ファン・ジョンミンの関連作品 / Related Work

1-34件表示/全34件
  • ベテラン 凶悪犯罪捜査班

    制作年: 2024
    正義感溢れる熱血刑事の活躍を描いた「ベテラン」の第二弾となるアクション。法で裁けなかった悪人たちが連続して殺害される事件が発生。世論が犯人を正義のヒーローと称賛する中、ベテラン刑事ソ・ドチョルと新人刑事パク・ソヌたちは、凶悪犯に立ち向かう。出演は「ソウルの春」のファン・ジョンミン、「スタートアップ!」のチョン・ヘイン。「密輸 1970」のリュ・スンワンが前作に引き続き監督した。
  • ソウルの春

    制作年: 2023
    「粛軍クーデター」「12.12 軍事反乱」などとも言われる韓国民主主義の存亡を揺るがした実際の事件を基に、一部フィクションを交えながら描く社会派エンターテインメント。“独裁者”とも呼ばれた大韓民国大統領が、側近に暗殺される。首都警備司令官イ・テシンは、その隙をついてクーデターを決行したチョン・ドゥグァンの野望を阻止しようとする。出演は「極限境界線 救出までの18日間」のファン・ジョンミン、「ハント」のチョン・ウソン。監督は「アシュラ」のキム・ソンス。
    70
  • 極限境界線 救出までの18日間

    制作年: 2023
    「哭声/コクソン」のファン・ジョンミン×『愛の不時着』のヒョンビン初共演による実話に基づくサスペンス。タリバンに拉致された韓国人23名の人質救出のため、アフガニスタンに向かった外交官チョン・ジェホは、現地工作員パク・デシクと共に交渉作戦を展開する。共演は「最も普通の恋愛」のカン・ギヨン。監督は「提報者 ES細胞捏造事件」「リトル・フォレスト 春夏秋冬」のイム・スルレ。
  • 人質 韓国トップスター誘拐事件

    制作年: 2021
    「ただ悪より救いたまえ」「国際市場で逢いましょう」など数々のヒット作に主演した韓国の俳優ファン・ジョンミンが自身を演じたサスペンス・アクション。猟奇殺人事件を起こした凶悪集団に誘拐されたファン・ジョンミンは、秀でた演技力を武器に脱出を図る。監督は、本作が初長編のピル・カムソン。共演は、『イカゲーム』のイ・ユミ、『梨泰院クラス』のリュ・ギョンスほか。
  • ただ悪より救いたまえ

    制作年: 2020
    「新しき世界」のファン・ジョンミンとイ・ジョンジェが7年ぶりに共演した韓国バイオレンス・アクション。引退を決意した腕利きの暗殺者と、その男に義兄弟を殺された殺し屋が壮絶な死闘を繰り広げる。「チェイサー」などの脚本を手がけたホン・ウォンチャンの監督第2作目。国家に捨てられた暗殺者インナムと彼を追い詰める殺し屋レイの苦悩を暴力描写とスタイリッシュなアクションで包み込み、センチメンタルでありながらもドライという独自の美学を追求している。バンコクでインナムを助けるユイ役にパク・ジョンミン、裏社会のヤクザ役として豊原功補や白竜が出演。
  • 工作 黒金星(ブラック・ビーナス)と呼ばれた男

    制作年: 2018
    釜日映画賞最優秀作品賞をはじめ韓国の映画賞を総なめした、事実に基づく歴史ドラマ。1992年、北朝鮮の核開発の実態調査のため、軍人のパクは工作員として北に潜入せよと命じられる。3年の工作活動の末、対外交渉の責任者であるリ所長に接触するが……。出演は、「哭声/コクソン」のファン・ジョンミン、「リアル」のイ・ソンミン、「お嬢さん」のチョ・ジヌン、「背徳の王宮」のチュ・ジフン。監督は、「群盗」のユン・ジョンビン。第71回カンヌ国際映画祭ミッドナイトスクリーニング公式招待作品。
    79
    • 重厚感のある
  • アシュラ(2016)

    制作年: 2016
    「MUSA-武士-」のキム・ソンス監督が、悪人たちの地獄絵図のような闘いを活写した犯罪アクション。末期ガンの妻の治療費を稼ぐため、市長の悪事の後始末を請け負う刑事ドギョン。やがて市長の不正を暴こうとする検察に弱みを握られ、追い込まれていく。金のために何でもする刑事をキム・ソンス監督と4度目のタッグとなるチョン・ウソンが、彼を利用する悪徳市長を「ベテラン」のファン・ジョンミンが、彼を実の兄のように慕う後輩を「背徳の王宮」のチュ・ジフンが演じる。
    80
  • 哭声/コクソン

