解説
ラッパーのダースレイダーと時事芸人のプチ鹿島が候補者に突撃取材をする選挙ドキュメンタリー第2弾。今回の舞台は2022年9月の沖縄県知事選。ふたりは選挙戦の争点となった基地問題について現地の人に話を聞こうと、座り込み抗議が続く辺野古に向かう。プロデューサーは、「なぜ君は総理大臣になれないのか」の大島新。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「シン・ちむどんどん」のストーリー
前作「劇場版 センキョナンデス」で選挙取材の楽しさに目覚めたラッパーのダースレイダーと時事芸人のプチ鹿島は、2022年9月11日に復帰50年の節目となる県知事選が行われる沖縄へ飛び立つ。鹿島は当時放送中だったドラマ『ちむどんどん』を推す全候補者に、その答えから人間性がわかると質問攻めする。一方ダースレイダーは、SNS上に溢れる“沖縄と選挙”を取り巻く膨大なデマを問題視し、候補者に直撃する。ふたりは選挙戦の争点となった基地問題について現地の人に話を聞くため、座り込み抗議がおよそ3000日続く辺野古の現場に行く。そこでダースレイダーが即興のラップを披露し、音楽と共に闘う沖縄の人々とのコラボが実現した。ところが選挙の翌月、ひろゆき氏による辺野古座り込み日数が書かれた看板への冷笑ツイート騒動が起きる。これに大量に“いいね”が付いた状況を見過ごせないと考え、再び沖縄へ行ったふたりがそこで見たものとは……。
「シン・ちむどんどん」の映像
「シン・ちむどんどん」の写真
「シン・ちむどんどん」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「シン・ちむどんどん」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2023 |
公開年月日 | 2023年8月19日 |
上映時間 | 98分 |
製作会社 | 「シン・ちむどんどん」製作委員会 |
配給 | ネツゲン |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://www.shin-chimudondon.com/ |
コピーライト | (C)「シン・ちむどんどん」製作委員会 |