杉本京加の関連作品 / Related Work

1-42件表示/全42件
  • 黒い乙女A

    制作年: 2019
    「麻雀放浪記2020」の脚本家・佐藤佐吉がメガホンを取った「黒い乙女Q」に続く二部作の後編。養護施設で育った孤児の少女・芽衣は、裕福な一家に引き取られるが、周囲にひた隠しにしている家族の秘密を知ってしまったことから、数奇な運命に巻き込まれていく。出演は「血まみれスケバンチェーンソーRED」の浅川梨奈、「居眠り磐音」の和田聰宏、「欲動」の三津谷葉子、「カメラを止めるな!」のしゅはまはるみ、お笑いコンビ『メイプル超合金』の安藤なつ、「ペンギン・ハイウェイ」の北香那。
    50
  • 黒い乙女Q

    制作年: 2019
    「血まみれスケバンチェーンソーRED」などに出演し女優業を本格化させる元SUPER☆GiRLSの浅川梨奈主演のホラー。裕福な宇田家に引き取られた孤児の芽衣。先に養子に迎えられていたラナと親しくなるが、宇田夫妻の秘密を知り……。「黒い乙女A」へ続く。「東京闇虫パンドラ」の監督や「麻雀放浪記2020」の脚本などを手がけるほか、「キル・ビル」など俳優としても活動する佐藤佐吉がメガホンを取る。共演はアニメ「ペンギン・ハイウェイ」で主人公の声を担当した北香那、「いつも月夜に米の飯」の和田聰宏、「欲動」の三津谷葉子ほか。
    60
  • それ それがやって来たら…

    制作年: 2018
    元SKE48の平松可奈子が映画初主演したホラー。絢香は少年キャンプの引率者として、親友のすみれと共に山奥のキャンプ場にやってくる。小学5年生の響が子どもたちの輪に入らないことに気づき絢香は響に声をかけるが、響は何かを気にしている様子だった。出演は、「ロスト ハーモニー/Lost Harmony」の椎名ひかり、「RE:BORN リボーン」のいしだ壱成。監督は、「怖すぎる話 劇場版」の沖田光。
    80
  • 闇金ドッグス9

    制作年: 2018
    裏社会に渦巻く人間たちの欲望を活写する「闇金ドッグス」シリーズ第9弾。女の扱いに絶対の自信を持つラストファイナンス社員・須藤司。ある日、“クスリ”を一緒に提供するサービスが好評な風俗嬢たちに次々と金を貸し付ける司だったが、その回収に苦戦する。出演は「牙狼<GARO> 神ノ牙 KAMINOKIBA」の青木玄徳、「過ぎて行け、延滞10代」の長村航希、「パーフェクト・レボリューション」の野中隆光、「あゝ、荒野」の山田裕貴。監督は「闇金ドッグス8」に続き、元木隆史が務める。
    88
  • 闇金ドッグス8

    制作年: 2018
    裏社会に渦巻く人間たちの欲望を活写する「闇金ドッグス」シリーズ第8弾。生活保護を受給しながら暮らす湯澤は、生活に困るとラストファイナンスの社長・安藤から借金をしていていた。そんなある日、湯澤の息子・章太郎が脳卒中を患い昏睡状態となってしまう。出演は「あゝ、荒野」の山田裕貴、「エキストランド」の仁科貴、「BRAVE STORM ブレイブストーム」のタモト清嵐、「牙狼<GARO> 神ノ牙 KAMINOKIBA」の青木玄徳。メガホンを取るのは、本シリーズの4・5・6・7を手がけた元木隆史。
    100
  • 名前のない女たち うそつき女

    制作年: 2018
    ピンク四天王の一人・サトウトシキ監督が、中村淳彦のルポ『名前のない女たち 貧困AV嬢の独白』を原作にAV業界に携わる者たちの生き様を描く群像劇。内心見下しながらもAV女優に執着するルポライターの志村は、葉菜子に他の女優とは違う何かを感じる。AV 女優を専門に取材するルポライターを「友だちのパパが好き」の吹越満が、企画AV女優の葉菜子をモデル・女優の城アンティアが、彼女の妹をアイドルグループCANDY GO!GO! の元メンバー、円田はるかが演じる。
    50
  • チェリーボーイズ

