- キネマ旬報WEB トップ
- トム・ベレンジャー
トム・ベレンジャーの関連作品 / Related Work
1-55件表示/全55件
-
山猫は眠らない8 暗殺者の終幕
制作年: 2020伝説の狙撃手トーマス・ベケットやその息子ブランドンが過酷な任務に当たる戦争アクションシリーズ第8弾。外交官が何者かに暗殺され、狙撃兵ブランドンに容疑がかかる。CIAと彼の命を狙う集団から追われる中、ブランドンは父トーマスに協力を求めるが……。監督は、コミックライターやアーティストとして活躍、「キャビン・フィーバー ペイシェント・ゼロ」などでメガホンを取ったカーレ・アンドリュース。トーマス・ベケット役のトム・ベレンジャー、ブランドン・ベケット役のチャド・マイケル・コリンズが続投。また「媚空 -ビクウ-」の秋元才加が謎の暗殺者ユキ・ミフネ(レディ・デス)役で出演、ハリウッドデビューを果たした。78点- 手に汗握る
- かっこいい
-
バルジ・ソルジャーズ
制作年: 2018ナチス・ドイツ軍最後の大攻勢の中、米軍の護衛を担った小隊の戦いを描くミリタリーアクション。1944年、連合軍の最前線を守備する命を受けたカッパ中尉。彼の部隊は「バルジの戦い」として知られるドイツ軍最大の攻撃にさらされることに。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ルーク・シューツル 製作:ディーン・ブロクソム 音楽:ハリソン・マウンタン 撮影:ピーター・ウイガンド 出演:スティーヴン・ルーク/マイケル・バーギン/アーロン・コートー/トム・ベレンジャー30点 -
バッド・ネゴシエーター
制作年: 2017『デッドトリガー』のスコット・ウィンハウザー監督が放つノンストップアクション。交渉人を務めていた警察官のマイケル。彼が6ヵ月の休職から現場に復帰した当日、銀行強盗事件が起きる。その犯人がマイケルの疎遠の兄・ジェシーだと分かり…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:スコット・ウィンハウザー 音楽:ステファン・エドワーズ 美術:ジェフリー・レイズ 出演:マイケル・ジェイ・ホワイト/クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン/トム・ベレンジャー/パトリック・キルパトリック/ビクトリア・プラット -
山猫は眠らない7 狙撃手の血統
制作年: 2016凄腕スナイパーの戦いを描いた戦争アクション第7弾。米海兵隊の狙撃兵・ブランドンは麻薬カルテルのボスを捕らえる任務に就く。父・トーマスも合流し、彼らはコロンビアDEAと共に行動を開始するが、作戦がすべて筒抜けで…。【スタッフ&キャスト】出演:チャド・マイケル・コリンズ/トム・ベレンジャー/ビリー・ゼイン70点 -
山猫は眠らない5 反逆の銃痕
制作年: 2013凄腕スナイパーの戦いを描いた戦争アクション第5弾。世界各地で米軍士官が暗殺される事件が勃発。その被害者の中には伝説的狙撃手、トーマス・ベケットの名前もあった。父の死の真相を突き止めるべく、ブランドン・ベケット一等軍曹はシリアへ向かう。78点 -
インファナル・ディール 野蛮な正義
制作年: 2013「処刑人」シリーズの製作者、クリス・ブリンカーが放つ至高のクライムアクション。愛と正義のために巨悪犯罪組織に挑んでいく男たちの姿を、ウィレム・デフォー、マット・ディロン、トム・ベレンジャーという豪華3大スターの共演で描く。60点 -
ブレーキ(2012)
制作年: 2012理由もわからずに狭い箱の中に閉じ込められ、4分ごとに死の罠に襲われるシークレットサービスの男が体験する恐怖を描くシチュエーション・スリラー。全編の90%を箱の中で撮影したという映像が、緊迫感を高める。出演は「インモータルズ 神々の戦い」のスティーブン・ドーフ、「インセプション」のトム・ベレンジャー。 -