    制作年: 2016
    「哀しき獣」のナ・ホンジン監督のサスペンス・スリラー。平和な田舎の村に、得体の知れないよそ者がやって来る。男について謎めいた噂が広がるにつれ、村人が自身の家族を残虐に殺害する事件が多発していく。そしてその殺人犯には共通する特徴があった……。出演は、「朝鮮魔術師」のクァク・ドウォン、「ベテラン」のファン・ジョンミン、「シン・ゴジラ」の國村隼、「ハン・ゴンジュ 17歳の涙」のチョン・ウヒ。第69回カンヌ国際映画祭コンペ外上映作品。第37回青龍賞にて國村が男優助演賞、人気スター賞を受賞。
    60
  • 華麗なるリベンジ

    制作年: 2015
    検事と詐欺師がタッグを組み、巨大な権力に立ち向かうさまを映し出すバディムービー。身に覚えのない殺人容疑で逮捕された検事ジェウク。刑務所で出会った詐欺師チウォンが事件の鍵を握っていることに気付いた彼は、出所の約束と引き換えに協力を持ちかける。出演は「ベテラン」のファン・ジョンミン、「世界で一番いとしい君へ」のカン・ドンウォン、「さまよう刃」のイ・ソンミン、「鬼はさまよう」のパク・ソンウン。
    80
  • ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆

    制作年: 2015
    山岳史上最も壮絶な挑戦を行った伝説の登山家と仲間たちの実話に基づくドラマ。登山家オム・ホンギルは、最愛の後輩がエベレスト下山中に遭難死したことを知る。誰もが遺体回収を諦めるなか、ホンギルは仲間たちと“ヒューマン遠征隊”を結成する。監督・脚本は、「パイレーツ」のイ・ソクフン。出演は、「国際市場で逢いましょう」のファン・ジョンミン、ドラマ『応答せよ1994』のチョンウ、「サスペクト 哀しき容疑者」のチョ・ソンハ、「王になった男」のキム・イングォン、「トガニ 幼き瞳の告発」のチョン・ユミ。
    90
  • ベテラン

    制作年: 2015
    「ベルリンファイル」のリュ・スンワン監督が韓国でタブー視される財閥の横暴に切り込んだアクション。「国際市場で逢いましょう」のファン・ジョンミン扮するベテラン刑事らと金や権力に物を言わせる財閥3世との攻防をコミカルに活写。不審な自殺の背後に甚大な影響力を持つ財閥の3世の存在を疑う広域捜査隊は、妨害を受けながらも捜査に執念を燃やしていく。「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」のユ・アインが初めて悪役に挑み、「国際市場で逢いましょう」のオ・ダルス、モデルのチャン・ユンジュ、テレビドラマ『ラブレイン』のキム・シフらが個性豊かな広域捜査隊の面々を演じる。公開10周年を記念し2025年4月4日(金)より1週間限定でカムバック上映が決定。待望のシーズン2『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』は2025年4月11日(金)に公開。
    68
  • 傷だらけのふたり

    制作年: 2014
    韓国の地方都市・郡山を舞台に、借金の取り立てをしている武骨な男の一途な愛を描くラブストーリー。出演は、「新しき世界」のファン・ジョンミン、ドラマ『朱蒙』のハン・ヘジン。監督は、本作で長編映画デビューを飾ったハン・ドンウク。SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2014長編コンペティション部門正式上映作品。
    90
  • 明日へ

    制作年: 2014
    一方的に会社から解雇を告げられたスーパーマーケットの女性従業員たちが、労働組合を組織して立ち向かう姿を描いたドラマ。2007年に韓国で起きた事件を元に映画化。主演は「箪笥<たんす>」のヨム・ジョンア。アイドルグループ“EXO”のメインボーカルD.O(ディオ)が、本名のド・ギョンスで映画初出演を果たした。
    60
  • 国際市場で逢いましょう

    制作年: 2014
    朝鮮戦争やベトナム戦争に巻き込まれながら、激動の時代をただ家族のために必死に生き抜いた一人の男の生涯を描く大河ドラマ。監督は「TSUNAMI ツナミ」のユン・ジェギュン。出演は「新しき世界」のファン・ジョンミン、「ハーモニー 心をつなぐ歌」のキム・ユンジン、「パパロッティ」のオ・ダルス、「王の男」のチョン・ジニョン、「チング 永遠の絆」のチャン・ヨンナム、「ソウォン 願い」のラ・ミラン、東方神起のユンホ。2015年3月6日より開催の「第10回大阪アジアン映画祭」のクロージング・セレモニーとして上映。
    90
  • フィスト・オブ・レジェンド(2013)