    制作年: 2018
    古泉智浩原作の同名コミックの映画化。とある地方都市で暮らす、仕事も恋愛も上手くいかず、何事にも中途半端な3人組。揃いも揃って25歳の童貞の彼らが常に考えることは、女性とSEXのことばかり。そんな彼らが、自分を変えるためにとった行動とは……。出演は、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の林遣都、「デメキン」の柳俊太郎、ドラマ『わろてんか』の前野朋哉、「一礼して、キス」の池田エライザ。脚本は、「アズミ・ハルコは行方不明」監督の松居大悟。監督は、本作が長編デビュー作となる西海謙一郎。
    70
  • 帰ってきたバスジャック

    制作年: 2017
    お笑いコンビ『ココリコ』の遠藤章造主演作「バスジャック」の続編。ツアー会社の添乗員・小宮は仕事で失敗が続き、上司からクビを宣告されるが、同僚の一言で最後のチャンスが舞い込む。それは、小宮がバスジャック犯を演じるミステリーツアーの企画だった。監督は「CONFLICT コンフリクト 最大の抗争」の藤原健一。共演は、お笑いトリオ『森三中』の黒沢かずこ、お笑いコンビ『フットボールアワー』の岩尾望、「罪の余白」の今田美桜、「彼岸島 デラックス」の藤重政孝、「民暴」のほんこん、「CONFLICT コンフリクト 最大の抗争」の小沢仁志。
    100
  • トモシビ 銚子電鉄6.4kmの軌跡

    制作年: 2017
    千葉県銚子市を走る銚子電鉄をめぐる物語を原作にした、「の・ようなもの のようなもの」の杉山泰一監督による群像劇。銚子電鉄を盛り上げるため、電車と高校生ランナーとのレースが行われることに。発案者の杏子はじめそれぞれの思いを胸に、当日を迎える。レースを企画した女子高生・杏子を映画初主演の松風理咲が演じるほか、お笑いコンビ・よゐこの有野晋哉、「エミアビのはじまりとはじまり」の前野朋哉、シンガーソングライターの植田真梨恵らが出演。原作者の吉野翠も脚本に参加している。2017年5月6日よりイオンシネマ銚子、イオンシネマ幕張新都心にて先行公開。
  • 闇金ドッグス6

    制作年: 2017
    実際に起きた事件をヒントに、お金に翻弄される人々の人間模様を描いたシリーズ第6弾。ラストファイナンスの社長・安藤忠臣は、元イケメンホストの須藤司とともに債務者たちを追い込む日々。そんななか、忠臣の前に10年以上前に別れた恋人・荒木未奈美が現れる。出演は「破裏拳(はりけん)ポリマー」の山田裕貴、「流れ星が消えないうちに」の西原亜希、「ファーストアルバム」の長谷川忍、「破門 ふたりのヤクビョーガミ」の山本竜二、「殿、利息でござる!」の堀部圭亮、「探偵は、今夜も憂鬱な夢を見る。」の青木玄徳。脚本は「闇金ドッグス」シリーズを手がける池谷雅夫。監督は「闇金ドッグス4」「闇金ドッグス5」に続き元木隆史が務める。
    50
  • 闇金ドッグス7

