エミリオ・フェルナンデスの関連作品 / Related Work

1-16件表示/全16件
  • 火山のもとで

    制作年: 1984
    1930年代のメキシコの火山のふもとの町クェルナバカを舞台に、元英国外務省領事の初老の男の破滅に向かう姿を描く。製作はモーリッツ・ボーマンとウィーランド・シュルツ・カイル、エグゼクティヴ・プロデューサーはマイケル・フィッツジェラルド、監督は「アニー」のジョン・ヒューストン。マルコム・ラウリの原作を基にガイ・ガロが脚色。撮影はガブリエル・フィゲロア、音楽はアレックス・ノース、編集はロバート・シルヴィ、プロダクション・デザインはギュンター・ゲルゼオが担当。出演はアルバート・フィニー、ジャクリーン・ビセット、アンソニー・アンドリュースなど。
  • ブレイクアウト(1975)

    制作年: 1975
    難攻不落な地獄の要塞刑務所から無実の男を救い出すまでを描いたエリオット・アシノフ、ウォーレン・ヒンクル、ウィリアム・ターナー共著の「十秒間の刑務所脱獄」の映画化。製作はロバート・チャートフとアーウィン・ウィンクラー、製作総指揮はロン・バック、監督は「太洋のかなたに」のトム・グリース、脚本はハワード・クライツェック、撮影はルシエン・バラード、音楽はジェリー・ゴールドスミスが各々担当。出演はチャールズ・ブロンソン、ロバート・デュヴァル、ジル・アイアランド、ジョン・ヒューストン、ランディ・クエィド、シェリー・ノース、エミリオ・フェルナンデスなど。
    60
  • ガルシアの首

    制作年: 1974
    首に100万ドルという巨額の金がかけられた男を追う一匹狼とシンジケートの戦いを描く。製作総指揮はヘルムート・ダンティーン、製作はマーティン・バウム、監督は「ビリー・ザ・キッド 21才の生涯」のサム・ペキンパー、脚本はゴードン・ドーソンとペキンパー、撮影はアレックス・フィリップス・ジュニア、編集はガース・クレーヴンが各々担当。出演はウォーレン・オーツ、イセラ・ベガ、ギグ・ヤング、ロバート・ウェバー、ヘルムート・ダンティーン、エミリオ・フェルナンデス、クリス・クリストファーソンなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。デラックスカラー、ビスタサイズ。1974年作品。
    60
  • ワイルドバンチ

    制作年: 1969
    ストーリーはロイ・N・シックナーとワロン・グリーン、脚色はサム・ペキンパーとワロン・グリーン、監督は「ダンディー少佐」のサム・ペキンパーで、悪党たちを主役にした西部劇。撮影は「墓石と決闘」のルシエン・バラード、音楽は「野望の系列」のジェリー・フィールディング、美術はエドワード・キャレアの担当。出演はウィリアム・ホールデン、アーネスト・ボーグナイン、ロバート・ライアン、エドモンド・オブライエンほか。製作は新鋭フィル・フェルドマン。
    70
  • ワイルド バンチ オリジナル・ディレクターズ・カット

    制作年: 1969
    過激にして鮮烈な暴力描写で知られる名匠サム・ペキンパーの代表作にして、アメリカ映画史に新たな地平を切り拓いた映画「ワイルドバンチ」の監督編集版。脚本はワロン・グリーン。撮影は名手ルシエン・バラード。音楽はジェリー・フィールディング。出演は「サンセット大通り」「慕情」のウィリアム・ホールデン、「浜辺の女」「ダラスの熱い日」のロバート・ライアン、「マーティ」「北国の帝王」のアーネスト・ボーグナインほか。96年東京ファンタスティック映画祭でも特別上映された。
  • シェラマドレの決斗

    制作年: 1966
    ロバート・マックラウドの小説を、ジェームズ・ブリッジスとローランド・キビーが共同脚色、イギリス映画「国際諜報局」のシドニー・J・フューリーがアメリカに招かれて監督した西部劇。撮影は「スパルタカス」のラッセル・メティ、音楽はフランク・スキナーが担当した。出演は「逃亡地帯」のマーロン・ブランド、「南極ピンク作戦」の新人アンジャネット・カマー、「枢機卿」のジョン・サクソン、メキシコ映画界の重鎮で監督俳優として知られるエミリオ・フェルナンデスほか。製作はアラン・ミラー。
    60
  • 続・荒野の七人

    制作年: 1966
    ラリー・コーエンの脚本を「銭の罠」のバート・ケネディが監督した西部劇。撮影はコンビのポール・C・ヴォーゲル、音楽はエルマー・バーンスタインが担当した。出演は「マルコ・ポーロ大冒険」のユル・ブリンナー、「荒野の対決」のロバート・フラーのほかジュリアン・マテオス、ウォーレン・オーツ、エミリオ・フェルナンデスなど。製作は「ソロモンとシバの女王」のテッド・リッチモンド。
    60
  • メキシコで死ね

    制作年: 1965
    マイケル・バレットの小説『賞金』を「シベールの日曜日」の監督セルジュ・ブールギニョンとオスカー・ミラードが共同で脚色し、セルジュ・ブールギニョンが監督した。撮影はジョー・マクドナルド、音楽は「巨大なる戦場」のエルマー・バーンスタインが担当した。出演は「偉大な生涯の物語」のマックス・フォン・シドーのほかイヴェット・ミミュー、エフレム・ジンバリスト・ジュニア、ギルバート・ローランド、エミリオ・フェルナンデスなど。製作はアーロン・ローゼンバーグ。
  • サン・ブラスの動乱 大砂塵の女

