- キネマ旬報WEB トップ
- トム・エヴェレット・スコット
トム・エヴェレット・スコットの関連作品 / Related Work
1-12件表示/全12件
-
デンジャラス・ナイト
制作年: 2018死体に隠されていた大金を盗んだ救急救命士が、捜査官や犯罪組織から追われるクライムアクション。【スタッフ&キャスト】監督:トム・オーシュ 脚本:ステファン・シャラクテンホーヘン 撮影:バンス・バーベリー 音楽:ニマ・ファクハラ 出演:トム・エヴァレット・スコット/ジェームズ・ジャーディ/アンジェリカ・セレヤ/デニス・オヘア -
グレッグのダメ日記4
制作年: 2017ジェフ・キニー原作のダメダメ小学生グレッグと家族の日常を描き、全米ベストセラーのユーモア児童文学を映画化したキッズコメディシリーズ第4弾。本作より、シリーズ前3作までのキャストを一新して再始動。 -
あなたの旅立ち、綴ります
制作年: 2016S・マクレーンとA・セイフライドがプロデュースも務めた人間ドラマ。ハリエットは生きているうちに自らの訃報記事を地元の新聞記者アンに書かせることに。しかしハリエットを良く言う者はおらず、彼女は最高の訃報記事になるように自分を変えると決心する。監督は「プロフェシー」のマーク・ペリントン。アメリカで自らの訃報記事を書こうとする人が増えていることから着想を得て、スチュアート・ロス・フィンクが脚本を執筆した。90点 -
マキシマム・ソルジャー
制作年: 2013ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演のコマンドアクション。アメリカとカナダの国境近くの島で森林保護官を務める元海兵隊員のヘンリー。戦場で心に傷を負った彼は島で穏やかな日々を取り戻しつつあったが、ある日麻薬を載せた飛行機が湖に墜落し…。【スタッフ&キャスト】監督・撮影:ピーター・ハイアムズ 製作総指揮:ジョエル・シルバー 脚本:エリック・ブロンバーグ 編集:ジョン・ハイアムズ 出演:ジャン=クロード・ヴァン・ダム/トム・エヴェレット・スコット/オーランド・ジョーンズ/クリス・ヴァン・ダム50点 -
かぞくモメはじめました
制作年: 2012疎遠だった娘一家の元を訪れた老夫婦が3人の孫の世話を押し付けられジェネレーションギャップに悩むコメディ。監督はアンディー・フィックマン。出演はビリー・クリスタル、ベット・ミドラー、マリサ・トメイほか。80点 -
少年マイロの火星冒険記 3D
制作年: 2011「Disney’sクリスマス・キャロル」のロバート・ゼメキスが製作、「タイムマシン」のサイモン・ウェルズ監督とのタッグで贈る3Dアニメーション。火星人に誘拐された母親を救うために、少年マイロが様々な冒険を繰り広げる。声の出演は「ミニミニ大作戦」のセス・グリーン、「ファンボーイズ」のダン・フォグラー。90点 -
悪魔の涙
制作年: 2010無差別連続殺人事件を追う、筆跡から犯人の心情や性格を見抜く“文字鑑識官”を描くサスペンス。『ボーン・コレクター』のジェフリー・ディーヴァーによる同名小説をTVドラマ化。監督はノーマ・ベイリー。出演はトム・エヴェレット・スコット、ナターシャ・ヘンストリッジほか。 -
タナー・ホール 胸騒ぎの誘惑
制作年: 2009「キャロル」のルーニー・マーラが初主演を務めた青春映画。全寮制の女学校タナー・ホールで過ごす最後の年を迎えたフェルナンダ。ある日、カリスマ性を持ちながらもトラブルメーカーでもある幼馴染のヴィクトリアが現れ、彼女を取り巻く環境が一変する。共演は『オースティンランド 恋するテーマパーク』のジョージア・キング、「ルーム」のブリー・ラーソン、「インヒアレント・ヴァイス」のエイミー・ファーガソン、「あなたの旅立ち、綴ります」のトム・エベレット・スコット、「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」のエイミー・セダリス。特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2018』にて上映。60点 -
