吉田大蔵の関連作品 / Related Work

1-13件表示/全13件
  • 私が俺の人生!?

    制作年: 2024
    「それぞれの花」や「てぃだ いつか太陽の下を歩きたい」などを手掛けた、中前勇児監督によるコメディドラマ。衝突して階段を転げ落ちたかおりと大輔は身体が入れ替わってしまい、互いに扮して生活するが、大輔の恋人・恭子が常に一緒にいる二人を怪しく思い……。中山大輔と入れ替わる原かおりを「お終活 再春!人生ラプソディ」の剛力彩芽が、タクシードライバーの中山大輔を「それぞれの花」で主演を務めた尾上寛之が演じる。2024年第16回沖縄国際映画祭特別招待作品。
  • てぃだ いつか太陽の下を歩きたい

    制作年: 2022
    2022年沖縄国際映画祭でワールドプレミア上映された石垣島初のヒューマンサスペンスドラマ。都会で人に裏切られ、生きることに疲れた女性が、離島の素晴らしい景色と人々の温かさに触れて成長していく様子を、裏切りや憎悪、友情や愛情などを丁寧に織り交ぜながら描き出す。ドラマ『義母と娘のブルース』『天皇の料理番』などの演出を手がけた中前勇児監督が「サンゴレンジャー」に続き、石垣島映画第2弾に挑んだ。主人公のまどかを演じるのは馬場ふみ、まどかに前を向くように引っ張ってゆく里美に中村静香。平成仮面ライダーの申し子・武田航平がキーパーソンの安里リョータ、元欅坂46の今泉祐唯が金城アキを演じる。温水洋一、仁科貴、伊藤かずえ、モロ師岡、黛英里佳、鈴木秀人が脇を固め、劇団EXILE青柳翔が、高橋まどかの恋人役で友情出演している。
  • 終わりが始まり

    制作年: 2020
    夜の世界から抜け出そうとする男と、彼が密かに想いを寄せる女の顛末を映し出すヒューマンドラマ。夜の街で働く柏木は、最近、誰かに狙われているかのような視線を感じていた。一方、以前柏木がスカウトしたマイコは、夜の世界から足を洗い、事務員として働き始める。出演は「一人の息子」の根本正勝、「女子高」の峯岸みなみ。監督は「サマーソング」の中前勇児。
  • カノン(2016)

    制作年: 2016
    北陸を舞台に、母を知らない三姉妹が家族と向き合っていく人間ドラマ。紫、藍、茜の三姉妹は、それぞれ東京、富山、金沢で暮らしていた。祖母が亡くなり金沢に集まった3人は、死んだと聞かされていた母が生きていることを知り、母との過去をめぐる旅に出る。監督は「リトル・マエストラ」の雑賀俊朗。「飛べ!ダコタ」の比嘉愛未はじめ「天国からのエール」のミムラ、「さいはてにて-やさしい香りと待ちながら-」の佐々木希が三姉妹を演じる。一般公開に先駆け、とやま映画祭2016クロージング作品として上映された(上映日:2016年6月12日)。
    90
  • アイドル7×7監督 vol.2 『傷女子』

    制作年: 2014
    7人の旬なアイドルを迎え、7人の監督がメガホンをとったオムニバスドラマ第二弾。
  • アイドル7×7監督 vol.2 『愛の夢』

    制作年: 2014
    映像集団チーム・カラハリによるアイドル7×7監督Vol.2『傷女子』の1作品。昨年のアイドル7×7監督でもメガホンをとった天野邪子監督作品。迎えるアイドルは「うた魂♪」にも出演した大山貴世。
  • アイドル7×7監督 「EVIL/NOBLE」

    制作年: 2013
    天野邪子監督、映画やバラエティ番組などでも活躍する工藤亜耶主演。七人の監督が、旬のアイドル・タレント7人を主役に競作するショートフィルムオムニバスの1作品。2013年1月26日より一週間、渋谷アップリンクにて上映された。
  • かなりあ  人生をうまく跳べない人2

    制作年: 2012
    2人の姉妹の間に生じた亀裂から、幼なじみを巻き込んだ愛憎劇を繰り広げるサスペンスドラマ。監督は、「タクミくんシリーズ」の横井健司。出演は、「ハードライフ 紫の青春・恋と喧嘩と特攻服」の秋山莉奈、「電人ザボーガー」の古原靖久、「手のひらの幸せ」の河合龍之介、「プラトニック・セックス」の加賀美早紀。
  • ハンドメイドエンジェル

    制作年: 2010
    やりたいことを見つけられずにいた20代の女性が、仲間たちと協力して女の子のためのアダルトショップ開店を目指して奮闘する姿を描く。本作で初主演のミスFLASH準グランプリ村上友梨に加え、『仮面ライダー電王』シリーズの秋山莉奈、『仮面ライダー555』の芳賀優理亜など、フレッシュな若手女優たちが顔を揃える。
  • 老人の恋 紙の力士

    制作年: 2010
    エロスをテーマに6人の監督が競作する『Love&Eros CINEMA COLLECTION』の1本。孤独な老人と同居する若いヘルパーが、夢と現実の間で小さな奇跡を起こすファンタジー。監督はオリジナルビデオ『TheかぼちゃワインAnother』の石川均。出演は、「純喫茶磯辺」のミッキー・カーチス。
    70
  • 女心と秋の空 ふしだらな子猫

    制作年: 2010
    エロスをテーマに6人の監督が競作する『Love&Eros CINEMA COLLECTION』の1本。惹かれた女性が、自分以外の男とも関係を持っていることを知った男の苦悩を描くラブ・ストーリー。監督は、今回が商業映画デビューとなる伊藤一平。出演は、ピン芸人のヒロシ、グラビアアイドルの春菜はな。
  • 艶恋師 北海道 放浪編

    制作年: 2008
    女の歓びを味わうことのできない悩める淑女を救う宿命を負った竿師・神楽坂菊之介が活躍するエロティック・ドラマ。菊之介を演じるのは『今日から俺は!!』シリーズの中倉健太郎。共演に『夢情報』の佐藤ゆりな、「聴かれた女」の蒼井そら、「日本以外全部沈没」の村野武範らが出演。監督は「孕み-HARAMI- 白い恐怖」の田尻裕司。
  • 三十九枚の年賀状

    制作年: 2008
    第20回お茶の間エッセー特選入賞作品を、著者の実弟でCMディレクターの図師三千男が映画化。終戦間近の宮崎県で出会った少女と兵士が、40年間ひそかに育んだ想いを描くヒューマン・ドラマ。出演は、ドラマ『本日も晴れ。異状なし』の夏未エレナ、舞台『イタズラなKiss 恋の味方の学園伝説』の颯太。
1-13件表示/全13件