ファースター 怒りの銃弾
制作年: 2010「ウィッチマウンテン/地図から消された山」のドウェイン・ジョンソン主演で贈るアクション映画。裏切りによって刑務所に送られた男が、出所後、復讐を遂げてゆく姿を描く。共演は「イーグル・アイ」のビリー・ボブ・ソーントン、「インセプション」のトム・べレンジャー。監督は「ソウル・フード」のジョージ・ティルマン・Jr。70点 -
ラスト・トリック
制作年: 2010実際に起きた事件を題材にしたサスペンス。資産家一家のフランクと結婚し裕福な生活を手に入れたヘイデンはある日、夫の弟たちの不正を見付けスラム街の再開発事業の中止を進言するが、直後に夫な謎の死を遂げ…。【スタッフ&キャスト】監督:ブレント・ハフ 脚本:アラン・モスコウィッツ 撮影:アンドリュー・ヒューブシャー 音楽:パイナー・トプラク 出演:トム・ベレンジャー/テイタム・オニール/ジェームズ・ブローリン/ピーター・コヨーテ -
THE HITMAN チャーリー・バレンタイン
制作年: 2009レイモンド・J・バリー、トム・ベレンジャーらが共演したハードボイルドアクション。保護監察官のベッカーから足を洗うよう諭された伝説のギャングスター、チャーリー・バレンタインは、最後の大仕事に臨むが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ジェシー・V・ジョンソン 撮影:ジョナサン・ホール 編集:カリ・コフリン 音楽:マルチェロ・デ・フランシスキ 出演:レイモンド・J・バリー/マイケル・ウェザリー/トム・ベレンジャー/ジェームズ・ルッソ -
スモーキン・エース2
制作年: 2009ジョー・カーナハン監督によるバイオレンスムービー『スモーキン・エース』の続編。情報分析官として長年FBIに在籍する男・ウィードが突如、暗殺のターゲットに…。300万ドルの報酬を賭け、イカれた暗殺者たちの壮絶なバトルが開始される。【スタッフ&キャスト】監督:P・J・ピース 製作総指揮:ジョー・カーナハン 製作:マイク・エリオット 撮影:デヴィッド・ゲッデス 出演:トム・ベレンジャー/トミー・フラナガン/ヴィニー・ジョーンズ/マルタ・イガレータ60点 -
ベルベット・スパイダー
制作年: 2008トム・ベレンジャー、マイケル・ビーン、スタナ・カティックら共演によるアクション。冷酷な犯罪組織の人間を次々と殺していく女殺し屋・ライナ。だが、彼女の最大のターゲットは、以前ライナを可愛がっていた闇組織のボス・ヴァージルで…。【スタッフ&キャスト】監督・製作:ニック・ヴァレロンガ 脚本:ポール・スローン 音楽:クリフ・マルティネス 編集:リチャード・ハルシー 出演:トム・ベレンジャー/マイケル・ビーン/スタナ・カティック/トム・サイズモア -
山猫は眠らない3 決別の照準
制作年: 2004ストイックかつ緊迫感あふれる語り口とミリタリー系マニアも納得の綿密な銃器考証で人気の正統派アクション・シリーズ「山猫は眠らない」の第3弾。トム・ベレンジャーが孤高のスナイパー、トーマス・ベケットを演じ、古巣のベトナムを舞台にこれまでベールに閉ざされていた彼の過去に焦点が当てられる。監督は「フロム・ダスク・ティル・ドーン3」のP・J・ピース。70点 -
D-TOX
制作年: 2002隔絶された雪深い施設を舞台に、警官ばかりを狙う猟奇殺人犯と恋人を殺された刑事の死闘を描くポリス・アクション。監督は「ラストサマー」のジム・ギレスピー。製作は「チェンバー/凍った絆」のリック・キドニー。原案・脚本は「マーキュリー・ライジング」のロン・L・ブリンカーホフ。撮影は「ボーン・コレクター」のディーン・セムラー。プロダクション・デザイナーは「8mm」のゲイリー・ウィスナー。音楽は「シュレック」のジョン・パウエル。出演は「ドリヴン」のシルベルター・スタローン、「クッキー・フォーチュン」のチャールズ・S・ダットン、「チェルシーホテル」のクリス・クリストファーソン、「トム・ベレンジャー in 処刑岬」のトム・ベレンジャー、「ブルート」のポリー・ウォーカー、「不滅の恋 ベートーヴェン」のクリストファー・フルフォードほか。 -
