解説
天賦の才を二人三脚で開花させた書家・金澤翔子とその母・泰子を追ったドキュメンタリー。生まれてすぐにダウン症と診断された娘・翔子に母はどう向き合ってきたのか。日々の活動や全国巡回展に密着しながら、母娘が共に生み出す“書道”と彼女たちの幸せの形に迫る。監督は「うみやまあひだ 伊勢神宮の森から響くメッセージ」の宮澤正明。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「共に生きる 書家金澤翔子」のストーリー
2012年に放送されたNHK大河ドラマ『平清盛』の題字を担当するなど、天才書家と呼ばれる金澤翔子。5歳から母・泰子を師として書道を始め、純粋な心で揮毫する彼女の“書”は数多くの人々を魅了してきた。そんな彼女の代表作の一つである『風神雷神』は、京都の建仁寺に国宝・俵屋宗達の『風神雷神図屏風』と並んで納められている。日本のみならず国連でのスピーチや、ニューヨーク、プラハでの個展開催など世界的に活躍する金澤翔子。だが、彼女が書家として一流の舞台まで上り詰めるまでにはいくつもの努力と挑戦、そして母・泰子の支えがあった。生まれてすぐにダウン症と診断された彼女に泰子がどう向き合ってきたのか、どのようにして彼女の才能を開花させていったのか。ふたりの日々の活動や全国巡回展に密着しながら、金澤翔子と母・泰子が共に生み出す“書道”と彼女たちの幸せの形に迫ってゆく。
「共に生きる 書家金澤翔子」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「共に生きる 書家金澤翔子」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2023 |
公開年月日 | 2023年6月2日 |
上映時間 | 79分 |
製作会社 | マスターワークス(制作:GENERATION11) |
配給 | ナカチカピクチャーズ(配給協力:ティ・ジョイ) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://shoko-movie.jp/ |
コピーライト | (C)マスターワークス |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2023年6月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・オペラ『トゥーランドット』」 UPCOMING 新作紹介 「シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド」 戯画日誌 第190回 吹替版と字幕版、どちらも等しく見たいもの UPCOMING 新作紹介 「少年と犬」 UPCOMING 新作紹介 「再会長江」 REVIEW 日本映画&外国映画 「それいけ!ゲートボールさくら組」 UPCOMING 新作紹介 「クロスロード・ギター・フェスティヴァル2019」 UPCOMING 新作紹介 「まーごめ180キロ」 UPCOMING 新作紹介 「ナショナル・シアター・ライブ2023『ライフ・オブ・パイ』」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 Collar×Malice -deep cover- 前編」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 優しいスピッツ a secret session in Obihiro」 UPCOMING 新作紹介 「『永久少年 Eternal Boys』特別編集版」 UPCOMING 新作紹介 「共に生きる 書家金澤翔子」 |