恋とスフレと娘とわたし
制作年: 2007早くに夫を亡くし女手ひとつで娘4人を育ててきた母が、男運のない娘のためにあれこれ手を尽くす中、恋のときめきが再びやってくるラブ・コメディ。監督は「恋する40days」のマイケル・レーマン。出演は「恋愛適齢期」のダイアン・キートン、「アメリカン・ドリームズ」のマンディ・ムーア、「ママの遺したラヴソング」のガブリエル・マクトほか。 -
母の眠り
制作年: 1998専業主婦として生きた病身の母親と、彼女を看病するために帰省したキャリア・ウーマンの娘の姿を描いたヒューマン・ドラマ。ジャーナリストのアナ・クィドレンの同名小説(邦訳・新潮社刊)の映画化で、監督には「青いドレスの女」のカール・フランクリンがあたった。脚本はドキュメンタリー畑出身のカレン・クローナー。撮影は「生きるために」のクリフ・エイデルマン。編集は「青いドレスの女」のキャロル・クラベッツ。衣裳は「ハッピィブルー」のドナ・ザコウスカ。出演は「マイ・ルーム」のメリル・ストリープ、「ライアー」のレニー・ゼルウィガー、「ロスト・イン・スペース」のウィリアム・ハート、「すべてをあなたに」のトム・エヴェレット・スコットほか。 -
ファングルフ 月と心臓
制作年: 1997パリを訪れたアメリカ人青年と謎の美女の運命的な恋を、狼男伝説を絡めて描いたロマンチック・ホラー。ジョン・ランディス監督「狼男アメリカン」(81)を、「ミュート・ウィットネス」のアンソニー・ウォラーの監督・脚本・製作総指揮でリメイク。前作を踏襲したコメディ風な部分も見られるが、悲恋ものの要素を強調したスタイリッシュでケレン味溢れる演出と、フルCGIで作られた人狼の変身シーンが魅力となっている。脚本はウォラーとティム・バーンズ、トム・スターンの共同。製作はリチャード・クラウス、撮影はエゴン・ウェルディン、音楽はウィルバート・ハーシュ、美術はマティアス・カメルメイヤー、編集はピーター・A・アダム、特殊視覚効果はサンタ・バーバラ・スタジオが担当。主演は「恋人たちの距離(ディスタンス)」のジュリー・デルピーと「すべてをあなたに」のトム・エヴェレット・スコット。共演は「ハイランダー」のピエール・コッソ、「僕は、パリに恋をする」のティエリー・レルミット、「不法侵入」のフィル・バックマン、TV『サタデー・ナイト・ライブ』出身のヴィンス・ヴィーラフほか。別邦題「ファングルフ-狼男アメリカン in パリ」。悲劇的な別エンディング・バージョンも存在する。 -
すべてをあなたに(1996)
制作年: 199664年、1曲のヒットを残して消えたロックバンドの若者たちの成功と挫折を描いた青春映画。俳優トム・ハンクスの初監督作で、「フォレスト・ガンプ 一期一会」「アポロ13」と当時のアメリカの世相を反映した映画に出演した彼が、音楽の世界からアメリカ近代史の変革にアプローチしている。劇中の楽曲は全てオリジナルで、ビートルズなど当時のヒット曲のニュアンスを完璧に再現し、ファッションや風俗なども含めたディテールの細かさが楽しい。ハンクス主演、ジョナサン・デミ監督の「フィラデルフィア」の作曲家ハワード・ショアの原案を、ハンクスが脚色。製作はジョナサン・デミ(映画監督役で出演も)、彼とクリニカ・エスティコを主宰するゲイリー・ゴーツマンとエドワード・サクソンの共同。撮影は「羊たちの沈黙」などのデミ作品や、「ジャイアント・ピーチ」のタク・フジモト。音楽もデミ組の常連ハワード・ショアがスコアを書き、ハンクスが挿入歌の作詞・作曲と共同プロデュースも担当。主演は「キルトに綴る愛」のジョナサン・シャーチ、映画初出演のトム・エヴェレット・スコット、「リアリティ・バイツ」のスティーヴ・ザーン、「白い嵐」のイーサン・エンブリー、「魅せられて」のリヴ・タイラーらの若手キャスト。ハンクス夫人で「ジングル・オール・ザ・ウェイ」のリタ・ウィルソン、「ア・フュー・グッドメン」のケヴィン・ポラック、そしてハンクス自身らが脇を固める。90点
1-12件表示/全12件