山猫は眠らない2 狙撃手の掟
制作年: 2002「プラトーン」「メジャーリーグ」のトム・ベレンジャーが伝説のスナイパー、トーマス・ベケットを演じる「山猫は眠らない」の続篇。監督はシャープで重厚なアクションシーンには定評のあるクレイグ・R・バクスレー。製作総指揮は「カットスロート・ハイウェイ」「ヴァンパイア・ハンター」監督としても知られているJ・S・カードネ。また製作のキャロル・コッテンブルックは公私共にカードネのパートナーである。もう一人の製作者は「トゥルー・ブルー」「D.N.A」のスコット・アイビンダー。前作に引き続き音楽を担当するのが「沈黙の戦艦」「D.N.A」のゲイリー・チャン。脚本はハリウッドの新鋭ライターチームのロン・ミタ&ジム・マックレインで、アクション大作「S.W.A.T」でも共同脚本を手掛けている。80点 -
トゥルー・ブルー
制作年: 2001『山猫は眠らない2』のトム・ベレンジャー主演によるサスペンス。ニューヨーク市警のベテラン刑事・レンは、手荒な捜査で担当事件を外されてしまい、“セントラル・パーク事件”にまわされてしまった。仕方なく事件を追い始めたレンだったが…。【スタッフ&キャスト】製作:スコット・アイビンダー/キャロル・コッテンブルック 監督・脚本:J・S・カーダン 音楽:ティム・ジョーンズ/ジョニー・リー・シェル 出演:トム・ベレンジャー/ロリー・ヒューリング/パメラ・ギドリー70点 -
トレーニング デイ
制作年: 2001血気盛んな新人刑事がベテラン刑事の指導のもとで、予想つかない事態に巻き込まれていく異色の刑事ドラマ。出演は「ボーン・コレクター」のデンゼル・ワシントンと「ガタカ」のイーサン・ホーク。監督は「リプレイスメント・キラー」のアントワーン・フークア。ワシントンは本作でアカデミー賞主演男優賞を受賞した。69点 -
ザ・ハッカー
制作年: 1999セキュリティ関係の専門家・シモムラのコンピュータが何者かに侵入され、データを盗まれた上にウイルスを注入された。FBIは当てにならず、独自に侵入者追跡プログラムをつくり犯人探しを開始する。トム・ベレンジャー出演のハイテクアクション。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:ボブ・ウェインスタイン/アンドリュー・ロナ 監督:ジョー・チャペル 音楽:クリス・ホルムズ 出演:スキート・ウリッチ/トム・ベレンジャー/ラッセル・ウォン/ドナル・ローグ -
デッドリミット(1999)
制作年: 1999『山猫は眠らない2 狙撃手の掟』のトム・ベレンジャーが出演したサスペンスアクション。ルーマニアのアメリカ大使館がテロリストに占拠された。核兵器のシステム解除のエンジニアと、美人プログラマーが、テロリストの陰謀を阻止すべく立ち上がる。【スタッフ&キャスト】監督:グスタヴォ・グラフ・マリーノ 製作:ピーター・エイブラムス 原案:マーク・アミン 脚本:ロバート・ボリス 出演:トム・ベレンジャー/ピーター・ウェラー/ダリル・ハンナ/ブライオン・ジェームズ0点 -
疑惑の幻影
