ミート・ザ・フューチャー 培養肉で変わる未来の食卓
みーとざふゅーちゃーばいようにくでかわるみらいのしょくたく MEAT THE FUTURE- 上映日
- 2023年6月9日
- 製作国
- カナダ
- 制作年
- 2020
- 上映時間
- 84分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
動物の細胞を組織培養することで得られる「培養肉」の開発者を追ったドキュメンタリー。地球規模で問題視される食料危機や環境問題を解決するため、各国で開発される培養肉。その最前線にいるアメリカのベンチャー企業のCEOに密着し、培養肉産業の未来を考察する。ナレーションはイギリスの動物行動学者で作家のジェーン・グドール。監督は20年以上にわたり様々なドキュメンタリーを手がけてきたリズ・マーシャル。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画監督/脚本家いまおかしんじウマ・ヴァレティさんは声を荒げて怒ったりするところがない。描かれる家庭や仕事場での振る舞いを見ていても真面目そのもの。真面目が行き過ぎてちょっと狂気を感じる。研... もっと見る
-
文筆家/俳優睡蓮みどり培養肉という発想自体がとても面白い。動物を殺さなくて済むかもしれない未来。子供のころから「命を食べているのだ」ということを教わってきたわけだが、培養肉を食べるこ... もっと見る
-
映画批評家、都立大助教須藤健太郎これは培養肉についてのドキュメンタリーではなく、ウマ・ヴァレティと彼の会社「アップサイド・フーズ(旧メンフィス・ミート)」を追ったものであり、要するに企業のPR... もっと見る
「ミート・ザ・フューチャー 培養肉で変わる未来の食卓」のストーリー
動物を屠殺する必要がなく、動物の細胞を組織培養することで得られる「培養肉」。元心臓専門医のウマ・ヴァレティ博士がCEOを務めるアメリカのベンチャー企業アップサイドフーズ(旧メンフィスミート)は、2022年11月にFDA(アメリカ保険医薬品局)の認可を得て、培養肉の商品化を目指している。ウマ・ヴァレティと彼のチームを追いかけながら、この画期的な食品テクノロジーの未来を見つめる。
「ミート・ザ・フューチャー 培養肉で変わる未来の食卓」の映像
「ミート・ザ・フューチャー 培養肉で変わる未来の食卓」の写真
「ミート・ザ・フューチャー 培養肉で変わる未来の食卓」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ミート・ザ・フューチャー 培養肉で変わる未来の食卓」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | カナダ |
製作年 | 2020 |
公開年月日 | 2023年6月9日 |
上映時間 | 84分 |
製作会社 | Documentary Channel=LizMars Productions |
配給 | アップリンク |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://www.uplink.co.jp/mtf/ |
コピーライト | (C) 2023 LIZMARS PRODUCTIONS INC. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2023年7月上・下旬合併号 |
1981年、みんなここから始まった 1981年の話題作 「グロリア」 UPCOMING 新作紹介 「Pearl パール」 UPCOMING 新作紹介 「五等分の花嫁∞」 UPCOMING 新作紹介 「丸木位里・丸木俊 沖縄戦の図 全14部」 REVIEW 日本映画&外国映画 「劇場版 緊急取調室 THE FINAL」 1981年、みんなここから始まった 1981年の話題作 「普通の人々」 UPCOMING 新作紹介 「君たちはどう生きるか」 UPCOMING 新作紹介 「ピエロたち」 UPCOMING 新作紹介 「プー あくまのくまさん」 UPCOMING 新作紹介 「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」 戯画日誌 第192回 ベルイマンもアンパンマンも同じ”映画”である UPCOMING 新作紹介 「ウムイ 芸能の村」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ミート・ザ・フューチャー 培養肉で変わる未来の食卓」 |
2023年6月下旬号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「少年と犬」 試写室「Pearl パール」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版「緊急取調室 THE FINAL」」 撮影現場ルポ 「リボルバー・リリー」 読者の映画評 「聖地には蜘蛛が巣を張る」渡辺綾/「愛しのタチアナ」松本淳/「ロストケア」日吉一郎 PREVIEW 「首」 UPCOMING 新作紹介 「ミート・ザ・フューチャー~培養肉で変わる未来の食卓~」 |