- キネマ旬報WEB トップ
- 平林鯛一
平林鯛一の関連作品 / Related Work
1-10件表示/全10件
-
ひゃくはち
制作年: 2008甲子園を目指す高校球児たちの熱いドラマ―といっても、これは補欠部員たちのストーリー。それも、ベンチ入り当落線上ギリギリの…。ベンチに入れたとしても試合に出られる保証はないのに、なぜ野球にこんなにも打ち込めるのか―。弱冠29歳で、本作が初監督作となる森義隆監督が、自身の高校野球体験を交えながら執筆した脚本はリアリティに溢れている。常勝強豪高校野球部の“裏側”も垣間見せたり、球児たちの清く美しくない(?)部分にクスリとさせられる部分も。主人公の雅人とノブを演じる斎藤嘉樹と中村蒼は、いずれも映画初主演となる注目の若手俳優。彼らの朴訥とした風貌も、作品にリアリティを与えている。80点 -
萌えキュン@MOVIE 恋するメイドカフェ
制作年: 2006コスプレ、メイドカフェ、フィギュアなど秋葉原最前線、アキバカルチャーを題材にしたちょっぴりエッチなアキバ系青春ラブコメディ3部作の第2弾。司法試験の模擬テストの結果に落ち込む川口は、友人に誘われて秋葉原のメイド喫茶を訪れるが…。【スタッフ&キャスト】監督:杉浦昭嘉 脚本:小松公典 出演:琴乃/高槻純/森田猛虎/平林鯛一 -
演じ屋 第伍幕 小野田のムスコ
制作年: 2002演じ屋コンビの活躍を描く連続ドラマの第5作。監督・脚本・撮影は「演じ屋 第四幕 答えはきっと心の中に」の野口照夫。主演は、前作に引き続き笠原紳司と今井孝祐。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。 -
ENJIYA ANOTHER WORLD 今井孝祐 殺人事件
制作年: 2002連続ドラマ「演じ屋」の3話仕立てのおまけ短篇3作品をまとめた番外篇。「ENJIYA mini」「ENJIYA ANOTHER WORLD 今井孝祐 殺人事件」の監督は、「演じ屋 第伍幕 小野田のムスコ」の野口照夫。「新演じ屋」の監督は、「演じ屋」シリーズの演出補などを勤めてきた加藤正志。主演は、「月のあかり」の小笠原紳之介(笠原紳介)と「演じ屋 第伍幕~」の今井孝祐。「演じ屋」シリーズの企画上映『ロードショー公開1周年記念! ENJIYA 演じ屋プレイバック』の中で公開された。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。 -
演じ屋 第六幕 演じ屋崩壊
制作年: 2002演じ屋コンビの活躍を描く連続ドラマの第6作。監督・脚本(撮影)は「演じ屋 第伍幕 小野田のムスコ」の野口照夫。主演は、「記憶の音楽 Gb」の笠原紳司と「演じ屋 第伍幕~」の今井孝祐。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。 -
演じ屋 第八幕 夏合宿
制作年: 2002“演じ屋”コンビの活躍を描く連続ドラマの第8作。監督・脚本(撮影)は「演じ屋 第七幕 五発の空砲」の野口照夫。主演は、前作に引き続き笠原紳司と今井孝祐。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。 -
演じ屋 第参幕 副題募集中
制作年: 2001演じ屋コンビの活躍を描く連続ドラマの第3作。監督・脚本は「演じ屋 第弐幕 危険の先に」の野口照夫。主演は、前作に引き続き笠原紳司と今井孝祐。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。 -
演じ屋 第四幕 答えはきっと心の中に
制作年: 2001演じ屋コンビの活躍を描く連続ドラマの第4作。監督・脚本・撮影は「演じ屋 第参幕 副題募集中」の野口照夫。主演は、前作に引き続き笠原紳司と今井孝祐。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。
1-10件表示/全10件