    制作年: 2017
    実際に起きた事件をヒントに、お金に翻弄される人々の人間模様を描いたシリーズ第7弾。ある事がきっかけで仕事に嫌気がさし、足を洗った闇金ラストファイナンス社員・須藤司。キャバクラのボーイとして働き始めた司は、ホステスのエマと距離を縮めていくが……。出演は「探偵は、今夜も憂鬱な夢を見る。」の青木玄徳、TV『クズの本懐』の逢沢りな、お笑いコンビ『ザブングル』の加藤歩、「マジックナイト」の前山剛久、「聖ゾンビ女学院」の佐藤貢三、「破裏拳(はりけん)ポリマー」の山田裕貴。脚本は「闇金ドッグス」シリーズを手がける池谷雅夫。監督は「闇金ドッグス6」に続き元木隆史が務める。
    88
  • ボーダーライン(2017)

    制作年: 2017
    「ガチバン」、「闇金ドッグス」の2シリーズに続く“AMG・アウトロームービー・ユニバース”第3弾となるバイオレンスカーアクション。自動車整備工場で働く裏で、運び屋として怪しげな荷物を扱う我妻アベルは、偶然、幼馴染の紅井レオと再会するが……。出演は「絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD-」の藤田玲、「笑う招き猫」の荒井敦史。監督は「猫忍」の渡辺武。
    70
  • 海辺の週刊大衆

    制作年: 2017
    せきしろによる原作小説を、お笑いタレントで芥川賞作家の又吉直樹主演で映画化。無人島に取り残された一人の男。砂浜にあった雑誌1冊をお供にひたすら救助を待ち続けるが、一向に誰も来ない。そんななか、男は様々な妄想を繰り広げ、自らの過去の記憶を辿る。共演は、アイドルグループNMB48の渋谷凪咲、「リアル鬼ごっこ」の磯山さやか、「君の膵臓をたべたい」の矢本悠馬。「夜は短し歩けよ乙女」などを手がけた、ヨーロッパ企画の上田誠が脚本を担当。音楽監督は「伊藤くん A to E」の遠藤浩二。監督は「ピラメキ子役恋ものがたり 子役に憧れるすべての親子のために」の太田勇。2017年4月23日、『島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭』にてワールドプレミア上映。
  • 闇金ドッグス5

    制作年: 2016
    実際に起きた事件をヒントに、お金に翻弄される人々の人間模様を描いたシリーズ第5弾。闇金ラストファイナンスの社員・須藤司が任された新しい顧客・沼岸光夫は、契約社員として働きながら、認知症の母の面倒を見ていた。ところが突然、解雇されてしまう。出演は「インターン!」の青木玄徳、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の山田裕貴、「少女」の菅原大吉。
    90
  • 闇金ドッグス4

    制作年: 2016
    実際に起きた事件をヒントに、お金に翻弄される人々の人間模様を描いたシリーズ第4弾。闇金企業ラストファイナンスの社長・安藤忠臣の前に、刑務所を出所したヤクザ時代の兄貴分・豊田が現れる。豊田は足を洗って生きることを誓い、就職先を探すが…。出演は「「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の山田裕貴、「インターン!」の青木玄徳、「種まく旅人 夢のつぎ木」の升毅。
    60
  • クハナ!

    制作年: 2016
    ドラマ『アンフェア』原作の秦建日子による初の劇場用映画監督作品。三重県桑名市に住む小学6年生・真珠の通う学校は廃校が決まっている。ある日、元プロジャズプレイヤーの先生が赴任してきて、真珠たちはビッグバンドを結成、大会で快進撃を見せるが……。出演は、ドラマ『まれ』の松本来夢、「忍たま乱太郎」シリーズの加藤清史郎、「リアル鬼ごっこ」の磯山さやか、「小川町セレナーデ」の須藤理彩、「晴れのち晴れ、ときどき晴れ」の多岐川裕美、「ゆずり葉の頃」の風間トオル。その他、オーディションで選ばれた東海地方の子どもたちが出演している。2016年9月3日よりイオンシネマ桑名・津・東員・名古屋茶屋ほか東海地区先行公開。
    80
  • 闇金ドッグス3