制作年: 1998影の巨大な力に脅かされながら、殺人事件の真相に挑む女弁護士の姿を描いたスリラー。監督は「ホワイト・ファンク」のランダル・グレイザー。脚本は本作がデビューのマイラ・ビヤンカと、アカデミー賞ノミネートの短編『Bronx Cheers』のレイモンド・デフェリタ。製作はアダム・クライン。撮影は「ブラック・レイン」の第二班撮影や「GIジェーン」のカメラ・オペレーターを経て、本作が撮影監督デビューのクレイグ・ハーゲンセン。音楽はジョエル・ゴールドスミス。美術は「ディフェンスレス 密会」のカーティス・A・シュネル、編集はジェフ・ゴーソン。衣裳は「愛と青春の旅だち」のリタ・リッグス。出演は「あなたに逢いたくて」のメラニー・グリフィス、「相続人」のトム・ベレンジャー、「スリープ・ウィズ・ミー」のクレイグ・シェイファー、ミュージシャンのヒューイ・ルイス(「ショート・カッツ」)、「沈黙のジェラシー」のニーナ・フォッチほか。 -
相続人(1997)
制作年: 1997見えない敵に命を狙われる敏腕弁護士の姿を描くサスペンス。「評決のとき」のベストセラー作家ジョン・グリシャムによる初の映画用書き下ろしの映画化で、監督には「ショート・カッツ」「カンザス・シティ」の名匠ロバート・アルトマンがあたった。脚本はアル・ハイース。撮影は「太陽の少年」のクー・チャンウェイで本作がハリウッドでの第1作。音楽は「ショート・カッツ」「NY検事局」のマーク・アイシャム。出演は「ハムレット」のケネス・ブラナー、「悪魔を憐れむ歌」のエンベス・デイヴィッツ、「追跡者」のロバート・ダウニー・Jr.、「ディープ・インパクト」のロバート・デュヴァルほか。0点 -
ネイティブ・ハート
制作年: 1996現代社会で孤独を抱えていた男と女が、伝説のシャイアン族との交流により暖かい心を取り戻していく様を描いた感動作。監督・脚本は「ノートルダムの鐘」(96)などの脚本家であるタブ・マーフィーで、本作が彼の監督デビューとなる。製作はジョエル・B・マイケルズ。製作総指揮は「ショーガール」などのマリオ・カサール。撮影は「インデペンデンス・デイ」のカール・ウォルター・リンデンローブ。音楽はデイヴィッド・アーノルド。美術はトレヴァー・ウィリアムス。編集はリチャード・ハルシー。衣裳は「ラスト・オブ・モヒカン」のエルザ・ザンパレッリ。主演は「シェイド」のトム・ベレンジャー。共演は「ある貴婦人の肖像」のバーバラ・ハーシーほか。 -
シェイド(1996)
制作年: 1996元刑事の大学教授が、怪死を遂げた同僚の事件を追う姿を、幻想的なタッチで描いた異色のサスペンス。監督は「新リバイアサン リフト」のサロメ・ブレジナー。製作はロバート・グリンウォルド、デイヴィッド・マタロン、ジョージ・モフリー、アラン・A・アポーン。製作総指揮は主演の「野獣教師」のトム・ベレンジャーと、「セイント」のウィリアム・J・マクドナルド。原作・脚本はランドール・シルヴィス。共演は「フォー・ルームス」のヴァレリア・ゴリノ、「アナコンダ」のカリ・ウーラー、「ショウ・ガール」のロバート・ダヴィ、「トゥームストーン」のスティーヴン・ラング、「マーヴェリック」のジョフリー・ルイス(「フロム・ダスク・ティル・ドーン」などの女優ジュリエット・ルイスの実父)ほか。 -
野獣教師
制作年: 1996荒廃する高校に代理教師として乗り込んだプロの傭兵の活躍を描くアクション快作。監督は「F/X 引き裂かれたトリック」「青春の輝き」のロバート・マンデル。製作は「アパートメントゼロ」のモリー・エイゼンマンと「黒豹のバラード」のジム・スティール、エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴン・バカラーとデヴォラ・カトラー。脚本はロイ・フランクス、ロッコ・シモネリ、アラン・オームズビーの共同。撮影は「ダーティハリー」「コリーナ、コリーナ」の名手ブルース・サーティーズ。音楽は「D.N.A.」のゲイリー・チャンがスコアを書き、ラップ、ラテン・ミュージックが画面を彩る。美術は「カラーズ 天使が消えた街」のロン・フォアマン、衣裳は「愛は危険な香り」のパトリシア・フィールド。主演は「山猫は眠らない」のトム・ベレンジャー。共演は「F/X」「ヒート」のダイアン・ヴェノーラ、「ゆりかごを揺らす手」のアーニー・ハドソン、「デンバーに死す時」のウィリアム・フォーサイスほか。 -
