと見る

「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」のストーリー

第二次世界大戦中、ユダヤ人青年ジル(ナウエル・ペレーズ・ビスカヤート)はナチス親衛隊に捕まってしまう。ジルは処刑される寸前に、自分はペルシャ人だと嘘をつき、一命を取り留める。ところが、終戦後にテヘランで料理店を開く夢を持つ収容所のコッホ大尉(ラース・アイディンガー)が、ペルシャ語を教えるよう命じる。ジルは咄嗟に自ら創造したデタラメの単語を披露して信用を取り付け、偽のペルシャ語レッスンが始まる。ジルは自身がユダヤ人であることを隠し通し、生き延びることはできるのだろうか……。

「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」の映像

「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」の写真

「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」のスペック

基本情報
ジャンル 戦争 ドラマ
製作国 ロシア ドイツ ベラルーシ
製作年 2020
公開年月日 2022年11月11日
上映時間 129分
製作会社 Hype Film=LM Media=One Two Films=Belarusfilm
配給 キノフィルムズ(提供:木下グループ)
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
音量 5.1ch
公式サイト https://movie.kinocinema.jp/works/persianlessons/
コピーライト HYPE FILM, LM MEDIA, ONE TWO FILMS, 2020 (C)

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2022年12月上旬特別号 UPCOMING 新作紹介 「THE FIRST SLAM DUNK」
試写室「BAD CITY」
戯画日誌 第181回 違和感の数々が懐かしくも魅力的に感じられた瞬間
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」
廣木隆一2022 PART2「母性」「月の満ち欠け」篇 インタビュー 廣木隆一[監督]
廣木隆一2022 PART2「母性」「月の満ち欠け」篇 評論 監督40年の総括
UPCOMING 新作紹介 「母性」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ある男」
UPCOMING 新作紹介 「シャーマンの娘」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「グリーン・ナイト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「グリーン・ナイト」
UPCOMING 新作紹介 「グリーン・ナイト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「わたしのお母さん」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ザリガニの鳴くところ」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」
UPCOMING 新作紹介 「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」
UPCOMING 新作紹介 「マッドゴッド」
UPCOMING 新作紹介 「ナニワ金融道~灰原、帝国金融の門を叩く!~」
UPCOMING 新作紹介 「海岸通りのネコミミ探偵」
UPCOMING 新作紹介 「ワイルド・ロード」
UPCOMING 新作紹介 「鬼と獣」
「夜、鳥たちが啼く」 作品評
「夜、鳥たちが啼く」 インタビュー 城定秀夫[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「追想ジャーニー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「夜明けの詩」
UPCOMING 新作紹介 「夜明けの詩」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「ザ・メニュー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「土を喰らう十二ヵ月」
読者の映画評 「マイ・ブロークン・マリコ」ハルカ/「私は私を破壊する権利がある」小池ハル/「愛の予感」北園千聖
UPCOMING 新作紹介 「月の満ち欠け」
撮影現場ルポ「なのに、千輝くんが甘すぎる。」
UPCOMING 新作紹介 「泣いたり笑ったり」
REVIEW 日本映画&外国映画 「少女」
UPCOMING 新作紹介 「殺しを呼ぶ卵【最長版】」
UPCOMING 新作紹介 「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」
短期集中連載 ドキュメント「Dr.コトー診療所」第2回
UPCOMING 新作紹介 「肉態問答」
UPCOMING 新作紹介 「ブラックアダム」
UPCOMING 新作紹介 「ミスター・ランズベルギス」
UPCOMING 新作紹介 「インテグリティ/煙幕」
REVIEW 日本映画&外国映画 「奇蹟の人/ホセ・アリゴー」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「ファイブ・デビルズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ファイブ・デビルズ」
UPCOMING 新作紹介 「我らは眠らない」
UPCOMING 新作紹介 「静かなる夜」
UPCOMING 新作紹介 「Vin Japonais(ヴァン・ジャポネ) ~ the story of NIHON WINE」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」
2022年11月下旬号 「すずめの戸締まり」 対談 古澤佳寛[エグゼクティブプロデューサー]×川村元気[企画・プロデュース]
グラビアインタビュー 原菜乃華 「すずめの戸締まり」
UPCOMING 新作紹介 「すずめの戸締まり」
読者の映画評 「千夜、一夜」吉田伴内/「百花」星野市子/「ブレット・トレイン」見上喜美江
戯画日誌 第180回 ふと、映画館が入れ替え制ではなかった時代のことを・・・・・・
UPCOMING 新作紹介 「ある男」
REVIEW 日本映画&外国映画 「貞子 DX」
UPCOMING 新作紹介 「たまねこ、たまびと」
グラビアインタビュー 井上真央 「わたしのお母さん」
UPCOMING 新作紹介 「わたしのお母さん」
UPCOMING 新作紹介 「ザリガニの鳴くところ」
試写室「マッドゴッド」
UPCOMING 新作紹介 「ノー・セインツ 報復の果て」
UPCOMING 新作紹介 「覗き屋」
UPCOMING 新作紹介 「事故物件 歪んだ家」
UPCOMING 新作紹介 「刺客」
UPCOMING 新作紹介 「バトル・クルーズ」
UPCOMING 新作紹介 「追想ジャーニー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ザ・メニュー」
UPCOMING 新作紹介 「ザ・メニュー」
「土を喰らう十二ヵ月」 インタビュー 中江裕司[監督]
「土を喰らう十二ヵ月」 作品評
「土を喰らう十二ヵ月」 エッセイ
UPCOMING 新作紹介 「土を喰らう十二ヵ月」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ぼくらのよあけ」
UPCOMING 新作紹介 「死神遣いの事件帖 - 月花奇譚(げっかきたん) -」
巻頭特集 「月の満ち欠け」 インタビュー 大泉洋&目黒蓮
巻頭特集 「月の満ち欠け」 コラム
「犯罪都市 THE ROUND UP」 作品評
「犯罪都市 THE ROUND UP」 マ・ドンソク[出演]、大いに語る
REVIEW 日本映画&外国映画 「犯罪都市 THE ROUNDUP」
UPCOMING 新作紹介 「少女」
短期集中連載 ドキュメント「Dr.コトー診療所」第1回
UPCOMING 新作紹介 「奇蹟の人/ホセ・アリゴー」
UPCOMING 新作紹介 「ファイブ・デビルズ」
UPCOMING 新作紹介 「バルド、偽りの記録と一握りの真実」
UPCOMING 新作紹介 「熊川哲也 K バレエカンパニー「カルメン in Cinema」」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アムステルダム」
UPCOMING 新作紹介 「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」

今日は映画何の日?

注目記事