    制作年: 2016
    闇金業界を舞台に、欲望渦巻く赤裸々な人間模様に迫ったシリーズの第3弾。前作の主人公が経営する闇金会社で働く元ホストが、債務者を苦しめる悪徳芸能事務所の社長と対決する。青木玄徳(『仮面ライダー鎧武/ガイム』)は本作で映画初主演。共演は「トイレのピエタ」のMEGUMI、「映画 みんな!エスパーだよ!」の冨手麻妙。
    82
  • 闇金ドッグス2

    制作年: 2016
    闇金業界を舞台に、欲望渦巻く赤裸々な人間模様に迫ったシリーズの第2弾。本作では、前作に引き続きやくざの組長から転身した闇金会社の社長を主人公に、したたかなスナックのママや、彼女のために借金を重ねた男との駆け引きが繰り広げられる。主演は「ストロボ・エッジ」の山田裕貴が前作から続投。共演は「ぼくが命をいただいた3日間」の伊藤裕子、「恋人たち」の黒田大輔。
    80
  • THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦

    制作年: 2015
    全7章からなる「THE NEXT GENERATION パトレイバー」に続く長編版。首都1,000万人を人質にしたテロリスト集団とそれに対峙する警察組織の戦いがリアルかつ壮大なスケールで描かれる。監督・脚本は「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の押井守。出演は「わが母の記」の真野恵里菜、「この空の花 長岡花火物語」の筧利夫、「日輪の遺産」の福士誠治、「海月姫」の太田莉菜。
  • ガチバン NEW GENERATION

    制作年: 2015
    ブレイク前の若手俳優を発掘してきたヤンキー映画「ガチバン」シリーズ第22弾。埼玉県の西川口出身のヤンキー、大友斗氣雄の奮闘を描く。6代目主人公に抜擢されたのは、『特命戦隊ゴーバスターズ』などで活躍してきた陣内将。共演は「のぼうの城」の米原幸佑、お笑いコンビ“千鳥”としても活躍する「漫才ギャング」の大悟。
    60
  • ガチバン NEW GENERATION2

    制作年: 2015
    若手俳優を発掘してきたヤンキー映画「ガチバン」シリーズ第23弾。『特命戦隊ゴーバスターズ』などで活躍してきた陣内将演じる6代目主人公・大友斗氣雄の奮闘を描いた「ガチバン NEW GENERATION」の続編。共演は『海賊戦隊ゴーカイジャー』の山田裕貴、お笑いコンビ“千鳥”の大悟(「漫才ギャング」)。
    60
  • THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット

    制作年: 2015
    「THE NEXT GENERATION パトレイバー」全7章シリーズを経て、その集大成として公開された長編劇場版「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」に27分のシーンを追加した新バージョン。リアル・ロボットアクションの側面はそのままに、戦闘ヘリ“グレイゴースト”の天才パイロット灰原零を巡るミステリーや、お気軽な日常から生死を賭けた戦闘に巻き込まれる特車二課の面々の描写が加わった。監督・脚本は「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」「イノセンス」の押井守。
  • ぼくが命をいただいた3日間

    制作年: 2015
    冬休みの3日間を父親の故郷の山村で過ごすことになった小学生が、現地の人々との触れ合いや生活を通して、食べることの有り難さや命の尊さを学んでゆく。日本の伝統的な食文化をテーマに、人が生きることの本質を問う食育エンターテインメント。出演は『軍師官兵衛』の若山耀人、『JKは雪女』の平祐奈。「冷たい熱帯魚」のでんでん、「きいろいゾウ」の松原智恵子が脇を固める。
  • ピラメキ子役恋ものがたり 子役に憧れるすべての親子のために

    制作年: 2014
    テレビ東京系で放送されている子供番組『ピラメキーノ640』の人気コーナー『子役恋物語』を映画化。「コドモ警察」などで活躍する人気子役、鈴木福を主演に、子役界やテレビ業界の舞台裏を描く。お笑いコンビ“はんにゃ”の金田哲&川島章良(『ブザー・ビート 崖っぷちのヒーロー』)を始め、番組レギュラー出演者が共演。
  • ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ

    制作年: 2014
    テレビのバラエティ番組の人気コーナーを映画化したシリーズ第2弾。本作では、何者かが超能力を駆使して支配する世界を舞台に、スーパー高校生が24時間キスを我慢するというストーリーが展開。リハーサルを重ねて作り上げられたその世界観に、主演の“劇団ひとり”こと川島省吾(「青天の霹靂」)が完全アドリブで挑む。
    70
  • 戦極 Bloody Agent

    制作年: 2013
    それぞれ異なる事情から、ヤクザ組織の壊滅を目指して集まった4人の男女の壮絶な戦いを描くアクション・エンターテインメント。監督は、「疾風 Basement Fight」の竹田直樹。出演は、「トラベラーズ 次元警察」の木下あゆ美、「新・影の軍団」シリーズの山口祥行、「イヌゴエ 幸せの肉球」の大下源一郎。
  • ガチバンZ 代理戦争

    制作年: 2013
    人気ヤンキーアクション「ガチバン」シリーズ第19作。番長不在の衣笠高校を襲う狂犬ヤンキーに、3人の男たちが立ち向かう。監督は、「ガチバンエクスペンデット」の元木隆史。出演は、「ミュージカル「テニスの王子様」青学vs聖ルドルフ・山吹」の柾木玲弥、「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」の鈴之助。
    70
  • ガチバン エクスペンデッド

    制作年: 2013
    人気ヤンキーアクションシリーズ第18作。ヤクザの構成員になったかつての仲間・中島に誘われて東京にやってきた衣笠高校番長・紋児は、中島を助けようとして組員を刺してしまい、窮地に陥る……。監督は、「ガチバン スプレマシー2」の元木隆史。出演は、「真・兎 野性の闘牌」の佐野和真、「アラグレ」の遠藤雄弥。
  • 真・兎 野性の闘牌

    制作年: 2013
    伊藤誠による累計300万部突破の麻雀漫画『兎 野生の闘牌』を実写映画化。麻雀に特殊な能力を発揮する高校生が身を投じる代打ちの世界を描く。監督・脚本は、「凍牌 劇場版」の小沼雄一。出演は、「ガチバン」シリーズの佐野和真、「ユダ」の水崎綾女、「探偵はBARにいる」の榊英雄、「凍牌 劇場版」の東亜優。
  • ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE

    制作年: 2013
    テレビの深夜バラエティ番組『ゴッドタン』の人気企画の劇場版。川島省吾(=劇団ひとり:「八日目の蝉」)を主演に、番組同様、打ち合わせなしでノンストップ24時間にわたるアドリブ芝居を敢行。ドキュメンタリー的要素を持った新感覚エンターテインメント。番組レギュラーのおぎやはぎ、バナナマンほか、豪華ゲストも出演。
    70
  • ガチバン スプレマシー2

    制作年: 2013
    人気ヤンキーアクションシリーズ第17作。モデル兼闇金取り立て屋だったレオがヤンキーの巣窟・衣笠高校に入学し、最強の番長・森紋児と出会う。監督は、「ガチバン スプレマシー」の元木隆史。出演は、「スイッチを押すとき」の佐野和真、「リアル鬼ごっこ4」の荒井敦史、「ライトノベルの楽しい書き方」の佐藤永典。
    70
  • ガチバン WORST MAX

    制作年: 2012
    人気ヤンキーアクションシリーズ第14作。流浪の暴君ヤンキー勇人が、非道なカリスマモデルとの血なまぐさい闘いに挑む。監督は、「ガチバン アルティメイタム2」の元木隆史。出演は、「ガチバン」シリーズの窪田正孝、「リアル鬼ごっこ4」の荒井敦史、「稲川淳二 解明・恐怖の現場 終わらない最恐伝説」の尾崎ナナ。
    80
  • ガチバン SUPERMAX