ボディ・ランゲージ
制作年: 1995肉体関係を持った場末の謎めいた女に利用されて転落する弁護士の姿を描いたエロティック・サスペンス。監督はBBC出身の新鋭ジョージ・ケイス。製作はビル・ボーデンとディアーヌ・ナバトフ、エグゼクティヴ・プロデューサーは「ゆりかごを揺らす手」「ターミナル・ベロシティ」のテッド・フィールドとデイヴィッド・マッデン、ロバート・W・コート、脚本はエリック・ハーレイチャー、撮影は「フォー・ルームス」のアンジェイ・セクラ、音楽はコリン・タウンズ、美術はアーミン・ガンツ、編集はウィリアム・C・ゴールデンバーグ、衣裳はルイーズ・フログレイがそれぞれ担当。主演は「野獣教師」のトム・ベレンジャー。共演はモデル出身のハイディ・シャンツ、「ハネムーンは命がけ」のナンシー・トラヴィス、「素顔のままで」のロバート・パトリックほか。 -
メジャーリーグ2
制作年: 1994大リーグのお荷物球団クリーブランド・インディアンズ(実在する)の珍無類の活躍を描いた、野球コメディのヒット作「メジャーリーグ」(89)の続編。今回は奇跡の逆転優勝から一転、最下位へと転落したチームが再び優勝を目指す姿を描く。監督は前作に続きデイヴィッド・ウォードで、製作はジェームズ・G・ロビンソンとウォードの共同。撮影は「心の扉」のヴィクター・ハマー、音楽は「ニュー・ジャック・シティ」のミシェル・コロンビエに交代。出演はチャーリー・シーン、トム・ベレンジャー、ジェームズ・ギャモンら前作のメンバーに加え、日本から″とんねるず″の石橋貴明が助っ人選手役で参加したのも話題に。60点 -
逃げる天使
制作年: 1994青年士官と融通のきかない中年軍曹、ウマが合うはずのないコンビが、キュートでグラマー、しかしとんでもないトラブル・メーカーの″囚人″ギャルの移送を命じられ、すったもんだを繰り広げるロードムービー。監督はハリウッドの異端児デニス・ホッパー。原案は「ブローン・アウェイ 復讐の序曲」で一躍メジャーに躍り出たジョン・バッティーアとジョン・ライスのコンビ。この2人に「フリージャック」のダン・ギルロイが加わって脚本を仕上げた。撮影はウェリ・スタイガー、編集は「トゥルー・ロマンス」のクリスチャン・A・ワグナー、美術はロバート・ピアーソン、映画全体にゆったりと流れる音楽は″ニュー・カントリー″の人気コンビ、ドワイト・ヨーカム&ピート・アンダーソン。主演は「プラトーン」、「ホット・スポット」のバーンズ軍曹役などコワモテの演技で知られるトム・ベレンジャー、対するは「サバイビング・ゲーム」の新鋭ウィリアム・マクナマラ。このコンビを翻弄するのがアクション大作「沈黙の戦艦」のエリカ・エレニアック。シーモア・カッセルをはじめ、デイーン・ストックウェルなどホッパーの交友関係がうかがえる配役に加えて、とどめにホッパー自身が「ブルー・ベルベット」、「リバース・エッジ」で見せた怪演のセルフ・パロディまで見せてくれるサービスぶりだ。 -
硝子の塔
制作年: 1993何者かに常に窃視されるヒロインが連続殺人事件に巻き込まれていくさまを描いた、エロティックなサイコ・サスペンス。監督は「パトリオット・ゲーム」のフィリップ・ノイス。製作は「ローズマリーの赤ちゃん」のロバート・エヴァンスで、原作は同作のアイラ・レヴィン。エグゼクティヴ・プロデューサーはハワード・W・コッチと、脚本を手掛けた「氷の微笑」のジョー・エスターハス。撮影は「虚栄のかがり火」のヴィルモス・ジグモンドが担当。音楽は「裸のランチ」のハワード・ショアがスコアを書き、UB40、エニグマ、ネナ・チェリーなど14組のアーティストの曲が挿入曲として使用されている。主演は「氷の微笑」のシャロン・ストーン。ほかに「バックドラフト」のウィリアム・ボールドウィン、「山猫は眠らない」のトム・ベレンジャー、「ウディ・アレンの重罪と軽罪」のマーティン・ランドーらが共演。 -