    制作年: 1959
    メキシコ革命に活躍した女闘士ラ・クカラチャを描いたドラマ。イスマエル・ロドリゲス、ホセ・ブラニョス・ブラドと、ホセ・ルイス・セリスの共同脚本をイスマエル・ロドリゲスが監督。撮影は「激怒」のガブリエル・フィゲロア、音楽をラウル・ラヴィスタが担当。出演は「悪の決算」のマリア・フェリクス、「激怒」のペドロ・アルメンダリス、「雷雲」の監督エミリオ・フェルナンデス、ドロレス・デル・リオ、アントニオ・アギラ等。製作イスマエル・ロドリゲス。
  • 熱情のしぶき

    制作年: 1953
    「雷雲」のエミリオ・フェルナンデスとネフタリ・ベルトランが脚本を書きエミリオ・フェルナンデスが監督、「野女ヤスカラ」のアレックス・フィリップスが撮影、同じくアントニオ・ディアス・コンデが音楽を担当した。主なる出演者はロッサナ・ポデスタ、クロックス・アルヴァラード、アルマンド・シルベストレなど。
  • 雷雲

    制作年: 1948
    「真珠」のエミリオ・フェルナンデスが、自らのオリジナル・ストウリイを以て監督に当った。潤色はマウリシオ・マグダレーノ、脚色はマニュエル・フォンターナル。撮影は「真珠」のガブリエル・フィゲロア、音楽はアントニオ・ディアス・コンデで、民俗歌謡を多数使用している。コルンバ・ドミンゲスとロベルト・カネエドを中心に、イスマエル・ペレス、マニュエル・ドンデ、「黄金」のアルチュロ・ソト・ランジェルらが出演する。
  • 暗黒街の天使

    制作年: 1948
    「真珠」「雷雲」などと同じくエミリオ・フェルナンデス(監督・脚色)とガブリエル・フィゲロア(撮影)のコンビによる一九四八年作品で、原作は「雷雲」の潤色を担当したマウリシオ・マグダレーノ。音楽は「雷雲」のアントニオ・ディアス・コンデである。出演者はマルガ・ロペス以下ミゲル・インクラン、ルドルフ・アコスタ、ミミ・デルバら。
  • 真珠(メキシコ・アギラ)

    制作年: 1947
    「怒りの葡萄」「ベニーの勲章」と同じくジョン・スタインベックの小説の映画化で1947年に出版されたベスト・セラーとなった同名の小説を作者スタインベックが「ベニーの勲章」のジャック・ワグナー及び監督のエミリオ・フェルナンデスと協力して脚色し、フェルナンデスが監督し、ガブリエル・フィゲロアが撮影したアギラ・フィルム作品である。主演はメキシコ映画スターのペドロ・アルメンダリスとマリア・エレナ・マルケスで、フェルナンド・ワーグナー、チャールズ・ルーナー、アルフォンゾ・ベドーヤ、ファン・ガルシアその他が助演する。以上の内アルメンダリスは「逃亡者(1947)」「フォート・アパッチ」「三人の名付け親」で大役を演じ、ベドイアもアメリカ映画に活躍している。メキシコ語版と英語版が製作され、セットはメキシコ市のチュルブスコ撮影所で撮影された。
  • 運命の女(1944)

    制作年: 1944
    「真珠」のエミリオ・フェルナンデスが自ら原作を書き監督した映画で、彼は脚色と台詞にもマウリシオ・マグダレーノと協力している。撮影も「真珠」と同じくガブリエル・フィゲロアである。主演は多年アメリカ映画のスターであり、近くはジョン・フォードの「逃亡者」に主演したドロレス・デル・リオが故国に帰っての出演で、相手役は「真珠」のペドロ・アルメンダリスが勤める。主なる助演者は「真珠」「黄金」のアルフオンゾ・ベドイヤ、「真珠」のチャールズ・ルーナーとアルチェロ・ソト・ランゲル等である。
  • 情熱のボムバ

    制作年: 1936
    「怪傑デアブロ」と同じくポール・H・ブッシュが製作したメキシコ映画で、カルメン・ゲレーロと「怪傑デアブロ」のファン・ホセ・マルティネス・カサードが主演する。脚本はアルフォンソ・リゴリーとラファエル・J・セヴィーラが書き卸し、セヴィーラが監督に当り、米国撮影技師ジャック・ドレイパーが撮影した。助演者はアドルフォ・ジロン、ギレルモ・カーレス、ベアトリス・ラモス、ルシー・デルガド、ペドロ・アルメンダリス等で、ボムバの踊りはアムパロ・アロザメナと「怪傑デアブロ」のエミリオ・フェルナンデスが演じている。
  • 怪傑デアブロ

    制作年: 1934
    ポール・H・ブッシュが製作したメキシコ映画で、ビセンテ・オローナが原作、フェルナンド・デ・フェンテスが脚色・監督したもの。主なる出演者はラモン・ペレダ、ルピタ・ガラルド、ヴィセンテ・オローナ、ファン・ホセ・マルティネス・カサード、フリアン・ソレール等である。キャメラはホゼ・ロドリゲス及びロベルト・ロドリゲスの担任。
1-16件表示/全16件