川野浩司の関連作品 / Related Work

1-26件表示/全26件
  • アキはハルとごはんを食べたい 2杯目!

    制作年: 2024
    たじまことのBLコミックを原作にした「アキはハルとごはんを食べたい」の続篇。住宅街の一軒家でルームシェアする“アキ”こと秋吉純太と“ハル”こと藤城春継は大学4年になり、就職が決まる。だが、アキが大阪勤務となり、同居生活の終わりが近づく……。出演は「リモート探偵」の赤澤遼太郎、『ウルトラマンX』の高橋健介。
  • アキはハルとごはんを食べたい

    制作年: 2023
    ルームシェアをする大学生の日常を描いたたじまことの同名漫画を実写映画化。高校の同級生のアキとハルは別々の大学に進学するも、一軒家で同居を始める。料理担当のアキの手料理を片付け担当のハルが平らげ、心もお腹も満たされる日々を過ごしていたが……。出演は、「リモート探偵」の赤澤遼太郎、「劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン」の高橋健介。監督は、「ツナガレラジオ 僕らの雨降Days」の川野浩司。
  • ツナガレラジオ 僕らの雨降Days

    制作年: 2021
    若手俳優たちによるwebラジオ番組『オールナイトニッポンiおしゃべや』をモチーフにしたオリジナルストーリーを映画化。神奈川県伊勢原市に集まった10人の若者たち。共同生活を始めた彼らは、かつて存在したラジオ局を自分たちの手で復活させようと奮闘する。出演は『仮面ライダーゴースト』の西銘駿、「PRINCE OF LEGEND」の飯島寛騎。監督は「LIVE FOR TODAY 天龍源一郎」や「通学シリーズ」を手がけた川野浩司。
  • LIVE FOR TODAY 天龍源一郎

    制作年: 2016
    長きにわたりプロレス界を牽引してきた天龍源一郎の、引退発表から最後の試合までの日々を収めたドキュメンタリー。彼を支え続けた娘とのタッグなど表に出すことのなかった家族との絆を織り交ぜながら、プロレスに心血を注いできた天龍源一郎の生き様に迫る。監督は「通学シリーズ」や「ほしのふるまち」を手がけた川野浩司。天龍源一郎が設立したプロレス団体・天龍プロジェクトの代表を務める実子・嶋田紋奈がエグゼクティブプロデューサーとして参加。また、プロレスファンとして知られる俳優の染谷将太がナレーションを担当している。
    100
  • 通学シリーズ 通学途中

    制作年: 2015
    年間140冊以上が書籍化される小説投稿コミュニティ“E★エブリスタ”で累計135万部を突破した“通学シリーズ”から、女子中高生の話題を集めた2作品を映画化。本作はその1本で、「青鬼 ver.2.0」の中川大志と「チョコリエッタ」の森川葵が共演。片想い中の女子高生と彼女を見守る同級生の姿を描くラブストーリー。
  • 通学シリーズ 通学電車

    制作年: 2015
    年間140冊以上が書籍化される小説投稿コミュニティ“E★エブリスタ”で累計135万部を突破した“通学シリーズ”から、女子中高生の話題を集めた2作品を映画化。本作はその1本で、「幕末高校生」の千葉雄大と「映画 ビリギャル」の松井愛莉が共演。通学途中に見かける男子に片想いした少女を主人公にした純愛ファンタジー。
  • 行方不明

    制作年: 2012
    映画撮影のために訪れたある島で行方不明になった大学の映画同好会一行が辿った運命を、その一部始終を記録したビデオ映像から解き明かしてゆくフェイク・ドキュメンタリー。出演は『仮面ライダーオーズ/OOO』の高田里穂。「パラノーマル・アクティビティ 第2章 TOKYO NIGHT」を監督した長江俊和が脚本を担当。
    40
  • 凶<まがまがし> 4:幽囚

    制作年: 2012
    邦画界屈指のスタッフが集結し、一般人からの投稿映像と、女優陣が出演する再現映像を交えて構成したリアルホラーの第4弾。心霊スポット探索を記録した映像や、再現ドラマ「呪縛霊」などによって、凶々(まがまが)しい心霊現象に迫る。【スタッフ&キャスト】演出:川野浩司 撮影:高間賢治 照明:上保正道 録音:中川究矢 出演:佐伯めぐみ/天笠ちひろ/小林さや/星野あかり
  • 凶<まがまがし> 1:呪女