    制作年: 2012
    人気ヤンキーアクションシリーズ第13作。歌舞伎町から北関東に逃げるようにたどり着いた主人公・黒永勇人と、地元のツッパリ軍団の出会いを描く。監督は、「無認可保育園 歌舞伎町 ひよこ組」の権野元。出演は、「ガチバン」シリーズの窪田正孝、「俺たちに明日はないッス」の遠藤雄弥、「アサシン」のやべきょうすけ。
    50
  • ガチバン TRIBAL

    制作年: 2012
    人気ヤンキーアクションシリーズ第15作。前作「ガチバン WORST MAX」で黒永勇人と闘ったカリスマモデル・紅井レオが主人公となり、闇金を巡る裏社会との攻防を描く。監督は、「ガチバン WORST MAX」の元木隆史。出演は、「リアル鬼ごっこ4」の荒井敦史、「ライトノベルの楽しい書き方」の佐藤永典。
    50
  • 小森生活向上クラブ

    制作年: 2008
    「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」など、数多くの作品でバイプレーヤーとして活躍する古田新太の初主演作。鬱屈した日々を送るサラリーマンが自己中心的な正義に目覚め、悪を退治していくブラックユーモア満載の娯楽作。監督は「オペレッタ狸御殿」のプロデュースなど、個性的な作品で活躍する片嶋一貴。
  • 東京残酷警察

    制作年: 2008
    自らの肉体を進化させた謎の殺戮マシーンと民営化された警察との攻防を描くスプラッター。監督・脚本は「エクステ」で特殊造型を担当した西村喜廣。出演は「オーディション」のしいなえいひ、「大日本人」の板尾創路、「クライマーズ・ハイ」の堀部圭亮、「VERSUS-ヴァーサス-」の坂口拓など。
    70
  • 片腕マシンガール

    制作年: 2007
    マシンガンの腕を持つ女子高生が、ヤクザや忍者に復讐を果たすスプラッター・アクション。日本のアクション映画をヒットさせてきた北米のビデオメーカー、メディアブラスターズ製作で、日本の映画界の枠に捉われない過激な描写が満載。監督は「恋する幼虫」の井口昇。出演はグラビアアイドルの八代みなせ、「おいら女蛮」の亜紗美。
  • 花影(2007)

    制作年: 2007
    在日三世の女性と韓国人男性の運命的な出会いを描くラブ・ストーリー。「異人たちとの夏」の市川森一が原作・脚本を担当。監督は、相米慎二などの助監督やテレビの演出を経て、本作が劇場デビューとなる河合勇人。出演は「不夜城 SLEEPLESS TOWN」の山本未來、「マイ・リトル・ブライト」のキム・レウォン。
  • 荒くれKNIGHT

    制作年: 2007
    漫画『湘南暴走族』の原作者・吉田聡のもう一つのバイク漫画『荒くれKNIGHT』の完全映画化。主演の善波七五十を演じるのは、「テニスの王子様」「純ブライド」「ヒートアイランド」と主演映画が続く城田優。監督は、「純ブライド」の廣田幹夫。
  • FM89.3MHz

    制作年: 2006
    刑期を終えて組に戻ってきたヤクザが、ひょんなことからラジオのDJを務めることになるというコメディー。主演は、「SCORE」、「DEAD OR ALIVE」などで存在感を発揮する小沢仁志。監督は、「イツカ波ノ彼方ニ」の脚本を執筆した仰木豊。
  • 純ブライド

    制作年: 2006
    不良少年と家を失った少女が六畳一間で同棲生活を送る、漫画家・吉田聡の同名作を原作にした青春ラブストーリー。出演は「テニスの王子様」の城田優と「あさってDANCE」の川村亜紀。
  • 楽園 流されて

    制作年: 2005
    期せずして孤島に流された男と女が極限状態に追い込まれ、不思議な愛憎を育む恋愛ドラマ。監督は「心中エレジー」の亀井亨。出演は「ラブ・キル・キル」の街田しおん、「北の零年」の榊英雄。
    90
1-42件表示/全42件