この小さな手の映画専門家レビュー一覧

この小さな手

郷田マモラ&吉田浩の同名コミックを映画化。イラストレーターの吉村和真が接待で飲みに出たある夜、妻の小百合が事故に遭い、入院することに。その上、一人娘のひなを児童養護施設に引き取られてしまった和真は、失われた娘との絆を取り戻そうとするが……。主演は「星くず兄弟の新たな伝説」の武田航平。監督の中田博之は本作が長編デビュー作となる。
  • 映画・音楽ジャーナリスト

    宇野維正

    「育児環境下にある自宅で仕事をしなくてはいけない自営業者」を経験してきた身として自分を棚に上げたくはないのだが、本作の主人公は(原作由来なのだろうが)そもそものスタート時点で何から何まで自覚が足りず、感情移入のきっかけさえ?めなかった。となると、説明台詞の応酬、感情にだらしなく寄り添った凡庸な劇伴と、自分が定義するところの「運転免許試験場の違反者講習ビデオ的映画」のような本作に何らかの魅力を見出すのは難しい。とってつけたラストにも閉口。

  • 映画評論家

    北川れい子

    それなりに等身大の男と言うべきなのだろうが、アパートの自宅で仕事をしているイラストレーターが、子育てはすべて妻任せ、なんてことあるのだろうか。妻とは駆け落ちで結ばれたというのに。その妻が事故で意識不明になったことから、男は初めて父親として3歳の娘と向かい合おうとするのだが、児童養護施設に引き取られた娘は男に懐かない。仕事以外は積極性に欠けた自己チュー男の成長劇だとしても、まず脚本が甘すぎる。因みに本作は[文部科学省選定作品(成人向け)]です。

  • 映画文筆系フリーライター。退役映写技師

    千浦僚

    私も本作同様、生まれてきた子の手の小ささ、その守らねば死にそうな生命の始まりの姿に感動し、頑張らねばと思ったのも束の間、それを忘れて日常や仕事にかまけて苛立ち、子に背を向けるときがある。子の玩具を蹴散らした後、出生時写真を見て泣き崩れる男。他人事ではない。本作には女性が当たり前にやらされている子育てを男が苦労してやると偉いみたいな、いわゆる“ちんちんよしよし”的な部分もあるが、世の夫におまえ独りで子育てできるんかと問う意義はあり、そこは買う。

1 - 3件表示/全3件

今日は映画何の日?

注目記事