    制作年: 2012
    邦画界屈指のスタッフが集結し、一般人からの投稿映像と、女優陣が出演する再現映像を交えて構成したリアルホラー。某SNSサイトで噂される、呪いの女子高生“呪女(ノロジョ)”からの友達リクエストやドライブ中のカップルを襲った心霊体験などに迫る。【スタッフ&キャスト】演出:川野浩司 撮影:高間賢治 照明:上保正道 録音:中川究矢 出演:佐伯めぐみ/天笠ちひろ/松下萌子/佐山愛(恵比寿マスカッツ)
  • 凶<まがまがし> 3:連環

    制作年: 2012
    邦画界屈指のスタッフが集結し、一般人からの投稿映像と、女優陣が出演する再現映像を交えて構成したリアルホラーの第3弾。「連環する悪夢 女子高生篇」や「呪詛ノート」ほか再現ドラマなどによって、凶々(まがまが)しい心霊現象に迫る。【スタッフ&キャスト】演出:川野浩司 撮影:高間賢治 照明:上保正道 録音:中川究矢 出演:佐伯めぐみ/天笠ちひろ/星野あかり/小林さや
  • 凶<まがまがし> 2:憑霊

    制作年: 2012
    日本映画界の一流スタッフが集結して贈るリアルホラー映像集の第2弾。一般人からの投稿心霊映像と、佐伯めぐみ、天笠ちひろ、福田ゆみら若手女優陣が出演する再現パートを交えた構成。心霊スポットで実際に起きた心霊現象や憑依体験などに迫る。【スタッフ&キャスト】演出:川野浩司 撮影:高間賢治 照明:上保正道 録音:中川究矢 出演:佐伯めぐみ/天笠ちひろ/福田ゆみ/西野翔(恵比寿マスカッツ)
  • ほしのふるまち

    制作年: 2011
    「冬物語」などで知られる原秀則の同名漫画を「ギャングスタ」の川野浩司監督が実写映画化。富山県を舞台に、恋愛や将来に悩む普通の高校生たちの青春を綴る。出演は、「サビ男サビ女」の中村蒼、「ねこタクシー」の山下リオ、「私の優しくない先輩」の児玉絹世、音楽ユニット“Song Riders”のKG、「毎日かあさん」の柴田理恵、「余命1ヶ月の花嫁」の手塚理美。2011年3月26日より富山県にて先行公開。
  • ギャングスタ

    制作年: 2010
    テレビドラマ化された『黒い太陽』などで知られる作家、新堂冬樹のヤンキー小説の実写映画化。工業高校を舞台に、No.1ヤンキーに与えられる称号“ギャングスタ”を目指して、奮闘する2人の男の友情と戦いを描く。出演は「ゼロの焦点」の崎本大海、「ランディーズ」の久保田悠来、『ウルトラマンメビウス』の平田弥里。
    60
  • アメイジング グレイス 儚き男たちへの詩

    制作年: 2010
    白川蓮の同名小説を原作に「ほしのふるまち」の川野浩司監督が映画化。暴走族の少年たちの儚くも切ない青春を綴る。出演は「KING GAMEキングゲーム」の窪塚俊介、「春の雪」の宮田大三、「劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」の神田沙也加、「苦い蜜 消えたレコード」の鎌苅健太、「タイマン」の粟島瑞丸。
  • 海の上の君は、いつも笑顔。

    制作年: 2009
    兄の形見であるサーフボードを探して湘南を駆け巡る女子高校生の姿を描く青春ドラマ。原作・脚本・監督は「サンシャインデイズ 劇場版」の喜多一郎。出演は「おろち」の谷村美月、「アクエリアンエイジ 劇場版」の桜田通、「サンシャインデイズ 劇場版」の麻宮美果、「激情版 エリートヤンキー三郎」の山本ひかる、「コドモのコドモ」の甘利はるななど。
  • 書の道

    制作年: 2009
    ボクシングに挫折した大学生が、偶然出会った書道に目覚め、自分の進む道を見つけ出していく青春ストーリー。「櫻の園-さくらのその-」の柳下大、『炎神戦隊ゴーオンジャー』の古原靖久、「リアル鬼ごっこ」の三浦涼介など、売出し中の若手俳優たちが一堂に会し、フレッシュな魅力を放っている。監督は「非女子図鑑」の川野浩司。
  • 夏休みのような1ヵ月