山猫は眠らない
制作年: 1993南米パナマのジャングルを舞台に、米政府上層部の極秘指令を受けて隠密作戦を展開する2人の狙撃手の姿を描く戦争アクション。撮影の大部分はオーストラリアのクィーンズランド北部のジャングルで行われた。監督はペルー出身で「大統領暗殺指令」のルイス・ロッサ。製作はロバート・L・ローゼン。エグゼクティヴ・プロデューサーは「トイズ」のマーク・ジョンソン。脚本はマイケル・フロスト・ベックナーとクラッシュ・レイランド。撮影は「カッコーの巣の上で」のビル・バトラー。音楽はゲイリー・チャンが担当。主演は「7月4日に生まれて」のトム・ベレンジャー、「メンフィス・ベル」のビリー・ゼイン。60点 -
プラスティック・ナイトメア 仮面の情事
制作年: 1991交通事故で記憶を失った男が自分の正体を突き止めようとするサイコ・スリラー。リチャード・ニーリーの同名小説の映画化で、製作・脚本・監督はウォルフガング・ペーターゼン、共同製作はジョン・デイヴィス、デイヴィッド・コーダ、撮影はラズロ・コヴァックス、音楽はアラン・シルヴェストリ、編集はハンネ・ニケル、美術はグレッグ・フォンセカが担当。出演はトム・ベレンジャー、グレタ・スカッキ、コービン・バーンセン、ジョアン・ウォーリー・キルマー、ボブ・ホスキンスなど。 -
ディア・アメリカ 戦場からの手紙
制作年: 1988ベトナムで戦った若き兵士たちが家族や親友、恋人に宛てて送った手紙を、兵士自身が撮った8ミリフィルムや未公開のニュースフィルムなどを再構成した映像を背景に、ロバート・デ・ニーロ、マーティン・シーン、ウィレム・デフォー、エレン・バースティン、マイケル・J・フォックス、キャスリーン・ターナー他総勢33名のスター達が朗読するドキュメンタリー映画。製作・監督・脚本は「愛のファミリー」のビル・コーチュリー、共同製作は卜ーマス・バード、共同脚本はリチャード・デュハースト、音楽はトッド・ボーグルヘイドが担当。60年ー70年代のそれぞれの時代を代表するにふさわしい音楽をフューチャーし、ナレーション・キャストはノーギャラによる出演である。 -
影なき男(1987)
制作年: 1987ヴェテランFBI捜査官と登山ガイドがコンビを組んで凶悪犯を追跡するサスペンス。製作はロン・シルヴァーマンとダニエル・ペトリー・ジュニア。ハーヴ・ジンメルの原案を、ジンメル自らとマイケル・バートン、ダニエル・ペトリー・ジュニアが共同で脚本を担当。監督は「アンダー・ファイア」のロジャー・スポティスウッド。撮影はマイケル・チャップマンが担当。出演はシドニー・ポワチエ、トム・ベレンジャー、クランシー・ブラウン、カーティス・アレイほか。 -
誰かに見られてる
制作年: 1987殺人を目撃した富豪の若い女性と彼女の護衛を任された刑事の愛を描くサスペンス。製作はハロルド・シュナイダー、シーリー・デ・ギャニイ、エグゼクティヴ・プロデューサー・監督は「レジェンド 光と闇の伝説」のリドリー・スコット、脚本はハワード・フランクリン、撮影はスティーヴン・ポスター、音楽はマイケル・ケイメンが担当。出演はトム・ベレンジャー、ミミ・ロジャースほか。80点 -
エディ&ザ・クルーザース
制作年: 1983トム・ベレンジャー主演によるロックムービー。リーダーが失踪し解散した伝説のグループ・エディ&ザ・クルーザース。解散から18年後、テレビ局のレポーターがバンドの追跡レポートを始める。“BEST HITS SELECTION”。※一般告知解禁日:2月20日【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マーティン・デビッドソン 原作:P・F・クルージ 撮影:フレッド・マーフィ 音楽:ジョン・キャファティ 出演:マイケル・パレ/トム・ベレンジャー/エレン・バーキン/ヘレン・シュナイダー -
再会の時
