解説
第36回東京国際映画祭コンペティション部門に出品された新鋭・小辻陽平の長編デビュー作。交通量調査員として働きながら、身体が不自由な母の介護をして暮らす達也。日々、団地に通い、植物状態の独居老人の世話をするクラゲ。それぞれが抱える家族の物語。出演は「ピストルライターの撃ち方」の奥津裕也。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「曖昧な楽園」のストーリー
交通量調査員として働く達也(奥津裕也)は、身体の不自由な母(矢島康美)と2人、一軒家で暮らしている。夜毎、母からのトイレを報せる呼び出しブザーが鳴り、日常的な介助に応じる達也。行き交う人々の数を記録するばかりの仕事にも、カプセルホテルで過ごす夜にも、どこにも居場所を見出せずにいた。一方、毎日のように巨大な団地に通い、顔見知りの植物状態の独居老人(トムキラン)の世話をするクラゲ(リー正敏)。だが、その団地は老朽化によって間もなく取り壊されようとしていた。ある日、久しぶりに再会した幼馴染の雨(内藤春)を老人の部屋に案内するクラゲ。ささやかな交流を深めていく中、団地の取り壊し期日が迫る。やがてクラゲと雨は、老人を連れてバンで旅に出るが……。それぞれが抱える家族について辿る旅の物語。
「曖昧な楽園」の映像
「曖昧な楽園」の写真
「曖昧な楽園」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「曖昧な楽園」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2023 |
公開年月日 | 2023年11月18日 |
上映時間 | 167分 |
製作会社 | 曖昧な楽園製作委員会(制作協力:サウンドブリックス) |
配給 | 曖昧な楽園製作委員会 |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://aimainarakuen.studio.site |
コピーライト | (C)曖昧な楽園製作委員会 |