    制作年: 2008
    ツール・ド・フランスを夢見る青年とプロダクツ・デザイナーを目指す青年との心の交流を描いた青春ドラマ。「トワイライトシンドローム デッドゴーランド」の安里麻里の脚本を「LOVE MY LIFE ラブ マイ ライフ」の川野浩司が監督。出演は「〈a〉symmetry アシンメトリー」の荒木宏文、ヴォーカルユニット“ESCOLTA”としても活躍する山崎育三郎など。
  • 「非女子図鑑」男の証

    制作年: 2008
    いわゆる“女子”の枠からはみ出し、自分の生き方を貫く様々なタイプの“非女子”の姿を、個性的な女優と監督たちの組み合わせで描いた6編からなるオムニバス。お笑い芸人の鳥居みゆき、「純喫茶磯辺」の仲里依紗、「かもめ食堂」の片桐はいりなどが出演。監督として「呪怨」シリーズの清水崇、「真木栗ノ穴」の深川栄洋らが参加。
  • 花ゲリラ

    制作年: 2008
    ミュージカル『テニスの王子様』のキャストが出演する映画シリーズ第2弾。街の様々な場所に人知れず花の種を蒔く“花ゲリラ”を通じて、引きこもり青年と平凡なOLの生活に変化が訪れる。監督は「LOVE MY LIFE」の川野浩司。出演は、「平凡ポンチ」の小西遼生、「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」の伴杏里。
  • 2 STEPS!

    制作年: 2008
    ミュージカル『テニスの王子様』のキャストが出演する映画シリーズ第1弾。あるダンススタジオを舞台に、究極のダンサーを目指し切磋琢磨する男の友情を描く。『テニスの王子様』振付の上島雪夫が、原案・監督・振付を担当。出演は、テレビ『美容少年★セレブリティ』の中河内雅貴、「キズモモ。」の古川雄大。
  • LOVE MY LIFE ラブ マイ ライフ

    制作年: 2006
    18歳の少女が同姓の女性に恋をするさまを描いた、ピュアなラブストーリー。やまじえびねの同名漫画、待望の映画化。主演は「火火」の吉井怜と、カリスマモデルの今宿麻美。監督は「青い春」「東京タワー」のメイキングを手がけ、本作が劇場用映画デビューとなる川野浩司。
    80
  • ALL MY WISH オール・マイ・ウィッシュ

    制作年: 2006
    ストリートダンス界のカリスマ・坂見誠二監修、日本のトップストリートダンサー総出演によるダンスバトルムービー。日本一のカリスマダンサー・YOSHIEが所属する無敵のダンスチーム・L.O.Dに、マイが所属するダンスチーム・舞妓-BOOGIEがバトルを挑む。
  • ミートボールマシン(2005)

    制作年: 2005
    互いに惹かれ合いながら想いを伝えることが出来ないままモンスターに変貌した男と女の闘いを、スプラッター・シーンをふんだんに盛り込んで描く。山本淳一が99年に発表した自主映画「ミートボールマシン」を、「地獄甲子園」の山口雄大と共同で監督。出演はドラマ『怪奇大家族』の高橋一生と、「ともしび」の河井青葉。
    60
  • メール in the site

    制作年: 2004
    謎の“メール”にアクセスした少女たちに恐怖が襲い掛かるホラー。病院を退院した凛は、PCにあった送信者不明のメールアドレスにアクセスする。すると、画面に異様な画像が現れ、彼女は気を失う。その後、彼女は見知らぬ不気味な部屋で目を覚まし…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:川野浩司 製作総指揮:細井俊介 製作:押谷昭宏/鈴木辰夫 出演:大谷みつほ/宍戸留美/香坂仁美/大沢樹生
  • 殺人ネット

    制作年: 2004
    「殺人ネット」と呼ばれるチェーンメールに翻弄される女子高生の恐怖を描く、“都市伝説”ホラー。物語の核となる五人の少女たちには、第一回<NeT-TV>オーディショングランプリの井村空美をはじめ、神崎詩織、亜沙里、川崎真央、大久保綾乃。監督は、「青い春」「ナイン・ソウルズ」(豊田利晃監督)のメイキング・ディレクターを務めた新人・川野浩司。
    0
  • UNCHAIN アンチェイン

    制作年: 2001
    アンチェイン梶というボクサーと、彼と強い絆で結ばれた3人の格闘家たちの生き様を追った長篇ドキュメンタリー。監督は「PORNOSTAR ポルノスター」の豊田利晃で、撮影も豊田監督自らが担当している。DVからのキネコ。
    70
1-26件表示/全26件