制作年: 1983大学時代の学友たちが再会して、卒業後の生活を語りあうというドラマ。製作はマイケル・シャンバーグ。エグゼクティブ・プロデューサーはマーシャ・ナサティアとローレンス・カスダン。監督は脚本家出身で「白いドレスの女」(81)につづき、これが第2回監督作品になるローレンス・カスダン。脚本はカスダンとバーバラ・べネデクが執筆。撮影はジョン・ベイリー、編集はキャロル・リトルトンが担当。全編に60年代のボピュラーソング21曲が流れるが、その選曲にメグ・カスダンが当つている。出演はトム・ベレンジャー、グレン・クロース、ジェフ・ゴールドブラム、ウィリアム・ハートなど。サウス・カロライナ州ボーフォート、ジョージア州アトランタでロケ撮影された。60点 -
戦争の犬たち(1980・アメリカ)
制作年: 1980西アフリカの黒人独裁国を舞台にイギリスの大資本から依頼された4人の戦争プロたちが現政権転覆のために襲撃をかけるという戦争アクション。製作総指揮はノーマン・ジュイソンとパトリック・パーマー、製作はラリー・ド・ワーイ、監督はTV界出身でこれが劇場映画第1作に当るジョン・アービン。フレデリック・フォーサイスの原作(角川書店刊行)を基にゲイリー・デヴォアとジョージ・マルコが脚色。撮影はジャック・カーディフ、音楽はジョフリー・バーゴン、編集はアンソニー・ギブス、製作デザインはピーター・マリンズが各々担当。出演はクリストファー・ウォーケン、トム・ベレンジャー、コリン・ブレイクリー、ヒュー・ミレース、ポール・フリーマン、ジャン・フランソワ・ステヴナン、ジョージ・W・ハリスなど。60点 -
新・明日に向って撃て!
制作年: 1979無法の世界に生きる男同士の深い友情で結ばれたブッチ・キャシディとサンダンス・キッドの若き日を描く。製作はガブリエル・カッカとスティーブン・バック、監督は「ロビンとマリアン」のリチャード・レスター。ウィリアム・ゴールドマンが「明日に向って撃て!」で創作した登場人物を基にアラン・バーンズが脚色。撮影はラズロ・コバックス、音楽はパトリック・ウィリアムズ、編集はジョージ・トリロゴフ、製作デザインはブライアン・イートウェルが各々担当。出演はウィリアム・カット、トム・ベレンジャー、ジェフ・コーリー、ジョン・シャック、ピーター・ウェラー、ブライアン・デネヒー、クリス・ロイド、ジル・アイケンベリー、アーサー・ヒル、ジョエル・フルーレン、レジナ・バフ、ピーター・プロッゴなど。60点 -
ブルー・エクスタシー 官能の夜
制作年: 1978同じ年頃の女の子より年上の女性とのセックスの方が満足できる男の遍歴を描く恋愛映画。製作総指揮はスティーブン・ロスとハロルド・グリーンバーグ。製作はロバート・ラントスとクロード・エイルー。監督はジョージ・カッツェンダー。脚本はポール・ゴットリーブ。原作はスティーヴン・ビジンツェー。撮影はミクロス・レンテ。音楽はティボール・ポルガー。出演はトム・ベレンジャー、カレン・ブラック、スーザン・ストラスバーグ、アレクサンドラ・スチュワルトなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。日本での公開時は成人映画館での上映となった。 -
ミスター・グッドバーを探して
制作年: 1977若い女教師が麻薬とSEXにおぼれ、身をほろぼしていくさまを描く。製作はフレディ・フィールズ、監督・脚本は「弾丸を噛め」のリチャード・ブルックス、原作はジュディス・ロスナー、撮影はウィリアム・A・フレイカー、音楽はアーティ・ケーン、編集はジョージ・グレンビル、美術はエドワード・カーファグノが各々担当。出演はダイアン・キートン、チューズディ・ウェルド、ウィリアム・アザートン、リチャード・カイリー、リチャード・ギア、アラン・フェインスタイン、トム・ベレンジャー、レヴァー・バートンなど。70点
1-55件表示/全55件