    制作年: 2013
    学生時代に数々の武勇伝を残したが今は違う人生を歩む3人のオヤジが、テレビの格闘ショーで闘う姿を描くアクション映画。出演は、「ユア・マイ・サンシャイン」のファン・ジョンミン、「リターン・トゥ・ベース」のユ・ジュンサン、「母なる証明」のユン・ジェムン。監督は、「シルミド SILMIDO」のカン・ウソク。
  • 新しき世界

    制作年: 2013
    警察への忠誠と、兄弟の絆の間で葛藤する潜入捜査官の姿を描くヒューマン・クライム・ストーリー。監督は「悪魔を見た」の脚本を担当したパク・フンジョン。出演は「ラスト・プレゼント」のイ・ジョンジェ、「オールド・ボーイ」のチェ・ミンシク、「甘い人生」のファン・ジョンミン、「チャーミング・ガール」のパク・ソンウン、「コードネーム:ジャッカル」のソン・ジヒョ。
    70
  • 愛の終わり、私のはじまり

    制作年: 2013
    「悪魔は誰だ」のオム・ジョンファら豪華キャストが秘密の関係を織りなすラブストーリー。夫のジェインが事故死し、ジョンハは夫が後輩のナルと浮気していたことを知る。ショックを受けるジョンハにナルは自分を奴隷にしてほしいと懇願。二人は同居を始める。監督は「アンティーク 西洋骨董洋菓子店」のミン・ギュドン。夫を亡くしたジョンハをオム・ジョンファが、夫のジェインを「傷だらけのふたり」のファン・ジョンミンが、夫と浮気していた後輩のナルを「結婚前夜~マリッジブルー~」のキム・ヒョジンが演じる。
  • ダンシング・クィーン

    制作年: 2012
    いくつになっても夢を諦めない中年夫婦の姿を描き、韓国で動員400万人を超える大ヒットを記録したコメディ。「私の小さなピアニスト」のオム・ジョンファと「ユア・マイ・サンシャイン」のファン・ジョンミンの演技派2人が、絶妙な掛け合いで夫婦役を演じる。監督は、「二つの顔の猟奇的な彼女」のイ・ソックン。
    100
  • 裏切りの陰謀

    制作年: 2011
    国家を操る闇の組織と組織に対抗する内部告発者、そして真実を暴こうとする熱血記者の攻防戦をスリリングに描いたサスペンス。謎の爆発事件を追う記者・イの前に後輩・ユンが現れ、事件は操作されたものであることを暗示する。イは取材を進めるが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:パク・インジェ 脚本・制作:パク・シンギュ 制作:ユ・ジョンフン 撮影:キム・ドンヨン 出演:ファン・ジョンミン/チン・グ/キム・ミニ/キム・サンホ
  • 雲を抜けた月のように

    制作年: 2010
    韓国国内だけではなく、海外でも高い評価を受けたパク・フンヨンの傑作漫画『雲を抜けた月のように』を「王の男」のイ・ジュニク監督が映画化した歴史大作。
  • 生き残るための3つの取引

    制作年: 2010
    家族や仲間のために始めたひとつの取引から、泥沼にはまりこんでいく刑事の姿を描くクライム・サスペンス。監督は「相棒 シティ・オブ・バイオレンス」のリュ・スンワン。出演は「オガムド 五感度」のファン・ジョンミン、「クライング・フィスト」のリュ・スンボム、「黒く濁る村」のユ・へジン。
    64
  • オガムド 五感度

    制作年: 2009
    「五感を刺激するエロス」をテーマに韓国を代表する5人の監督たちが描く5編の短編ラブストーリー。監督はホ・ジノ(「四月の雪」)/ビョン・ヒョク(「スカーレットレター」)/ユ・ヨンシク(「アナーキスト」)/ミン・ギュドン(「アンティーク~西洋骨董洋菓子店~」)/オ・ギファン(「ラスト・プレゼント」)。2010年8月21日よりシネマート新宿/シネマート心斎橋にて開催された「韓流シネマ・フェスティバル2010~新しい風~」にて上映。
    50
  • 星から来た男

    制作年: 2008
    人を助けることに懸命な純粋な心を持つ、自称“スーパーマン”と仕事だけが生き甲斐のクールな女性の心の交流を描くヒューマン・コメディ。監督は「マラソン」のチョン・ユンチョル。出演に「ユア・マイ・サンシャイン」のファン・ジョンミン、「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョンほか。
  • 最後の約束

