解説
自らの肉体を進化させた謎の殺戮マシーンと民営化された警察との攻防を描くスプラッター。監督・脚本は「エクステ」で特殊造型を担当した西村喜廣。出演は「オーディション」のしいなえいひ、「大日本人」の板尾創路、「クライマーズ・ハイ」の堀部圭亮、「VERSUS-ヴァーサス-」の坂口拓など。
ユーザーレビュー
「東京残酷警察」のストーリー
警察が民営化され“東京警察株式会社”となり、治安維持のため鎮圧暴力がためらうことなく振るわれるようになった日本では“エンジニア”と呼ばれる肉体に改造を施した凶暴、凶悪な殺人犯が増加していた。“エンジニア”の特徴は、自分が傷つけられるとその傷口を変形させて、凶器化した肉体を形成することだった。彼らは、いったいどこから生まれてきたのか、その目的は何なのか、まったく謎に包まれていた。警察は、その殺人ミュータント“エンジニア”と凄まじいバトルを日々繰り広げている。ルカ(しいなえいひ)は暗殺された元警察官の父(堀部圭亮)の後を継ぎ、特殊部隊のエンジニアハンターとなった。彼女は治安維持のために、迷うことなく次々とエンジニアを抹殺するのであった。そんな中、ルカは真の敵が殺戮者“エンジニア”ではなく、より強力な力を持って暴力を振るう存在であることを知る……。
「東京残酷警察」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「東京残酷警察」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2008 |
公開年月日 | 2008年10月4日 |
上映時間 | 109分 |
配給 | SPOTTED PRODUCTIONS |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2008年10月下旬号 | Kinejun Select キネマ旬報が選ぶ今号の3本 「東京残酷警察」 |