ダイアナの選択
だいあなのせんたく THE LIFE BEFORE HER EYES- 上映日
- 2009年3月14日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2008
- 上映時間
- 90分
- レーティング
- PG-12
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
アカデミー賞3部門ノミネートの「砂と霧の家」でデビューしたヴァディム・パールマン監督が手掛けたヒューマン・ミステリー。見るものの予想を覆す衝撃のラストに注目。主役のダイアナの17歳を演じるのは「アクロス・ザ・ユニバース」のエヴァン・レイチェル・ウッド、30代のダイアナ役には「キル・ビル」のユマ・サーマン。
ユーザーレビュー
「ダイアナの選択」のストーリー
コネチカット州の郊外。地元の高校に通う17歳のダイアナ(エヴァン・レイチェル・ウッド)は、未来の見えない自分の人生に焦りを感じ、周囲に反抗的な態度を取っていた。学校でもトラブルメーカー扱いされる彼女の前に現れたのが、クラスメイトのモーリーン(エヴェ・アムーリ)。品行方正なモーリーンとダイアナにはまるで共通点がなかったが、なぜか気が合い、親友になっていく。ある日、2人は女子トイレで恋愛話に盛り上がる。モーリーンは片想いの男子からデートに誘われたといって大喜び。一方、ダイアナが思いを寄せる相手は、“未来の自分をイメージすることで、現在を前向きに生きられる”との講演に感銘を受けた哲学教授のポール・マクフィー(ブレット・カレン)だった。お互いの将来に思いを馳せていたその時、校内でクラスメイトによる銃乱射事件が発生。恐怖に震えるダイアナとモーリーンの前に、銃を持った男子学生が現れる。“どちらか1人を殺す”という彼の問いに、“どうしても殺すなら、私を殺して”と答えるモーリーン。だが、ダイアナは彼女の手を離してつぶやく。“殺さないで”。15年後。美術教師として働くダイアナ(ユマ・サーマン)は、大学教授の夫ポールと娘とともに幸福な家庭を築いていた。だが、充実した日々にあっても、銃乱射事件の暗い思い出はダイアナの心から離れない。モーリーンの手を離してしまった一瞬の悪夢を思い出しては、頬を涙で濡らしていた。事件の追悼式当日。自分の過去と向き合おうと、会場の高校へと向かったダイアナ。花束を手に女子トイレの扉に手をかけたその時、携帯電話が鳴る。娘が行方不明になったという連絡に、雨の中、必死に森の中を探すが……。
「ダイアナの選択」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ダイアナの選択」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2008 |
公開年月日 | 2009年3月14日 |
上映時間 | 90分 |
配給 | デスペラード=日活 |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD |