- キネマ旬報WEB トップ
- AKIRA
AKIRAの関連作品 / Related Work
1-18件表示/全18件
-
その瞬間、僕は泣きたくなった CINEMA FIGHTERS project
制作年: 2019EXILE HIRO、SSFF&ASIA代表・別所哲也、作詞家・小竹正人によって打ち出された詩と音楽、映像を一つに融合するプロジェクトの第3弾。運命と奇跡が生み出した出会いや、青春ラブストーリー、ヤクザと娼婦の物語など短編5話のオムニバス。監督は、「ハナレイ・ベイ」の松永大司、「リバーズ・エッジ」の行定勲、「ラプラスの魔女」の三池崇史、「40万分の1」の井上博貴、「東京彗星」の洞内広樹。出演は、三代目J SOUL BROTHERSの今市隆二、「たたら侍」の小林直己、「悼む人」の秋山菜津子、「この道」のEXILE AKIRA、「鋼の錬金術師」の蓮佛美沙子、「4月の君、スピカ。」の佐野大樹、「虹色デイズ」の佐野玲於。 -
この道
制作年: 2018「ゾウを撫でる」の佐々部清監督が、大森南朋とEXILE AKIRAを主演に迎え、詩人・北原白秋の波乱に満ちた半生を音楽家・山田耕筰との友情とともに映す伝記ドラマ。日本人の心の故郷として親しまれ、100年を経た今でも歌い継がれている“童謡”誕生の裏側を見つめる。共演は「悼む人」の貫地谷しほり、「コーヒーが冷めないうちに」の松本若菜、「ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYS」の柳沢慎吾、「ゾウを撫でる」の羽田美智子、「検察側の罪人」の松重豊。脚本を「かぐや姫の物語」「恋は雨上がりのように」の坂口理子、音楽を「忠臣蔵外伝 四谷怪談」「ハードロマンチッカー」の和田薫が務める。84点- 感動的な
- かっこいい
-
CINEMA FIGHTERS
制作年: 2017EXILEが所属するLDH JAPANと別所哲也が代表を務めるショートショートフィルムフェスティバル&アジア、作詞家・小竹正人のコラボから生まれたオムニバス。EXILE TRIBEの楽曲にインスパイアされた物語を、河瀬直美ら6人が映像化。各作品にEXILE TRIBEのメンバーが主演するほか、山田孝之(「何者」)、桜庭ななみ(「マンハント」)、水崎綾女(「光」)、倍賞美津子(「あやしい彼女」)、鹿賀丈史(「相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断」)らが共演。 -
HiGH&LOW THE MOVIE 3 FINAL MISSION
制作年: 2017EXILE TRIBEを中心に企画されたアクションシリーズの劇場版最終章。史上最大の敵・九龍グループの攻勢を受けて、壊滅的な被害を受けたSWORD地区。この危機に、SWORDを始め、対立していた男たちが集結し、九龍グループに戦いを挑む。「たたら侍」のAKIRA、『戦力外捜査官』のTAKAHIROらEXILE TRIBEのメンバーに加え、「後妻業の女」の津川雅彦、『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』の岸谷五朗など、豪華キャストが総出演。80点 -
HiGH&LOW THE MOVIE 2 END OF SKY
制作年: 2017ダンス&ヴォーカルユニットEXILEや関連メンバーによる総合エンタテインメント・プロジェクト『HiGH&LOW』劇場版続編。最凶のスカウト集団DOUBTのリーダー林蘭丸が出所。決裂したロッキー率いるWhite Rascalsを潰しにかかる。『EXILE』のリーダーであるHIROの企画プロデュースのもと、総勢100名を超すキャスト陣が集結。監督は「ROAD TO HiGH&LOW」「HiGH&LOW THE MOVE」の久保茂昭と、ドラマ『HiGH&LOW SEASON 2』を手がけた中茎強。80点 -
たたら侍
制作年: 2017EXILE HIROプロデュースのもと、劇団EXILEの青柳翔と錦織良成監督が「渾身 KON-SHIN」に続いてタッグを組んだ時代劇。戦国時代末期、奥出雲に伝わる幻の鋼を代々作る家に生まれた伍介は、村を守るために強くなろうと侍を志すが……。ほか、ダンス&ヴォーカルユニットEXILEおよび三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEのパフォーマー小林直己、「0.5ミリ」の津川雅彦らが出演。第40回モントリオール世界映画祭最優秀芸術賞受賞作品。劇場公開に先駆け、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017にて上映(上映日:2017年3月4日)。 -
MIFUNE:THE LAST SAMURAI
制作年: 2016“世界のミフネ”こと俳優・三船敏郎の偉業とその波乱に満ちた生涯に迫るドキュメンタリー。香川京子、司葉子らの共演者を始め、スティーヴン・スピルバーグ、マーティン・スコセッシといった巨匠まで、三船に魅せられた人々の言葉からその魅力を解き明かす。監督は「収容所の長い日々/日系人と結婚した白人女性」でアカデミー賞短編ドキュメンタリー賞を受賞したスティーブン・オカザキ。 -
ROAD TO HiGH&LOW
制作年: 2016EXILE TRIBEのメンバーが総出演するテレビドラマシーズン1『HiGH&LOW~THE STORY OF S.W.O.R.D.~』の総集編。コブラ、ヤマト、ノボルという登場人物3人の視点で再構成し、未放映カットや7月公開の「HiGH&LOW THE MOVIE」の映像も挿入されている。出演は「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」の岩田剛典、「ストレイヤーズ・クロニクル」の鈴木伸之、「スキマスキ」の町田啓太。 -
HiGH&LOW THE MOVIE
制作年: 2016ダンス&ヴォーカルユニットEXILEや関連ユニットが集結、テレビドラマやライブなど多岐に渡り展開するプロジェクト『HiGH & LOW』の劇場版。5つの不良チームが割拠する地区の均衡が崩れ、それぞれのプライドを賭けた闘いが始まる。『HiGH&LOW』は日本テレビと芸能プロダクションLDHが共同で立ち上げた、映画、テレビドラマ、配信、コミック、SNS、音楽、ライブで展開する複合エンタテインメント・プロジェクトであり、本作はその軸となる。『EXILE』のリーダーでLDH代表取締役社長のHIROが企画プロデュースした。監督は多くのミュージックビデオを手がけてきた久保茂昭。70点 -
アンフェア the end
制作年: 2015型破りな女刑事の捜査を描く人気ドラマの劇場版第3弾でシリーズ完結編。国家の闇に迫る彼女を、絶体絶命のピンチが襲う。出演は、「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」の篠原涼子、「クローバー」の永山絢斗、「ジヌよさらば かむろば村へ」の阿部サダヲ。監督・脚本は、「K-20 怪人二十面相・伝」の佐藤嗣麻子。60点 -
ワーキング・ホリデー
制作年: 2012坂木司の同名小説を映画化。突然現れた息子との共同生活によって、少しずつ変化していく男の姿を描く。出演は、ダンスボーカルユニット・EXILEメンバーで、「ちゃんと伝える」のAKIRA、「忍たま乱太郎」の林遼威、「ヘルタースケルター」の綾野剛。ドラマ『示談交渉人 ゴタ消し』演出の岡本浩一の初監督作品。 -
レジェンド・オブ・フィスト/怒りの鉄拳
制作年: 20101925年の上海を舞台に、日本軍へのレジスタンス活動に従事する男の戦いを描くカンフー・アクション。監督は「消えた天使」のアンドリュー・ラウ。出演は「処刑剣 14 BLADES」のドニー・イェン、「狙った恋の落とし方。」のスー・チー、「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」のアンソニー・ウォン、香港・日本で活躍する倉田保昭、「子猫の涙」の木幡竜。70点 -
花より男子ファイナル
制作年: 2008累計5800万部を超える神尾葉子の超人気コミックをテレビドラマ化し、「ありえないっつーの!」の名台詞で一躍「花男」ブームを巻き起こしたシリーズの完結編となる映画版。出演者はテレビ版に準じて、井上真央と松本潤、そして小栗旬、松田翔太、阿部力らFF4メンバーをはじめ、レギュラー出演者たちが揃った。監督はテレビ版のメイン・ディレクターであり、「映画 クロサギ」の石井康晴が手掛ける。脚本も、テレビ版と同じサタケミキオ。70点
1-18件表示/全18件