    制作年: 2007
    『張禧嬪[チャン・ヒビン]』のキム・ヘス主演による感動ドラマ。幼い頃に母を亡くし、ギャンブル狂の父の暴力に耐えながら暮らす11歳のジェス。ある日、父が連れてきた11人目の女性がジェスを助けたことから、ふたりの間に絆が生まれ始めるが…。【スタッフ&キャスト】製作:キム・ジンソン 脚本:ピョン・ウォンミ 出演:キム・ヘス/ファン・ジョンミン
  • 浮気日和

    制作年: 2007
    正反対な性格の二人の人妻を通して、現代社会における韓国人女性の浮気観を大胆かつコミカルに描いたラブコメディ。監督は「幸福な葬儀屋」のチャン・ムニル。出演はキム・ヘス(「タチャ イカサマ師」)とユン・ジンソ(「オールド・ボーイ」)。別邦題「浮気するのにいい日」。2010年8月21日よりシネマート新宿/シネマート心斎橋にて開催された「韓流シネマ・フェスティバル2010~新しい風~」にて上映。
  • ハピネス(2007)

    制作年: 2007
    恋愛映画の巨匠「四月の雪」ホ・ジノ監督が奏でる、悲しくも幸福な純愛。都会で夢に破れた男と病に冒された薄幸の女との出会いが生んだ、至高の“尽くす愛”の物語。出演は「サイボーグでも大丈夫」のイム・スジョン、「甘い人生」のファン・ジョンミンほか。
  • 黒い家(2007)

    制作年: 2007
    1999年に森田芳光監督の手によって映画化もされた貴志祐介の小説を、韓国映画界がリメイク。悪質な保険金請求をめぐって、ある家族と関わりを持った保険会社の査定員が経験する恐怖を描く。出演は「ユア・マイ・サンシャイン」のファン・ジョンミン、「シルミド/SILMIDO」のカン・シニル。監督は本作が本格的な商業映画監督デビューとなるシン・テラ。
    60
  • 潜入

    制作年: 2006
    ファン・ジョンミンとリュ・スンボム共演のクライムアクションが、製作から15年を経て日本初公開。1998年、経済危機に見舞われた韓国の港湾都市・釜山を舞台に、麻薬王に仲間を殺された刑事と野心的な麻薬密売ディーラーが、熾烈な攻防を繰り広げる。監督は「GOGO70s」、「ビッグマッチ」のチェ・ホ。
  • 天軍

    制作年: 2005
    北朝鮮軍と韓国軍の軍人たちが、433年前の朝鮮時代にタイムスリップするSFアクション。監督は、本作が長編映画監督デビュー作となったミン・ジュンギ。出演は「シャレード」のパク・チュンフン、TVドラマ『ホテリアー』のキム・スンウ、「ユア・マイ・サンシャイン」のファン・ジョンミン。
  • ユア・マイ・サンシャイン

    制作年: 2005
    純朴な青年が、離婚歴を持ちHIVキャリアであることが判明した女性を愛し続ける、実話に基づく純愛物語。監督は「死んでもいい」のパク・チンピョ。出演は「スキャンダル」のチョン・ドヨン、「甘い人生」のファン・ジョンミン、「クライング・フィスト」のナ・ムニほか。大韓民国映画大賞主演男優・女優賞ほか、数々の映画賞で受賞。
  • チャーミング・ガール

    制作年: 2005
    29歳の平凡な女性チョンヘの日常と心象を丁寧に写し取った人間ドラマ。主演は本作がスクリーンデビューとなる“韓国メロドラマの女王”キム・ジス。共演に「ロード・ムービー」のファン・ジョンミン。監督は“第二のキム・ギドク”の呼び声も高いイ・ユンギ。
  • 甘い人生

    制作年: 2004
    ドラマ『美しき日々』と映画「誰にでも秘密がある」で人気のイ・ビョンホン主演のフィルム・ノワール。頭脳明晰な一人の男が、初めて知る愛によって転落してゆく姿を描く。監督は「箪笥<たんす>」のキム・ジウン。ヒロインには、『美しき日々』でイ・ビョンホンの妹を演じたシン・ミナ。
    60
  • 浮気な家族

    制作年: 2003
    現代韓国の中流家庭の内幕をシニカルに描いたブラック・コメディ。監督・脚本は「ディナーの後に」のイム・サンス。主演は「オアシス」でヴェネチア映画祭新人賞に輝いたムン・ソリ。
  • 爆烈野球団!

    制作年: 2002
    併合直前の朝鮮半島を舞台に、初めて伝道された野球に打ち込む若者たちを描くスポーツコメディ。監督・脚本はキム・ヒョンソク。出演はソン・ガンホ、キム・ヘス、鈴木一真、伊武雅刀ほか。
1-34件表示/全34件

今日は映画何の日?

注目記事